絵本の部屋

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
大人も楽しい絵本の世界を堪能しましょう、飛び出す絵本もあります。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
0歳- 幼児 小学1-2年生 日本の名作 世界の名作 外国の作品
いろいろなおはなし 遊び絵本 しかけ絵本 家族・生活・友達の絵本 どうぶつの絵本 のりものの絵本



特集
うたの絵本
おばけのはなし
クリスマスの絵本
学校のはなし
魚のはなし
詩・ことば・うたの絵本
知育絵本
虫のはなし
鳥のはなし
動物のはなし

サブカテゴリ
対象年齢別
0歳-
赤ちゃん
あいさつ
ことば
どうぶつ
たべもの
のりもの
あそび
せいかつ
歌・童謡
その他



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

0歳-

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 


いないいないばあ〈1〉 (あかちゃんのためのえほん)

[ 単行本 ]
いないいないばあ〈1〉 (あかちゃんのためのえほん)

・いもと ようこ
【講談社】
発売日: 1993-04
参考価格: 504 円(税込み)
販売価格: 504 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
いないいないばあ〈1〉 (あかちゃんのためのえほん)
いもと ようこ
カスタマー平均評価:  5
やさしい「いないいないばあ」
赤ちゃんにおススメの1冊。 いもとさんの描くとってもふんわり暖かいタッチの絵本。 ねこさん、うさぎさん、いぬさん達が   「いないいな?い」   「ばぁ」 をします。 そのにこにこした顔が素敵だ事! ただ「いないいないばぁ」をするだけでこんなに暖かい気持ちになれるなんて素敵なの、と思えた1冊です。 0歳のまだしゃべれない赤ちゃんからおススメ出来ると思います。
何度読んであげても飽きません
10ヶ月の息子のマイブームが「いないいないばあ」なのでこの本を購入しました。もう一冊有名なこの種の本とどちらにするか迷いましたが、ボードブックで丈夫なこちらを選択しました。想像以上に息子が大喜びし、何度も「ばあー」と言って見せてあげますが、その度に最高の笑顔を見せてくれるのでこちらもうれしくなってしまいます。最後は男の子の絵が出てくるのでそこは息子の名前で「いないいないばあ」と読んであげるとうれしそうです。購入してよかったです。
お疲れモードの新米ママさんに!
生まれて最初に与えた本がこれでした。とても優しい挿絵で、子どもが大喜びしただけでなく、子育てに疲れ気味の新米ママの心にもしみました。見開きに大きな挿絵がど〜〜んと1つですので、とても見やすいです。

松谷みよ子さんの同タイトルが有名ですが、ページが薄く破れやすく、また「いないいない」のページは挿絵が左ページ、「ばあ」のページが右ページとなっているので、小さい子には「あれ、絵がなくなった・・・」とちょっと不安を与えたみたいです。両方与えましたが、乳児期にはいもとさんのこちらの方が、断然お気に入りだったようです。
はじめての絵本
出産祝いにと友達からこの本をプレゼントされました。3〜4ヶ月の頃からただ見せたりしていましたが最近(10ヶ月)では、自分でめくりながらバア-などと言っています。ボードブックなのでめくりやすいし、いないいないばあをしたあとの顔もアップなのでとてもインパクトがあり余計に楽しいようです。

うちでは、今一番のお気に入りです。今度は、私がまたちがうお友達の出産祝いにしようと思っています。
2番人気
「いないいない、ばあ」は、絵本にしやすいテーマらしく、絵本が沢山の我家には、これに近いタイトルの本だけで、5冊くらいあります。 その中で、この本は第2位の人気と思われます。

もっとも、審査員は、娘一人ですので、信憑性は定かでありません。

この本が含まれているシリーズは、良い本が多く、紹介してくれた友人に感謝しています。

なお、2歳くらいで卒業と思います。


あそぼうよ〔おとうさんといっしょ〕 (あかちゃんのためのえほん)

[ 単行本 ]
あそぼうよ〔おとうさんといっしょ〕 (あかちゃんのためのえほん)

・いもと ようこ
【講談社】
発売日: 1995-04
参考価格: 504 円(税込み)
販売価格: 504 円(税込)
中古価格: 1円〜
( 通常24時間以内に発送 )
あそぼうよ〔おとうさんといっしょ〕 (あかちゃんのためのえほん)
いもと ようこ
カスタマー平均評価:   0

あなたがうまれたひ (福音館のかがくのほん)

[ 大型本 ]
あなたがうまれたひ (福音館のかがくのほん)

・デブラ フレイジャー
【福音館書店】
発売日: 1999-11
参考価格: 1,365 円(税込み)
販売価格: 1,365 円(税込)
中古価格: 1,099円〜
( 通常24時間以内に発送 )
あなたがうまれたひ (福音館のかがくのほん)
デブラ フレイジャー
カスタマー平均評価:  5
子どもに繰り返し読みたい絵本です。
親子というのは、一緒に暮らしていく中で、どうしても心がすれ違う時が、出てくるものだと思います。 お互いの気持ちがうまく伝えられなくて、苦しい。 子どもを無条件に愛しているのに、うまく伝えられない。 そんな時に、この絵本を子どもと一緒に読んで欲しい。 そして、ただ、生まれてきてくれただけでありがたいのだというそんな愛情の原点に立ち返って見てはどうだろうか?と思う絵本です。 親子関係がうまくいっている時にも、この絵本は、おたがい幸せな気持ちでいっぱいになるのではないでしょうか。 私は、出産祝いに何度も贈りました。 小学校の読み聞かせでもよく使っています。 どの命も、すべて祝福されて生まれてきた大切な命だという事を分かって欲しいと思うからです。 お勧めしたいのは、愛する人に贈ってみることです。 あなたが生まれて嬉しい!と。 どんな告白よりも深い愛が込められると思います。
絵画として観ても素敵です
毎日本当にイヤなニュースばかりだけれど、あの殺人者だってきっと生まれてきた時には、こんな風に祝福されたハズ‥この世で生きるありとあらゆるものたち、自分と無関係なものなんてひとつもないんだと、気付かされる。そして、かつてわたしが祝福されたように、わたしも彼らを祝福したい。うまれてきてくれてありがとう!読んで、ちいさくやわらかな赤ん坊に『生まれ直す』コトができる、清々しく素敵な作品です。
この本が元になった歌も良いですよ
この本が元になった、遠藤進作曲の歌をご存知でしょうか。
とても聴いていて、勇気、元気の出てくるような歌です。
一般のお店で販売されているのかどうかは分かりませんが、
興味のある方は探してみて下さい。
忘れたくない誕生の慶び
あなたがうまれる前の日に、海や空や地上のどうぶつたちは「あのこがくるよ」と、うわさした。そのすばらしいニュースは海や空を越えて世界中にひろまった。
あなたがうまれたとき、みんながうたっていた。「わたしたちのほし、ちきゅうにようこそ!」そしてあなたのかわいい耳にささやいた。
「あなたがうまれてほんとうにうれしい!」

子供が生まれる直前に見つけて、生まれる前も、病院から帰ってきてからも何度も何度も読んだ思い出深い本です。
子供が私の身体から出てきたとき、私の頭の中でこの絵本の一行一節が響きわたっていました。

育児って心がささくれてしまうことが本当にいっぱいあるけど、「あなたがうまれてほんとうにうれしい!」という気持ちを、出産のときの感動をいつまでも忘れたくないと思います。
そして、子供たちが、自分は望まれて生まれきたのだと、生まれてきて私たちは本当にうれしかったのだとわかってくれる日がいつかきたらいいな、と願います。


ぷくちゃんのいただきまあす

[ 単行本 ]
ぷくちゃんのいただきまあす

・ひろかわ さえこ
【アリス館】
発売日: 2002-08
参考価格: 924 円(税込み)
販売価格: 924 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ぷくちゃんのいただきまあす
ひろかわ さえこ
カスタマー平均評価:  5
時間稼ぎ??
2歳の娘は、ぷくちゃんといっしょに熱いスープをふーふーしています。ぷくちゃんシリーズは、最後のページに、そのテーマに沿った色んなイラストがあって、なかでもこの「いただきまあす」は、食べ物のイラストなので、そのページだけでも、電車での移動や、飛行機での移動など、荷物を沢山持ちたくないときに集中して、長い間遊べる、親にとってもとてもありがたい絵本です。
お料理するおかあさんのページでは、まねしてお料理ごっこも出来るし、特に女の子にはとても興味深い絵本なのではないでしょうか。

もうおきるかな? (0.1.2.えほん)

[ − ]
もうおきるかな? (0.1.2.えほん)

・やぶうち まさゆき ・まつの まさこ
【福音館書店】
発売日: 1998-06
参考価格: 600 円(税込み)
販売価格: 600 円(税込)
中古価格: 120円〜
( 通常24時間以内に発送 )
もうおきるかな? (0.1.2.えほん)
やぶうち まさゆき
まつの まさこ
カスタマー平均評価:  4
小さい子でも
出産祝いにもらったのですが、1歳半の今でも時折見ています。 動物たちがリアルに描かれていて、忠実なので、そこがいいです。 ボードブックなので、一人でめくっても大丈夫なのもうれしいですね。
寝ている動物の表情がかわいい
ねこやいぬなどの親子が寝ている絵と起きた絵が描かれている本。マンガっぽくなくリアルに描いてあるのがいい。 動物が寝ている表情や、目覚めた感じの絵がとてもかわいらしい。 本書を読み聞かせることによって、動物の名前を教えたり、動物も人間と同様に寝たり起きたりすることが、自然に身につくのではないでしょうか?
子供が自分で読めるようになる本
この本をあたえたのは娘が2歳になりたての頃。 1歳の頭から、絵本は毎日10冊近く読んでいたので、 この本を渡した時には、少し簡単すぎるかな?と思ったのですが、 かえって、子供がはまりました。 ただ、寝ている動物が起きるだけを繰り返すオハナシなのですが、 子供ってこういう単純なものが好きなのですね。 買ってすぐに、自分で読んでいました。 私にも本がちゃんと読める!といった姿がほこらしげでした。 図鑑を見ているような写実的なイラストもグッドです。 表紙がジミなのがおしい。隠れた名作なのに、うもれやすい本なのでは。
わかりやすい本
子供が4ヶ月のときにプレゼントされました。
あーおきた。のところでリズムが良いのか
手足をばたばたさせて喜んでます。
絵も本物のように生き生きと描かれていて
とてもいいと思います。
写真のような絵とおなじみの動物
寝ている動物の親子が次のページでは目を覚ますというそれだけの本なのですが、絵が写真のようによくできています。でてくるのもゾウやイヌ・ネコといった馴染みの深いものばかり。娘が動物に興味を示し始めた10ヵ月のころに買ったのですが、わかりやすいのか、声をあげて笑っていました。今(1歳

7ヶ月)では「ワンワン、起きよ〜」といって声をかけてよんでいます。文もとても短いので動物の好きな小さい子にはぴったりだとおもいます


たんたんぼうや (0.1.2.えほん)

[ 大型本 ]
たんたんぼうや (0.1.2.えほん)

・やぎゅう げんいちろう ・かんざわ としこ
【福音館書店】
発売日: 1998-04
参考価格: 600 円(税込み)
販売価格: 600 円(税込)
中古価格: 280円〜
( 通常24時間以内に発送 )
たんたんぼうや (0.1.2.えほん)
やぎゅう げんいちろう
かんざわ としこ
カスタマー平均評価:  5
リズムがよくて、読みやすいです
1歳の息子が今、はまっています。いろいろな絵本を読みましたが、これが何といっても、一番反応がいいです。くりかえされる言葉のリズムが楽しく、おさるが頭をきゃっきゃとかくと息子も思わず頭に手をやっています。明るい調子ですが、最後はぐーぐーと寝てしまうので、就寝前の読み聞かせにもぴったりです。
リズミカルな日本語が頭から離れない。。
飽きっぽい娘が8ヶ月のころ、唯一興味を示した絵本。
日本語の繰り返しがおもしろいらしく、「きゃっきゃっ おさるがあたまをかいた。。」と読むと、面白そうにニコニコします。
私も何度も読んだせいか、ほとんど暗唱してしまいました。
絵もカラフルで、楽しく読める本です。
リズム感ががあって繰り返しが赤ちゃんにははまります!
うちの子のお気に入りです。
大阪の木馬館でも薦めていました。
読み聞かせている大人もすぐに文章を覚えてしまえる
テンポよさです。色合いも鮮やかなのがわかりやすいように
おもいます☆
はじめて笑った絵本
息子には、月齢の低い頃から絵本の読み聞かせをしてきましたが、反応はどれも今ひとつ。
そんな息子が8ヶ月の頃、この本を読んでみたところ、うさぎがぴょーんと飛んだところで、目を輝かせて「うきゃきゃっ!」と笑いました。絵本で笑ったのはこれがはじめて。

10ヶ月になった今では、ますます嬉しそうに笑っています。言葉のリズムが楽しくて、読んでいるこちらもウキウキするような絵本。親子揃って一番のお気に入りです。
うちの娘も大好きです。
1歳の娘は本が大好きなのでお気に入りの本はたくさんありますが、この本もおさるときゃっきゃっと言ったりライオンと一緒にあくびをしたりとても楽しそうに本を読んでいます。カラフルな色でとてもかわいいと思います。


赤ちゃんにおくる絵本 (1)

[ 単行本 ]
赤ちゃんにおくる絵本 (1)

・とだ こうしろう ・のろ さかん
【戸田デザイン研究室】
発売日: 1989-04
参考価格: 1,365 円(税込み)
販売価格: 1,365 円(税込)
中古価格: 425円〜
( 通常24時間以内に発送 )
赤ちゃんにおくる絵本 (1)
とだ こうしろう
のろ さかん
カスタマー平均評価:  4.5
楽しい絵本ですね
息子の出産祝いに妻の友人からいただきました。デザインのシンプルさ、線のはっきりしたところ、色遣いの鮮やかさなど、見ていて、楽しくきれいな絵本です。私は、ノートに、このデザインを真似して、写してみましたが、簡単で、できばえもよく、とても楽しかったです。息子に見せてやる日を楽しみにしています。息子の情操教育に良さそうに思いました。美的なセンスを感じられる人になってもらえればと願ってます。自分で買うとすると、ちょっと値段がはるのが、玉にキズでしょうか。いい絵本なので、これぐらいは頑張ってもいいかなと思います。
わかりやすく初めての一冊にオススメ
息子が3ヶ月頃に友人から出産祝いにいただきました。 見開きページの右にひらがなで大きく「はな」と書かれていて、左側にはっきりとした色使いで、単純に書かれた花の絵が描かれています。とてもシンプルで、小さな子供にもオススメです。ただ、子供が活発になってきてから、ひっぱり出したりしてページを何ページか破られましたが、セロテープで補修してまだ見ています。息子は、「いちご」と「ヘリコプター」が好きなので、そのページを開いて持ってきて見せて喜んでいます。洋書によくある厚紙版でないのが残念ですが、赤ちゃんに最初に買ってあげる本や、出産祝いにぴったりだと思います。
娘にはじめて買った絵本
本のタイトルに惹かれ、初めて買った絵本です。
店頭では無く、通販で買ったので中身も解らないまま買ったのですが、絵本というと物語的なものだと思い込んでいたので、絵本を開いて最初はその中身に驚きました。
1ページに大きく描かれた簡素な花の絵、その隣に大きく描かれた「はな」という文字。
あぁ、赤ちゃんにはまずはこういった簡単なものが必要なんだなと、新米ママな私は妙に納得し、少し値段が高いんじゃないかと思いつつ、絵本とはこうゆうものなんだと思ったのですが・・・。

その後、思考錯誤しながら色々と絵本を買ってみて改めてこの本について思うのは、絵本の紙が薄いなぁという事。
赤ちゃんの間は絵本も口の中に入れるので、ちょっと目を離した隙に紙が涎で溶けて、口の中に入ってしまった事が。
以来、ちょっとやそっとじゃ溶けない、破けない、少々厚手の紙の絵本を選ぶようになりました。

確かに絵はカラフルだし、何を買っていいのか解らなかった時に目に飛び込んでくるこのタイトル。・・・損では無かったとは思いますが、得だったとも、凄く良かったとも思えない。
下描きの鉛筆(?)の線が印刷に思い切り反映されてたりするのも何だか気になる点のひとつです。
タイトル勝ち?
わかりやすい
子供は4ヶ月なので、どんな絵本がいいか分からなかったので題名で選びました。
表紙にあまり色がなかったから中身はどんなんかなと思っていたけど、中はビビッドな色でハッキリ描かれていて、単純で絵本はじめには、とてもいい本だなと思いました。
子供もジーッと絵を見つめたり、「ウー」と言ったり。

ページもたくさんあってお得な感じがします。
本当に見つめていました
3ヶ月くらいから見せてました(笑)くっきりとシンプルなデザインの絵。きれいなひらがな。私が一番最初に娘のために買った絵本です。
娘もじっと見つめていました。
読んでいたと信じています(笑)


ふれあい親子のほん 2さいだもん おはなししましょ (ふれあい親子のほん)

[ 大型本 ]
ふれあい親子のほん 2さいだもん おはなししましょ (ふれあい親子のほん)


【学習研究社】
発売日: 2005-01
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
中古価格: 869円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ふれあい親子のほん 2さいだもん おはなししましょ (ふれあい親子のほん)
 
カスタマー平均評価:  4
なかなか
 0歳だもんからこの本まですべて持っています。1歳だもんお話しましょと比べると、少し難しいのでは?と思っていましたが、2歳になるとこのくらいがちょうど良いようで、寝る前に読んであげると食い入るように見ています。  1冊の絵本だと同じような絵柄で10ページほどありますが、この本だと2?3ページで話が終わるので飽きないようです。

うちにあかちゃんがうまれるの (からだとこころのえほん)

[ 大型本 ]
うちにあかちゃんがうまれるの (からだとこころのえほん)

・伊藤 泰寛 ・いとう えみこ
【ポプラ社】
発売日: 2004-12
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
中古価格: 790円〜
( 通常24時間以内に発送 )
うちにあかちゃんがうまれるの (からだとこころのえほん)
伊藤 泰寛
いとう えみこ
カスタマー平均評価:  5
心に残る1冊
1年以上も前に、図書館で借りてきて子供たちと一緒に読みました。家族がひとり増える様子が、お父さんの写真とお姉ちゃんの立場からの言葉で気負いなく描かれていて、ずーっと心に残る本です。七夕を前に、小学校1年生のクラスで読み聞かせをすることになり、ぜひこの本を読んでみたいと思い、記憶を頼りに探し出しました。生命の誕生を科学的に捉えた本と違って、温かみに溢れているのが、心に残る理由なのでしょう。子供は何歳になっても、自分が産まれたときのお話が好きなので、妹、弟の誕生に関係なく、読んであげたい本です。
オススメです
第2子の出産に立ち会わせるため、2才の娘のために購入 とても気に入っていて、早く赤ちゃんが抱きたいそうです 一人っ子の子どもにも命のうまれてくる、ワクワク感を感じることができるすばらしい本です
感動の絵本です!
今二人目を妊娠中なので、4歳の娘のために購入しました。 著者のいとうえみこさんのやさしい文章、ご主人の撮影された写真とあって、 全体が家族愛にあふれたやさしい絵本です。これを読んで娘も赤ちゃん誕生を楽しみにしています。子どもだけでなく、これから出産されるお母さんにもオススメです。 他の人にも教えたい本なのので、私のblog「子育てできてよかったね」でも紹介しました!
命の大切さが伝わる、優しい本です。
子供たちに読んであげたくて購入しました。
パパ・ママが一緒に作った絵本とあって、ご家族の愛情があふれているように感じます。
文も写真も優しくて、子供たちもお気に入り。周りの人にも勧めてしまいました。

こんにちはどうぶつたち (0.1.2.えほん)

[ − ]
こんにちはどうぶつたち (0.1.2.えほん)

・とだ きょうこ ・さとう あきら
【福音館書店】
発売日: 1998-06
参考価格: 600 円(税込み)
販売価格: 600 円(税込)
中古価格: 242円〜
( 通常24時間以内に発送 )
こんにちはどうぶつたち (0.1.2.えほん)
とだ きょうこ
さとう あきら
カスタマー平均評価:  4
別にメジャーじゃなくても…
一歳前の赤ちゃんが気に入る絵本を探すのはなかなか難しいものですが、この本は7ヶ月の頃にであったときから気に入っているようです 正面を向いた動物の写真が並んでいる,非常にシンプルなもので、大人の価値観から見ると「怖い…?」と思う写真もありますが,本人は一人でめくって眺めてニコニコしています。ページが厚紙なので,子供だけでも安心して持たせられますよ。 確かにメジャーな動物ばかりではない、むしろマイナーな動物の写真が多いのですが,それがそんなに問題だとは感じませんでした。気になる方はなるのかも?
楽しい!
評価が分かれる作品で購入しようか迷いましたが、購入してよかったです。マニアックな動物が載ってますが子供には、どんな動物であれ新鮮!とても喜んでます。お勧めです。
もう少し一般的にしてほしい
なぜこの動物が選ばれたのだろう?と不思議に思う内容です。 カピバラ、マレー熊など、大人でも知らない動物が出てきますが、 もっと一般的な動物の方が良かったです。 また、アングルもドアップだったり象が鼻を持ち上げてるシーンだったりするので、 それぞれの動物の特徴的な部分が見えにくいと感じました。 1歳過ぎの息子はゴリラの写真を怖がってしまい、一度読んだだけです。 今では表紙を見せるだけで「イヤ」と断固拒否しています。
こんにちは!
『動物の顔写真』と『こんにちは』だけでとてもシンプル。
厚紙なので低年齢の子でも扱いやすい。
10ヶ月の息子もお気に入りの1冊。
最初に覚えたしぐさが『こんにちは』なくらい。
ただ、
登場する動物がもう少し庶民的だと良かったのに・・・
『ポニー』ではなく『うま』とか・・・ね。
リアルな写真が面白い!
動物のリアルな写真がでてくるので、子供も大喜び!
実際に見たものと絵本にでてくるものが同じ姿をしているのが
分かりやすくてて良いみたいです。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 



Copyright © 2008 絵本の部屋. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク