J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
LIVE盤
J-POP



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

LIVE盤

  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 


ライブ・セレクション‐2

[ CD ]
ライブ・セレクション‐2

・レベッカ
【キューンレコード】
発売日: 1992-12-02
参考価格: 2,548 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,280円〜
ライブ・セレクション‐2
- 収録曲 -
1. コットン・ラヴ
2. ホエン・ア・ウーマン・ラヴズ・ア...
3. ムーン
4. ワン・モア・キス
5. ラスベリー・ドリーム
6. フレンズ
7. モノトーン・ボーイ
8. プライヴェート・ヒロイン
9. メイビー・トゥモロウ
カスタマー平均評価:  4.5
ラストライブの曲を全部付録して欲しかった…
学生時代によく聴いていたレベッカ。最近久しぶりに聴いて懐かしく感じた。特に90年のライブは印象に残っているので、「モノトーンボーイ」は是非それにして欲しかった。
確かに貴重なライブ版ですが・・・
レベッカ唯一のライブ版(2枚同時発表)の2枚目。89年の東京ドームライブと、90年の武道館ライブ(実質的解散ライブ)からの収録。確かに貴重ではありますが、武道館ライブの方はDVDで見ることができますから、重複しない別テイクだったらよかったのにと思っています。東京ドームライブからの収録曲は、全体に大味な印象で、微妙な表現が魅力であるこのバンドの持ち味が薄く、むしろ個人的には小さい箱でのライブからセレクトして欲しかったです。東京ドームの音響は、やはりその構造ゆえにライブには絶対不向きで、これはなにもレベッカに限った問題ではないのですが・・・ 選曲の方は、好みの問題ですのであえて申しませんが、レベッカを知らない若い世代の方には、まずオリジナルアルバムを一通り聴いてからのアイテムだと思います。
レベッカファンなら必携でしょう。
曲はほぼBESTの名曲揃い。全盛期の熱気を伝える彼らの最初にして最後のLIVEアルバム。しかも、NOKKOのMC入り。
これだけの条件が揃うアルバムはおそらく出てこないでしょう。レベッカファンであれば、文句なしに必携のアルバムではないでしょうか。

清木場俊介 LIVE

[ CD ]
清木場俊介 LIVE "祭"

・清木場俊介
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2006-12-20
参考価格: 2,940 円(税込み)
販売価格: 2,058 円(税込)
中古価格: 1,949円〜
( 通常24時間以内に発送 )
清木場俊介 LIVE ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. believe
2. キャップアップ
3. 愚説
4. それっ!
5. 意味の無いI LOVE YOU
6. いつか…
7. キミが好きだから
8. 月
9. 僕の毎日
カスタマー平均評価:  4.5
心、元気に!!
ライブにいったときの事が甦るようでした! やっぱり俊ちゃんのロックは最高です♪ロックだけではなくバラードも最高です!!唄に気持ちが込もっていて聴いていてスッと心に染み込んでくるんです…。このアルバムを聴いてぜひ心、元気になってください☆☆
清木場らしさが染み込んでる!ライブの興奮は止まらない…?!
清木場俊介という男のライブ模様をそのまま、CDという形に残したまさに、伝説のお祭りライブですね。しかも2枚組の珍しいタイプ。2時間以上も味わえるライブ、ロックとはこんなものだ!! …と、語りかけるように歌っていく俊ちゃんの素敵なナマをCDで聴ける事がファンには嬉しい特典で、俊ちゃん自身も嬉しい思い出になったと思います。 EXILE時代の俊ちゃんとはまるで違った清木場の世界が楽しめて、凄い迫力に包まれている。私はライブには行った事ないし、清木場俊介を実際にみた事ないんですけど、曲も本人も燃えてる感じがCDから伝わってきました! お祭騒ぎ的なライブは、行ったことある人にはもう一度あの興奮と感動が蘇ってくる筈です☆そして、行ってない私のような人も沢山いると思います。是非、清木場俊介のロックを味わって欲しいですね♪

SUPER SESSION vol.1 Live at Shibuya CLUB QUATTRO

[ CD ]
SUPER SESSION vol.1 Live at Shibuya CLUB QUATTRO

・Curly Giraffe
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2007-11-21
参考価格: 2,625 円(税込み)
販売価格: 2,625 円(税込)
中古価格: 1,900円〜
( 通常24時間以内に発送 )
SUPER SESSION vol.1 Live at Shibuya CLUB QUATTRO ※一部大型商品を除く
Curly Giraffe
カスタマー平均評価:   0

LIVE“ghostnote”at Motion Blue YOKOHAMA

[ CD ]
LIVE“ghostnote”at Motion Blue YOKOHAMA

・大江千里
【Station Kids Records】
発売日: 2006-03-24
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,767 円(税込)
中古価格: 6,769円〜
( 通常24時間以内に発送 )
LIVE“ghostnote”at Motion Blue YOKOHAMA ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. REAL
2. {ほんもの}の生活
3. CHIM CHIM CHER EE
4. Autumn Leaves
5. WARTZ FOR DEBBY
6. 十人十色
7. 星への階段
8. 不機嫌な子供
9. 世田谷攻防戦
10. 星空に歩けば
11. MY FOOLISH HEART
カスタマー平均評価:  4
以外!
ghostnoteってJAZZなんです。でもLIVEだからもしかしたら、 REAL、十人十色って弾語りで歌ってるのかなって思ってたんです。 最近は千里離れしていて、情報不足だったので。 しかし、歌ってません。JAZZなんです。 僕はJZAAも良く聴くんですが、このCDまさか大江千里のCDなんて思いませんよ。 それぐらい素晴らしいです。 枯葉、ワルツ・フォー・デビーとかビル・エバンスしてる訳ですよ! 中に1曲だけ、「千里ギャグ?」ってのがありますが、それはそれで このアルバムは思ってた以上に良いですよ! くれぐれも、歌ってはいませんので知らない人は注意してください!!

LIVE!

[ CD ]
LIVE!

・綾戸智絵
【ewe records】
発売日: 2001-04-21
参考価格: 3,700 円(税込み)
販売価格: 3,441 円(税込)
中古価格: 1,815円〜
( 通常24時間以内に発送 )
LIVE! ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Only You
2. In A Mellow Tone
3. By The Time I Ge...
4. Tennessee Waltz
5. Give Me The Simp...
6. Everybody Everyw...
7. Love Letters
8. Route 66
9. Love
10. Georgia On My Mi...
11. Over The Rainbow
カスタマー平均評価:  5
アヤドの素晴らしい歌の数々をお聴き下さい。
このCDは、綾戸智絵の2枚組のライヴ・アルバムです。1枚目は六本木のジャズ・クラブ「Sweet  Basil139」で、2枚目は札幌のキタラ大ホールでの演奏です。どちらもピアノの弾き語りですから、アヤドの歌とピアノ、そして語りを十二分に堪能できます。客席と距離が近い「Sweet Basil139」でのノリは抜群で客席とアヤドの一体感が伝わってきます。良いアルバムだとすぐに実感されることでしょう。 拍手と歓声、笑い声やグラス、食器のすれる音、ライヴの魅力が雰囲気から伝わってきます。録音も良いので、臨場感を満喫できます。 「Only You」の哀愁を帯びたヴォーカルは絶品です。4曲目は彼女のテーマソングのような「Tennessee Waltz」で、バラード歌手としての魅力があり、音と音の「間(ま)」に情感が詰まっています。「Give Me The Simple Life」のノリの良さは特筆ものです!!ウキウキ、ワクワク、ジャズ・ライヴの魅力を伝えるのに、この演奏はオススメします。 2枚目も素晴らしい歌唱の連続です。エルトン・ジョンの名曲「Your Song」をしっとりと、切々と歌っており、とても胸を打つ歌唱です。レオン・ラッセルの曲でカーペンターズの名唱で名高い「A Song For You」の冒頭のピアノの美しいこと!そしてそれに続く絶唱、感無量です。 「It’s Only A Paper Moon」「Bridge Over Troubled Water」というアヤドのスタンダードやアヤド節で彩られた「Yozora No Mukou」まで、飽きることない曲が並んでいます。 これを聴いてアヤドのライヴに魅力を感じられた方は、次は是非コンサートに行ってください。とても素晴らしいものですから。
やはりライブ版が最高
綾戸智絵さんのライブアルバム。 コンサートホールサイドとJazzクラブサイドの二枚組。どちらも2000年12月の収録です。 彼女のアルバムは1枚1枚全部ベストといってもいいくらい、選曲、演奏、歌唱のいずれもすばらしいのですが、やっぱりJazzはライブに勝る楽しみ方はないのではないでしょうか。 残念ながら私が彼女の楽曲を聴きはじめてからは「チケットの入手が最も困難な」シンガーの一人になられてしまい、ライブを聞かせていただく機会がありませんが、このアルバムの雰囲気だけでもこれだけすばらしいのですから本当のライブは、特にJazzクラブでのライブはすごいんだろうなあ。 なかなかライブにいけない地域の方、時間のない方、チケットが手に入らない方、このアルバムで最高のJazzシンガーのステージをイメージしましょうよ。
曲の中一つ一つに魔法がこめられている。
はっきり言って、僕は綾戸さんの大ファンです。
持っているCD数はまだ多くはないですが、彼女の歌声の中に秘められた思い・・・それを受け取ってほしい。他人なのにそんな風に思い入れを持ってしまいます。
なんだか、自分に最近元気がなくなっているという人は是非聞いてみてください。
ほんとに最高です。
綾戸智絵の音楽を知るのに一番の近道
このCDが綾戸智絵の人柄と音楽を知るのに一番の近道だと思います。ジャズのスタンダードナンバーをポップスっぽく歌い、ポップスをジャズっぽく歌う綾戸ワールドを堪能できること間違いなし。2枚組の両方ともライブですが、私は圧倒的に1枚目が大好き。曲間のトークも笑えます。また、Route 66のイントロ部分がとても印象的
音楽は人間性の表現。
ジャズを聴かない私が、はじめてジャズを聴いた一枚。
彼女の魅力はヴォーカル。お腹の底からつくりあげる深い声の迫力と、それを力強くも、せつなく細くも表現することのできる彼女の技術。

確かにジャズとカテゴライズするには、少々ポップスすぎるかもしれない。けれども魅力的なのはジャズというカテゴリよりも、むしろ綾戸智絵という彼女そのものだと思う。
曲、MCともに非常に上手く、細かい。圧巻は夜空の向こう。
アドリブでこれだけメロディを歌えるのは、矢野顕子か綾戸智絵くらいだと思う。
単純に好き。それに尊敬できる人。


Hallelujah~Live2001-2003

[ CD ]
Hallelujah~Live2001-2003

・Ann Sally
【BMG JAPAN】
発売日: 2003-12-03
参考価格: 2,835 円(税込み)
販売価格: 2,551 円(税込)
中古価格: 1,970円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Hallelujah~Live2001-2003 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Love Song
2. Misty Roses
3. I Wish You Love
4. The Days of Wine...
5. Do You Know My J...
6. 星影の小径
7. All I Want
8. He Loves You
9. Danc[,]a da Soli...
10. O Be[^]bado E A ...
11. Allelujah
カスタマー平均評価:  5
ライブ
Ann Sallyさんのライブに行って、透き通るようで抑揚の効いた歌声で、しっかりとした考えを持って唄っていると想いました。とても優しくて素敵な人で、大好きです。

1,2,3:2003 TOKYO SHIBUYA-AX
4,7,8,9,10:Dec 12 2001 OSAKA BLUE NOTE
5:May 22 2003 NAGOYA CLUB QUATTRO
6:May 21 2003 OSAKA BLUE NOTE
11,bonus track:Dec 24 2002 FUKUOKA IMS HALL


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アンさんの出たLIVEには幸運にも3回(大阪BLUENOTE、一心寺シアター)
行けましたがどれも思い出深いものばかりです。
行かれたことのある方なら皆さんご承知の通り、
あの澄んだ声が広がっていく瞬間のヴァイブレーション、
ふわっと包み込むような温かみ、そして
天真爛漫さの片鱗を垣間見せるユーモア溢れるTALK・・・・etc
ひとの温もりや音楽の楽しさを満喫させてくれました。
このLIVE盤もそれこそ発売直後の年末からずっと愛聴しています。
勿論LIVEの現場に立ち会ったという思い入れもありますが、
それを差し引いても聴き応えのある一枚でしょう。
もうすぐ医師としての米国研究留学を終え、帰国されるとの話ですが
また日本でLIVEを見れるその日まではこの一枚を引き続き愛聴する
ことになりそうです。
まるで自身の為にある歌のように慈しみながら様々な作品を歌う
その姿勢をいつまでもマイペースで守り続けていってほしい人です。
MOST FAVORITE SINGER OF MINE !!!
歌声の透明なこと限りなし
アンサリー。
近年注目される女性シンガーの中でもピカ一の透明感だと思う。
その伸びやかな歌声は、いつ、どんな場所で聴いても
晴れやかな気持ちにさせてくれる。
私は彼女の声に心底魅了され、全てのアルバムを買ったけれども
その中でもこのライブアルバムが一番素晴らしい。

はやり廃りの音楽市場において、ライブ落ちする歌い手が圧倒的に多い中で、アンサリーの唄はどこまでも強く、優しく、伸びやかである。
群を抜いている。比較にならぬと言っても良い。
中でもジョニ−ミッチェルの 「All I want」 はジョニ−ミッチェル以上に自分のものにしているし、ジャズの名曲「酒とバラの日々」、
「I wish you love」 の2曲は聴いていて本当に幸せだなとさえ思う。
ソウルボッサトリオ、畠山美由紀などの実力派女性シンガー好きな人は
是非聴いてみて欲しい。素晴らしい朝がやってくるでしょう。
目の前で歌っているように力強い声
昔、Annさんが1枚目のCDを出したころから、この歌声に惹かれました。
Annさんの搾り出すような表情から生まれる歌声が、小さなお店に響いたことを覚えています。

休みの日にじっくりと味わって聞きたい。
できれば、あったかいお茶を飲みながら。

このライブCDから聞こえてくる歌声は、静かにけれど力強いAnnさんの声だ。
これいいです
これまでの作品の印象からステージでもさらっとおとなしく歌っているのでは…と思いきや,意外にもアグレッシブなアレンジとヴォーカルで,アンさんのミュージシャンシップを感じさせます。もちろんおなじみの有名曲も取り上げ,破綻なく聴かせます。実際にライブに足を運びたくなる,いいライブ盤です。


近田春夫&ハルヲフォンLIVE!1975~77

[ CD ]
近田春夫&ハルヲフォンLIVE!1975~77

・近田春夫&ハルヲフォン
【インディペンデントレーベル】
発売日: 2006-06-25
参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,660 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
近田春夫&ハルヲフォンLIVE!1975~77 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. シンデレラ~言えなかったんだ
2. Come On Let's Go
3. 黄色い太陽~シンデレラ
4. レインコート
5. 愛なんて
6. ついておいで
7. 十年早いぜ
8. 秘密のハイウエイ
9. 週末
10. GSメドレー
11. 日本のROCKメドレー
12. グローリアのうわさ
13. プラスチック・ムーン
14. こんなに愛してるのに
15. ブルドック
・・・
カスタマー平均評価:  5
三十年早かった!
近田春夫率いる‘ハード歌謡バンド?’ハルヲフォンの未発表ライヴ。 バンドとしては後期の録音です。 基本がロック・バンドである事は確かですが、70年代のバンドにしては珍しく 彼等はエンターテインメント性を重視していました。 初CD化となる「GSメドレー」や「日本のROCKメドレー」はハコバンで営業を していたと言うだけあって、どこまで本気か分からないけどやたらと上手い (笑)。 イントロにMC(曲紹介)をかぶせる芸当も歌謡曲的で非常にらしいと思います。 ロックと歌謡曲の中間をいく独自の音楽性に当時の観客がライヴで手拍子を するタイミングが掴めなかったと言うなんだか笑えないエピソードが物語る様に なかなか一般には正当に評価されないハルヲフォン(近田春夫)ですけれど、 とんでもない才能を持った鬼才集団だった事を証明する貴重なライヴ盤の 登場です。 でも、映像があったらもっと楽しいだろうなぁ。
まだまだ氣分は歌謡曲
すごい迫力です! リアルタイムでハルヲフォンを知らない身としては、当時のライブのもようなんて全く知ることができなかったわけですが、このアルバムですごく満たされた感じになりました。 音は今のライブ盤に比べるとアレですが、そこがまたナマっぽくてエエ感じ! 本当はもっと長かったであろう近田さんのベシャリがもっとききたいなあ。。 こうなると映像も見たくなってくるのですが、ブックレットにちょこっと載ってるおかっぱの近田さんを見て、どんなライブだったかをイマジンして夏まで我慢します。。

LIVE FOR THE GROOVE E.P.

[ CD ]
LIVE FOR THE GROOVE E.P.

・PE’Z×NATE JAMES
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2006-09-20
参考価格: 1,200 円(税込み)
販売価格: 1,200 円(税込)
中古価格: 415円〜
LIVE FOR THE GROOVE E.P.
- 収録曲 -
1. LIVE FOR THE GRO...
2. HARD TO HANDLE
3. UNIVERSAL(Re-con...
カスタマー平均評価:  5
いいですね
PE'Zでは久しぶりのシングルは、イギリスのソウルシンガーのNATE JAMESとの初のボーカルトラックです。これは久しぶりにキましたね。PE'Zの和風なテイストに英語のボーカルの声が見事に絡んでかなりレベルの高い仕上がりになってます。どうしてもボーカルが入るとそっちに耳がいきがちになってしまいますが、しっかりPE'Zらしさも感じられてPE'Zの作品では久しぶりに買ってよかったなぁと思いました。何枚も似たりよったりなDVDを出すより、今回みたいにPE'Zにはもっといろいろなことにには挑戦してもらいたいですね。

MIE LIVE[+2](紙ジャケット仕様)

[ CD ]
MIE LIVE[+2](紙ジャケット仕様)

・MIE
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2007-10-24
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,500 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
MIE LIVE[+2](紙ジャケット仕様) ※一部大型商品を除く
MIE
カスタマー平均評価:  4
唯一のライブアルバム!
MIE初ソロ・コンサートの模様を収録した唯一のライブアルバムが遂に初CD化。まだピンクレディーの亡霊から抜け切れておらず、収録時間の約半分がピンクレディーのナンバーで占められている。ファンとしては当時複雑な想いで聴いていたものである。せっかくのアルバム発売後のライブであるからアルバム中心でよかったと思うが…。ボーナス・トラックは初CD化となる「窓辺から」「踊る女」。このライブアルバムに収録するには違和感がありすぎる。できれば未発表ライブ音源を収録してほしかった。

スーパー・ライヴ 日本武道館

[ CD ]
スーパー・ライヴ 日本武道館

・矢沢永吉
【Sony Music Direct】
発売日: 2006-11-15
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,779 円(税込)
中古価格: 7,728円〜
( 通常24時間以内に発送 )
スーパー・ライヴ 日本武道館 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. INDRODUCTION
2. 世話がやけるぜ
3. 奴はデビル
4. 最後の約束
5. キャロル
6. 夏のフォトグラフ
7. 苦い涙
8. 恋の列車はリバプール発
9. サブウェイ特急
10. ライフ・イズ・ヴェイン
11. トラベリン・バス
12. 燃えるサンセット
カスタマー平均評価:  5
これを聞かずに矢沢を語るな!!
今年100回目の武道館コンサートを予定している矢沢永吉ですが、これが初の武道館ライヴでした。武道館周辺には機動隊の装甲車が並び、暴走族が走り回るという厳戒態勢の中で行われ、開場と共に館内が歓声で一杯になるという異常に熱いライヴでした。未収録ですが、本当の2曲目は「カモンベイビー」、アンコールには「ファンキーモンキーベイビー」「ルイジアナ」も演奏されました。「A DAY」で流れるストリングスはシンセサイザーではなく、本物のフルオーケストラで曲の途中でステージの奈落から現れて、会場が壊れる位の歓声が沸き起こりました。終了後、アリーナ席の椅子は全壊という壮絶なライヴでした。その後も後楽園・武道館など多数、矢沢のライヴに行きましたが、この武道館ライヴこそ矢沢永吉の最高のライヴだったと信じています。これを知らない人に矢沢を語って欲しくないくらいです。

  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク