|
[ CD ]
|
スピードライブ(DVD付)
・misono
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2006-07-12
参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 545 円(税込)
中古価格: 125円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. スピードライブ 2. アリとキリギリス ~10year... 3. スピードライブ -Instrum... 4. アリとキリギリス ~10year...
|
カスタマー平均評価: 4
すごいジャケットだけど…。 曲はなかなかよい。毎度のことながら、PVが素晴らしい出来。かわいいんだよね。ミソノはこういうコスプレ系の格好が似合うね。何着てもこんだけかわいくなれるのは、たいしたもんだ。しかし、リリースのペースが早いね。ファンとしては嬉しいけど、いかにもエイベックス的な売り方で少し心配でもあるよ。そんなに生き急がなくたっていいじゃん。
元気で明るい曲 misonoは、day after tomorrowで活動していた頃からのファンです。
とにかく、歌が上手いのが好き。
声質がマイルドで(キンキンしてなくて)安定しているから、
元気なのも切ないのもハマってしまう、貴重な実力者だと思っています。
ただ、ちょっとビジュアルにハンデがあるみたいで、
最近も公開ダイエット企画なるものをやっているようです。
それのホームページを見たら、彼女がお姉さん(倖田來未)のような
セクシー系のメイクをされているのにちょっと驚いちゃったのだけど、
やっぱり似合わないので止めて欲しいなあとは思いましたね。
misonoのシングルは、これまで元気で明るいのが基本的な路線になっていて、
スピードライブも、その辺りが前面に出た曲になっています。
映画の主題歌ということもあり、曲調も歌詞も、冒険しているところが無く
スタンダードな印象を受けます。とても安心して聴ける内容だと思います。
個人的には、day after tomorrowでも見せていた切ない系の路線も、
もっと追求してもらえないかなあなんて、思ってたりするのですけどね。
その系の曲を書かせたらピカイチの鈴木大輔と、万に一つでもよりを戻してもらえたら、泣いちゃうほど嬉しいところなのですが・・・
それと、アルバムは出さないのかなあ。day after tomorrowのファンだったこともあり、
VSでのソロデビュー以来ずっと待ち焦がれているのですが、
avexが売れないと思ってるのか、わざと引っ張っているのか、ちょっと気になりますね。
方向音痴のあなたを放っておけない?♪ 流れるような歌声とリズムが印象的。
まさにmisono。misonoはこうでなくっちゃいけません。
歌詞にも思いが顕著に現れていて聞いているといつの間にか体が動き出します(笑)。
これからの活躍にも期待大です。
avexから他へ移籍して欲しい 新作がリリースされるのは嬉しいけど「VS」で3ヶ月ぐらい引っ張ったほうが良かったんじゃないか?。
新譜ラッシュでいかにも安っぽい感が否めない。もっと時間をかけてもいいので丁寧な作品に仕上げて欲しい。
「スピードライブ」が発売して間がないってのにテレビCMでグリコカフェオレCMソングとして岡本真夜「TOMORROW」のカバー曲が流れている。この曲もシングルカットするのか?
スピードライブをもっと売ろうって気がないのか!?映画とタイアップしたから良し!・・・なのか?
こんなんじゃ曲に愛着がわかないぞ!。
カバー曲ならアレンジさえ少し変えれば早く出来る、売れる分だけプレスして売れる内に売ろうって自転車操業的な販売。
今時CCCDだし。コスプレ路線で統一しているのかもしれないけど、なんだ?このジャケは?!お笑い芸人の着ぐるみみたいだ。
どぉしたいんだ!avex!。売る気あるのか!
売れなくなったらポイする気か?
avexにいたらmisonoがダメになる。カップリングの「アリとキリギリス」の詞なんて暖かみがあって面白い。作詞の才能あるのになぁ?。
売り出し方が不満だ!!。
無題 収録された2作品ともに軽快なロックテイストの曲に
彩られた楽しくて素敵な歌です。
「私、悲しいの・・」みたいな歌に食傷気味だったので、
こういう歌は新鮮だし、明るい気分になれるのでいいですね。
最近JPOPシーンにこういう明るい歌が増え始めた印象があるのですが、
その中でもこのCDが曲、歌詞、声ともにピカイチだと感じています。
DVDに収録されているPVはコスプレ好きにはたまらない内容!?
蕎麦屋の店員っぽい格好とか、ガテン系の格好とか、
男性諸氏の期待から微妙に外してる感じのコスプレが楽しいですね。
(一応メイドっぽいウェイトレスの格好もありますよ笑)
|
|
[ CD ]
|
春一番ライヴ 74
・オムニバス ・Jam ・なぎらけんいち ・朝野由彦 ・布谷文夫 ・吉田美奈子 ・林亭+林宏 ・高田渡 ・中塚正人 ・いとうたかお ・金森幸介
【ベルウッドレコード】
発売日: 2004-04-28
参考価格: 2,300 円(税込み)
販売価格: 2,300 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. わたしの自転車 / Jam 2. 淋しい気持で / なぎらけんいち 3. 夏バテ / 布谷文夫 4. 週末 / 吉田美奈子 5. 神田橋 / 林亭+林宏 6. ものもらい / 高田渡 7. 蛙の歌 / 高田渡 8. 生活の柄 / 高田渡
|
カスタマー平均評価: 4.5
CD化にあたって、数曲欠けたのが残念。 このシリーズのすばらしさは『春一番ライブ'72』で記してますが、この1974年版では、CD復刻に当たって、中山ラビ「夢のドライブ」、遠藤賢司「踊ろよベイビー」、朝野由彦「夕暮れに」が収録されず、朝野由彦「うたを歌って」が追加。いろいろな事情があって、やむをえないのでしょうが少し残念です。
春一番ライヴ 74 探していた音源『春一番』、やっと手に入れることが出来ました。いつ聞いてもホッとする高田渡の『生活の柄』。久しぶりに聞いたこの人、中川五郎の『Come To My Bedside』。ディランUは荒削りですがライヴの良い面を味わえます。大塚まさじも『今日は本当に楽しかったし、またこういうことがあればイイ。』と喋っています。ラストの『男らしいってわかるかい』では一緒に歌い出す観客の歌声が入ってイイ感じです。あの時天王寺野音で一体となった人達、光景を思い起こすことでしょう。値打ちはあると思います。
布谷文夫のライヴ音源 たったの1曲しか収録されておりませんが、 あの伝説のヴォーカリスト、元ブルース・クリエイションの布谷文夫の ライヴ版「夏バテ」が聴ける(!)というだけで即買いアイテムだと思います。廃盤になってしまう前に是非!購入しておきましょう(笑)。 本当、オススメの2枚組ライヴ盤です。
|
|
[ CD ]
|
琉球フェスティバル’74・日比谷野音ライヴ!!
・オムニバス
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2005-11-21
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,375 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
・オムニバス
|
カスタマー平均評価: 4
貴重なライブ音源 貴重なライブ音源です。
1.鷲の鳥(山里勇吉/笛:大工哲弘)
2.赤山山いも.(嘉手苅林昌/太鼓:大工哲弘)
3.富原ナークニー?はんた原(嘉手苅林昌/太鼓:大工哲弘)
4.具志川ナークニー?山原汀間当(知名定男)
5.黒島口説(知名定男)
6.与那国しょんかねー(大工哲弘)
7.職業口説(照屋林助)
8.トウガニー綾句(国吉源次)
9.ましゅんく節(金城睦松)
10.下千鳥(嘉手苅林昌)
11.トバラーマトバリャーマ.(山里勇吉/三線:大工哲弘)
12.六調(山里勇吉・大工哲弘)
13.七月エイサー仲順流り・久高まんじゅー主・作たる米(嘉手苅林昌/太鼓:山里勇吉)
14.カチャーシー唐船ドーイ・嘉手久.(嘉手苅林昌/太鼓:山里勇吉)
|
|
[ CD ]
|
LIVE!!POPCON HISTORYII
・オムニバス ・ウィッシュ ・葛城ユキ ・朝野葉子 ・東京少年少女合唱団 ・柴田容子 ・八神純子 ・チューインガム ・小坂恭子 ・山崎朗 ・谷山浩子
【ヤマハミュージックコミュニケーションズ】
発売日: 2005-12-21
参考価格: 3,675 円(税込み)
販売価格: 3,491 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 恋のささやき(小坂恭子) 2. 今では(山崎朗) 3. お早うございますの帽子屋さん(谷... 4. プラタナスの丘(庄野真代) 5. キューピーちゃん(吉川団十郎一座) 6. 待ちわびて(中沢京子) 7. 私のことなら気にしなくていいわ(... 8. こんがりトーストにミルクティー(... 9. 愛(DoDo) 10. 街の雨(ウィッシュ) 11. 木曽は山の中(葛城ユキ) 12. ひとり(朝野葉子) 13. すばらしい明日の世界へ(東京少年... 14. 3月3日の悲しみ(柴田容子&シス... 15. 雨の日のひとりごと(八神純子) ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
編曲・オーケストレーションの貴重な資料 私はコスモス(庄野真代)の実際の演奏を求めて、二十余年前にヤマハのポプコンのLPレコードを日本全国の取扱店を調査し購入可能な限り、全力を尽くした記憶があります。
しかし絶版になってしまったものが多く揃えきれない中に、その曲はあったわけです。
現在は幻のような書籍である「実用ポピュラー音楽編曲法の下巻」に総譜が網羅されている中の一曲でした。
大まかな曲想は譜面上で理解できるものの、実際のサウンド作りと譜面には省略されているニュアンスを実際に聴いて確かめたかったのです。
しかし当時はDTMのような便利な機材もないので断腸の思いで諦めたのです。ですから実現した感激はとても言葉では表しきれないものがあります。
30年前の音楽がやけに新鮮! 私が中学生(30年前)のころ、初めてギターをひきコピーした曲が、エイプリルダンサーの「コーヒーカップ」でした。なぜか、最近またこの曲を弾きたくなり、どうしても思い出せない歌詞があったのですが、このCDを購入し歌詞を思い出しただけでなく、当時の思い出も思いだすことができました。私にとってはダイヤモンドのようなCDです。
菊地弘子の「髪」が聞きたくて 菊地弘子の「髪」の一曲が聞きたくて買ってしまいました.「髪」がポプコンで入賞したのが1975年でしたが,その後何年もコッキーポップで大石吾朗さんが,ときどき思い出したように番組でかけていました.高田真樹子の「屋根」とか,中沢京子の「待ちわびて」といった今は完全に忘れられてしまったけれど,それでも何人かのファンの心の中には永遠に刻み込まれた名曲のひとつだったと思います.その後現在に至るまでポプコン関係の復刻盤が何回か企画されましたが,菊地弘子というと必ず「青いクレヨン」(もちろんこれも忘れられない曲ですが)が選ばれており,いつも残念な思いをしていました.「髪」がCD化されたのはもしかすると初めてかも知れません.しかし本当にいい曲だと思います.20年以上たって聞いたときは懐かしさで思わず震えてしまいました.
この一曲だけで購入した甲斐が充分ありました.もちろんこれは単なるわたしの超個人的な思い入れですが,もちろんその他の一曲一曲も素敵なものばかりです.あえて欲をいえばひとりひとりのアーティストに解説があればよかったかなあ.
|
|
[ DVD Audio ]
|
Live in Japan in multi-channel action
・Double Famous ・Miyuki Hatakeyama ・Leyona ・Yoshie Nakano
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2003-12-17
参考価格: 3,885 円(税込み)
販売価格: 3,690 円(税込)
中古価格: 2,500円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Overture(Sina Ma... 2. Fire,Fire 3. An Introduction ... 4. South American F... 5. Ye Lai Xiang 6. Las Coronelas 7. Calypso Cha Cha ... 8. Scene from Rehea... 9. Kakio 10. Africa 11. Nonto Sangoma 12. Jump Up 13. Brazil 14. Two Ladies in de... 15. 夜来香(桃源郷mix)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
狼と踊れ~HOUND DOG武道館ライブ(紙ジャケット仕様)
・ハウンド・ドッグ
【Sony Music Direct】
発売日: 2007-09-19
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 3,000 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
・ハウンド・ドッグ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
泉谷しげるライブ サブ・トータル
・泉谷しげる
【バップ】
発売日: 2006-09-21
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,850 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. つなひき 2. 告白のブルース 3. 白雪姫の毒リンゴ 4. ちきしょう 5. ひとりあるき 6. ブルースを唄わないで 7. 春夏秋冬 8. 老人革命の唄 9. 春のからっ風
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
ライヴ
・GONTITI
【エピックレコードジャパン】
発売日: 1996-07-01
参考価格: 2,854 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,199円〜
|
- 収録曲 - 1. B-72 2. UPC 3. アコースティック・イル 4. ワルツ・イン・ブルー 5. 風の国 6. 枯葉 7. 種明かし 8. NDD 9. 黒い蟻の生活 10. リーヴ・フロム・ジ・エアポート 11. アフリカン・ガール
|
カスタマー平均評価: 4
ゴンチチはライブもイイですよ 癒し系ギターデュオのゴンチチが96年に発表したライブアルバム。
ゴンチチの名前は知らなくても、その音楽はどこかで耳にしたことがあるはず。
07年現在で25枚のオリジナルアルバム(サウンドトラックを含む)を発表している彼らですが、ライブアルバムはこれが唯一です。
でも実は、ゴンチチは、とてもマメにライブをしており、コアなファンの中には「ゴンチチは生に限る」なんて人も多いはず。
本作は、95年12月にシアターコクーンで行われたライブからセレクトされており、ドラム、パーカッション、ベースのフルリズム隊に加え、バイオリン、ピアノ、アコーディオン、シンセサイザー、サックス、フルートからコーラスというゴンチチのライブではもっとも多様で大規模なサポート陣が特色です。
ゴンチチのライブは、残念ながらPAに不満が残ることが少なくないのですが、このCDはとにかく音がイイです。ハイエンドなオーディオシステムで聴けば、ライブよりいい音で聴けるはずです。
収録曲は、ライブの中から、アルバムと違うアレンジか、アルバムに入っていないものをセレクトしているとのこと。
全曲すばらしいですが、特に、M-3:「NDD」は、大編成を生かした最高の演奏です。(本人たちも3本の指に入る出来といってます。)わたしも、遠くに行ってしまいました。
ライブをトータルで楽しめるDVD版の方は廃盤ということですが、復刻を望みます。
|
|
[ CD ]
|
ミュージカル“エビータ”劇団四季(日生劇場ライブ/完全収録盤)
・劇団四季
【アブソードミュージックジャパン】
発売日: 2004-01-21
参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 3,791 円(税込)
中古価格: 3,280円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. レクイエム/こいつはサーカス 2. 星ふる今宵/都会に御用心 3. ブエノスアイレス 4. グッドナイトサンキュー皆さん 5. 飛躍にむかって 6. エリートのゲーム 7. チャリティコンサートで 8. スーツケースを抱いて 9. ペロンの野心 10. ニューアルゼンチーナ
|
カスタマー平均評価: 3.5
こちらの方がオススメ スタジオ盤と両方持っているのですが、こちらの久野さんの方がエビータです。
スタジオ盤はお上品さが出てしまっていて、ライブ盤の「チェとエビータのワルツ」の中の
♪かっこいいじゃなーい?♪の所が素晴らしいです。エビータを言い表しています。
市村さんのチェのセリフも全部聞くことが出来ますし、ライブ盤サイコーです。
音源がひどすぎます! 歪んだレコードから音をとったのではないでしょうか。
ノイズの音は激しいし、歪んでいるため曲のテンポも乱れています。
「スーツケースを抱いて」の本編部分だけで最新版のCDと比べて30秒以上長くなっているのが何よりの証拠。
明らかに伸びたテープのような音なので、声が気持ち悪いです。
やっぱり凄い! おととい、四季のエビータを見たばかりなので聞き比べたくて初期キャスト版を購入しましたが、やっぱり凄いですね!! テクニックだけではなく迫力が伝わってきます。確かにアナログから起こしているので(それも相当悪いものから)まるで、レコードで聴いているような錯覚を覚えますが、曲が進むうちにそんなの忘れますよ。 久野さんも市村さんも歌声はすばらしいです。言葉の一つ一つがきちんと聞き取れて、現在のキャストの力不足を知らされた気がします。四季メソッドの完成形!という感じ。
う〜ん・・・ なぜここまでノイズの激しい音源を今さらCD化したのか理解に苦しむ・・・ 正直「金返せ!」と言いたくなるぐらい酷いです。 ミュージカルCDはあえてライブ版を買うんですが、ここまでありえないCDは初めてです。 レコード時代でもこんなに酷いノイズは経験した事がありませんでした。 正直どれを買おうか悩んでいる方は、止めておいた方がいいと思います。
洗練されたファーストレディ キャストは、エビータ(久野綾希子)、チェ(市川正親)、ペロン(光枝明彦)、マガルディ(沢木順)、ペロンの愛人(保坂知寿)。楽曲は、テンポがゆっくりめで、シンプルな感じです。ちょっとした解説(舞台写真ちょびっと有り)と、歌詞カード付。 「一部お聞き苦しい所がございますが〜」とただし書きにありますが、レコードを聞いてるときのようなノイズ(ボコッ、という音)がかなり入ってます。しかし歌詞や曲は、差し支えなく普通に聞けるので、よほど神経質な方でないなら大丈夫だと思います。 エビータは『非常に洗練された女性』、チェ・ゲバラは『知的な青年』という印象(四季の97年版や、マドンナ版のとは違う印象)です。エヴァは、15才で上京したときには既に大人の女性のように振る舞い、子ども扱いすると激怒したそうだ。とか、チェは、青年時代に各地を自転車で旅行し、色々な事情を見聞していたそうだ。後のキューバ革命の際に少なからずとも影響を与えただろうと言われている。等など、そのようなエピソードを考えれば、これらのキャラはアリだなぁと思います。 このCDのエビータは、全編を通して、常に野心でギラギラしていて情熱的で、エネルギッシュ。しかし洗練された女性ゆえに、たとえ男を次々と踏み台にしていっても、下品な感じがしない。そこが非常に魅力的です。細かい所では、『いきいきしているものの、でも田舎娘。』→『洗練された女性へ』(3曲目までの間)の変貌っぷり。そこも面白かったです。 チェは、淡々としていますが、非常に歌詞がはっきり聞き取りやすいです。
|
|
[ CD ]
|
Lives
・樋口了一 ・樋口了一feat.大泉洋
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2004-03-05
参考価格: 2,300 円(税込み)
販売価格: 2,000 円(税込)
中古価格: 1,200円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 桜street 2. 君が好きな理由 3. 朝花 4. Let's talk about... 5. エレンディラ 6. Please be my love 7. 1/6の夢旅人2002 ~sic...
|
カスタマー平均評価: 5
サイコローネVer.最高! 水曜どうでしょうの曲でおなじみ「1/6の夢旅人」が事情で発売できなかったときに代わりに発売した「1/6の夢旅人2002」のリミックス「1/6の夢旅人2002〜Sicorne Version〜」が入っています。 この曲には「大泉洋」が、バックで歌っている。サンバ調で踊りたくなりそうな曲です。 コレを聞くと心が弾みます!!
ラヴソングで甘いひと時を・・・ 「どうでしょうリターンズ」の挿入&エンディングでお馴染みの曲が、ボーナストラックとして入っていることもあり、それには大泉洋様も参加しているということもあり、またまた、番組で知った樋口様の歌声にも惹かれ、購入いたしました。 ボーナストラックにもなっている素晴らしい名曲「1/6の夢旅人2002」目当てで購入したにも関わらず、その1曲前の「Please be my love」にもぅ夢中です(笑) 愛を歌う曲は数知れず。歯の浮く台詞も数知れず。しかし、樋口了一の世界に入れば、片思いでも許されない恋でも、そしてこれから歩き出す恋人たちでも、えも言われぬ甘いひと時にいざなわれて行く・・・。 そんな気持ちに浸れる曲たちです。 今恋をしている人、愛し愛されている人、悲しくも終止符を打ってしまった人、色んな人たちに聞いていただきたい、ラヴなアルバム。
桜上水二丁目は第2の桜坂になるか? 春です!春が来ます!樋口テイストの春がやって来ます! という訳で、とても春らしい、何だかチョット恋でもしてみたくなるような、そんな7曲が揃ってます。 「春は別れの季節。でも、出逢いの季節でもあるんだよ。さぁ、思い切って外に出てごらん」そう言われてるような気がするミニアルバムです。 「桜street」…佐野元春ばりにまくしたてる歌い方もGood! 歌詞の中の「今も歌ってます ずっと歌ってます 一生歌ってます」は、樋口さん流の「一生どうでしょうします宣言」なのでしょう。 さて「世田谷区桜上水二丁目あたり」は、福山雅治の「桜坂」の時のように、観光客が押し寄せるのでしょうか? 「朝花」…琉球民謡(喜界島あたりで歌われている唄らしい)も樋口さんにかかればこうなります、という例。何故かホロッとくる、心にしみる名曲です。 「エレンディラ」…樋口さん3枚目のアルバムに収録されてた曲の別アレンジです。ちょっとおとなしめ、物悲しい雰囲気になってます。 「1/6の夢旅人2002〜Saicorne Ver.」…「サイコォーネ」と読みます。ラテンヴァージョンです。アレンジ一つでこんなにも楽しい曲に仕上げるなんて、樋口さん、最高ネ(「寒い!」とか言わない! そういう意味なんだから)。特別ゲストの大泉洋さん、意味不明な言葉で叫びまくってます(笑) ちなみに、このCDのレーベル(オイスター・レコード)ですが、樋口さんが牡蠣を食べると100%「当たる」事から名づけられたという、冗談のような本当の話。 ……当たるかなぁ? 当たって欲しいなぁ。
|
|