J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
J-POP
ポップス
男性ソロ
女性ソロ
グループ



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

ポップス

  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 


OVER THE MOUNTAIN

[ CD ]
OVER THE MOUNTAIN

・馬場俊英
【フォーライフ ミュージックエンタテイメント】
発売日: 1998-12-12
参考価格: 2,548 円(税込み)
販売価格: 2,293 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
OVER THE MOUNTAIN ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. OVER THE MOUNTAI...
2. 汗(ミチ改め)~あの事件(ヤマ)...
3. どんなときだって幸せをさがしてい...
4. 君に会いたい
5. 夜空23時59分
6. 車は愚かな哲学者たちを乗せて月明...
7. イヌとフリスビー
8. ロードショーのあのメロディ
9. どんなときだって幸せをさがしてい...
カスタマー平均評価:  4.5
「ノリ」で勝負の若かりし時代。非凡なストーリー性も見え隠れ。
 「人生と言う名の列車」で馬場俊英に出会って感涙流し、アルバムを遡ってここまでたどり着きました。  近作の魅力はなんと言っても「コトバの輝き」「メッセージ性」「ストーリー性」。「人生?」以前の自主制作時代の作品(「BLUE COFFEE」「鴨川」「フクロウの唄」)は、そうした魅力満載の大満足作品でした。  果たして、それらアルバムの前にあたる、このメジャー・レーベル作品はどうでしょう。  全般的に言えば、そうした「魅力」には乏しいと言わざるを得ません。音楽のスタイル(方向性)がそもそも違います。「コトバ」よりも「ノリ」を重視した、いわゆるJ-POPです。  そりゃぁ馬場さんのこと、そうは言っても随所に光るコトバは出てきます。が、それをことさら前面に出そうとの意図は見えません。  しかし、名曲が収録されています。他の方のレビューにもある「ロードショーのあのメロディ」です。思いっきりセンチメンタルな、切ない歌です。今となって言えば、その後の方向性を決定付けた曲との位置づけができそうです。  「人生?」が琴線に触れた人であれば、この1曲のために買っても損はない、と断言できます。  声、歌唱スタイルとも、今の馬場さんに結びつかないほど「若い」!。
噂通りやっぱりいい!
「ロードショーのあのメロディー」は 噂通りに素敵な曲でした どの歌もそうですが聴いてるとその情景が浮かんで来ます。馬場さんの人生の一場面なのでしょうか?一人でも多くの人に馬場さんの曲を知ってもらいたい気持ちでいっぱいです
やっと聞けた
馬場さんのライヴで歌っていた「ロードショーのあのメロディ」を
もう一度聞きたくて、CDを購入しました。買ってよかったです。
他の曲も大変いいです、ぜひ聞いてください。

Lovers Again(DVD付)

[ CD ]
Lovers Again(DVD付)

・EXILE ・TAKA ・WARNER ・田崎敬浩 ・前田雄一郎 ・施鐘泰 ・Nesmith
【rhythm zone】
発売日: 2007-01-17
参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,300 円(税込)
中古価格: 1,100円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Lovers Again(DVD付)
- 収録曲 -
1. Lovers Again
2. Change My Mind
3. Lovers Again(Ins...
4. Change My Mind(I...
カスタマー平均評価:  4.5
名曲です。
CMで聞いて気になりCDを購入しましたが正解でした。 とても心温まるメロディーで聞いていて心地よいです。 またTAKAHIROの声がとても綺麗です!楽曲にマッチしています。 新生EXILEにふさわしい名曲です。
美しくやさしい
曲の始まりからとても美しい音で始まりますね。 歌詞がいいのはもちろんですが 歌声が何といってもやさしくて柔らかい。 耳に心地が良い曲というのはなかなかないので おすすめ。
名曲!!
ハープで始まる前奏、雪を感じさせるバックミュージック。しっとりとして感じが聞いていて心地いい。アツシとタカヒロの歌い方も感情がこもっていて癒される。何度聞いても飽きない、その世界に入り込める名曲だと思う。
最近のうたで一番!!
Lovers Againはとても切ない気持ちになるけど勇気をもらえる曲 やっぱりTAKAHIROの声はいい PVも雪が出てきてきれいなPVになっている この曲は最近のうたで一番いい
はじめて
初雪にざわめく街で 見覚えのあるスカイブルーのマフラー (印象的だと思いました。そこだけが、クリアーに見える瞬間、日常にも必ずあります。よく、ハッとなる、あの瞬間。スカイブルーというのがにくい。赤とか、ピンクとかでなくて、スカイブルー。どんな女性なんだろうって、ハッとなりました。) 唇を薄く開いて 「もう平気よ」とつぶやいたあの人 (うわーっと思いました、私は女ですが、もし私が男で、こんなことをされたら、たまらない・・・) ひとりでは、ふたりでは、もう一度、もう二度と、 メロディも好きですが、何より歌詞がずきっときました。 だいすきな人が歌っていました だから余計に特別に聞こえてしまうのかもしれません  

バラッド3 ~the album of LOVE~

[ CD ]
バラッド3 ~the album of LOVE~

・サザンオールスターズ ・SOUTHERN ALL STARS ・稲村オーケストラ
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2000-11-22
参考価格: 3,700 円(税込み)
販売価格: 1,980 円(税込)
中古価格: 1,090円〜
( 通常24時間以内に発送 )
バラッド3 ~the album of LOVE~ ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 真夏の果実
2. 女神達への情歌~報道されないY型...
3. さよならベイビー
4. 逢いたくなった時に君はここにいない
5. 希望の轍
6. 忘れられた BIG WAVE
7. せつない胸に風が吹いてた
8. 涙のキッス
9. OH,GIRL~悲しい胸のスクリ...
10. 素敵なバーディー~No No B...
11. 冷たい夏
12. HAIR
13. 慕情
14. クリスマス・ラブ ~涙のあとには...
カスタマー平均評価:  5
最高!しかし・・・
今日遂に手に入れました。Disc1の1曲目から「真夏の果実」。いいですねー。桑田さんの声が光ってます。ただ、次曲「女神達への情歌?報道されないY型(ケイ)の彼方へ」は少し不満。「どこがバラッド曲なんだ?」と思います。この曲は確かに僕自身嫌いではないんですが・・・あと「HAIR」「愛の言霊?Spiritual Message ?」も出来れば入れて欲しくなかった。前作のベスト「海のYeah!!」よりもアルバム曲が特に多く選曲されているので、「海のYeah!!」よりもファンに好まれるアルバムだと思います。よって、「海のYeah!!]よりも少しファン色の強いベストになっていると思います。しかし、「TSUNAMI」「涙のキッス」「あなただけを?Summer Heartbreak」「希望の轍」など、大ヒット曲や非常に知名度の高い曲もたくさん収録されております。特に「TSUNAMI」はこのアルバムを買わないと手に入れることは難しいと思います。2000年発売の12cm、8pシングル、それぞれ廃盤となっていますので、「TSUNAMIをすぐに聴きたい!!」という人は、このアルバムを買ったほうが良いでしょう。(2005年の再発12cmシングルも店頭では最近あまり見かけない・・・)、「冷たい夏」「夏の日のドラマ」「クリスマス・ラブ ?涙のあとには白い雪が降る? 」なども同様です。このアルバムはその一方で、「冷たい夏」「夏の日のドラマ」など、ファンから非常に人気の高い曲もたくさん収録されています。特に「冷たい夏」「夏の日のドラマ」など、アルバム初収録となった曲はいいです。初心者でもファンでも気持ちよく聴ける━これがこのバラッドベスト一番の魅力ですね。アルバム曲は「海のYeah!!」より多く収録されているので、サザン聴き始めの人は、このアルバムを聞く前にまず「海のYeah!!」からどうぞ。
基本に戻って
これはバラードベストなんですよね?なぜ「希望の轍」や「愛の言霊」が入ってるんですか?「海のイェー」と被った曲を外し、一枚に纏められれば究極。
サザンの本懐はバラードにあり
 サザンのバラード曲を集めた「バラッド・シリーズ」の第3作目。2000年、「TSUNAMI」の大ヒットを受けて、ここぞとばかりのタイミングで発売された。「TSUNAMI」によるライトユーザーの定着を図る為の1枚なのかもしれない。なお、「TSUNAMI」はオリジナルアルバムには収録されず、アルバム中で聴けるのは今のところ「バラッド3」のみである。  このベスト盤を聴くと、やはりサザンの本懐は、そのバラードにあると再認識する。もともとシングルのB面のみの収録だった「冷たい夏」も、ファンの声援によって収録される運びとなった。「BLUE HEAVEN」や「唐人物語?ラシャメンの歌?」といった、アルバム「さくら」収録の名曲が再評価されているのも、個人的には嬉しい限り。  ただ、「海のYeah!」と収録曲が少なからず重複しているのが残念。
慕情
今、私は22歳ですが、それは、私が20歳だったころ、テレビから慕情が流れてきて、なんだこのすてきな歌は、っと、、、。そう思ってあわててCDを買いに行きました。そこにあったのが、このバラット3でした。それが私のサザンとの出会いです。この中には、気になってた慕情はもちろん。名曲、真夏の果実や涙のキッス、2枚目には、愛の言霊、TSUNAMI、LOVEAFFAIR、など私の世代でも知ってるヒット曲が入っていて、即買いしました。もちろん、内容ははずれなし。こんなに良い曲があるのか、、、っと、今迄知らなかった自分を恥じるほど。もし、22歳前後で、サザンを知らない可哀相な人がいたら、このバラッド3をすすめてあげてください。その後、どんどん、桑田さんのCDを買い始めるでしょう。これほど、完成度の高いバラードを、個性的なロックを、お洒落でユーモアのある、幅広い曲を作れるのは、桑田さんだけでは?。声もしゃがれてて格好いいし。戦後日本の、最高レベルのミュージシャンだ。
大好きです
僕が初めて聞いたサザンのアルバム(ベストですが・・・)で、これを聞いてからのめり込んで行きました。。 最高ですよ。 湘南SEPTEMBERとかHAIRとかメッチャ良いです!! 冷たい夏が入ってるのも嬉しいです。

L.D.K Lounge Designers Killer

[ CD ]
L.D.K Lounge Designers Killer

・capsule
【ヤマハミュージックコミュニケーションズ】
発売日: 2005-09-21
参考価格: 2,100 円(税込み)
販売価格: 1,600 円(税込)
中古価格: 1,500円〜
( 通常24時間以内に発送 )
L.D.K Lounge Designers Killer ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 空飛ぶ都市計画
2. テレポテーション
3. Lounge Designers...
4. twinkle twinkle ...
5. tiC taC
6. アンテナ
7. グライダー
8. 人類の進歩と調和
9. do do pi do
10. fin.
カスタマー平均評価:  4.5
「グライダー」は超名曲!
ポリリズム(Perfume)→Perfume?Complete Best?(Perfume)→Sugarless GiRL(capsule)という流れでこのアルバムに辿り着いた。感想は「ポップなアルバム」。正直に言えば,自分にとってはポップすぎる印象。明るい曲はそれはそれで良いけれど,聴いているときは良いが,聴いた後に何も印象が残らない。途中聴きながらこのアルバムは期待しすぎたかな?と思ったが「グライダー」を聴いた瞬間,考え直した。これは超名曲。この曲だけでもこのアルバムの価値があると思う。「Sugarless GiRL」同様ボコーダーやサウンド・フィルターの使い方が絶妙!中田ヤスタカの曲は,今までのどの作曲家のサウンドとも違うオリジナリティがある。それが一番素晴らしい。とにかく最近,中田ヤスタカの曲を聴きまくっている。こんなに素晴らしいアーティストを今まで知らなかったなんて,ほんと自分が恥ずかしい。他に好きな曲は「Lounge Designers Killer」。アルバム全体としては「Sugarless GiRL」の方が好き。
春?
4曲目の「twinkle twinkle poppp!」にやられて、ついCDも買ってしまいました。 ほんとにうきうきするようなかわいいCDでかなりお勧めです。 かわいいテクノやボサノヴァっぽい音楽、そしてボーカルのかわいい声、、、何をとってもいです。 BGMとしても耳障りにならないような一枚です。ドライブにお勧めです?なんだか春のようなほんわかな幸せな気分になります?★
二律背反しているところが魅力
M3が「きらきらアフロ」のCMスポットで使われていたことに今更気づきました。 M1共々かっこいいです。 以前のモードとこれからのモードが同席していて、そこがまたスリリングな感じがしました。 この作品リリース日を見ながら、M2、M7を聞くとかなり興味深いです。 私はM2を聞きながら「このコードでリニアモーターガール♪って歌えそう」と思ったのですが、Perfumeと同じ発売日だったと思います。 M7はコンピューターシティのお姉さん版という感じがしてます。 プロデュースが同じ中田さんだからだと思いますが、聞き比べるのが非常に楽しみな一枚です。
このアルバムが
某雑貨店で流れてて、4曲目のキャッチーさにやられて購入。capsule自体は『S.F.sound furniture』から友達から借りて聞いてはいたんですが、『S.F.』に関してはピチカート・ファイヴやハイポジなんかが頭をよぎってなんかちょっと好きになれんなぁ…という感じでした。 今作も基本的には皆さんがおっしゃっているようにピチカート近辺の音楽という感覚は拭えなかったのですが、キャッチーな曲とフロア『寄り』の曲がバランスよく配置されている為か、過去の作品よりかは抵抗なくすんなり聴けました。 すんなりとは聴けるけど、リアリティーのない詩の影響もあり心に残るものは何もありませんでした。 だからこそ今聴くべき音楽であるとも思います。
capsuleのひとつのクライマックス
このアルバムは、個人的に一番好きです。 例えば、『グライダー』は、今までのカプセルのような可愛さもありながら、ギターと4つ打ちのエッジーなサウンドだったり。 『人類の進歩と調和』は今までのcapsuleの中でかなり異色な存在だと思います。これ以降のアルバムでもこのタイプの楽曲は登場しませんし。 『do do pi do』や『Lounge Desingers Killer』はこれ以降の作品の方向性である、エレクトロディスコの要素も含んでいます。 というわけで、このアルバムは平たく言えばカプセルのひとつの集大成であるように感じます。 いろいろな彼らの側面みたいな物が垣間見れて、音楽的にもヒッジョーにバラエティに飛んでいます。 個人的にグライダーはベストオブcapsuleなので、いろんな人に聴いてもらいたいです。

Σ

[ CD ]
Σ

・eufonius
【frequency⇒e】
発売日: 2007-01-31
参考価格: 2,100 円(税込み)
販売価格: 2,100 円(税込)
( 通常3〜5週間以内に発送 )
Σ ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. ring
2. fantajius
3. 光の雨
4. ルベージュ
5. ベルーカ
6. delete
7. ナルキッソス
カスタマー平均評価:  4.5
後から何かがじわっときました
大人のための児童文学(もとい音楽)。 遥かな世界の片隅の、ちいさな勇気と恋のおはなし。 雨上がりの空気に似てると言って伝わるでしょうか? 聴き終わった余韻はそんな感じです。 布団に入る30分前にかけてください。 7つの物語が終わるころ、今日あった嫌なことを少し忘れて すがすがしい気分で寝られると思います。 個人的にeufoniusにはこの音楽性のままずっと続けてほしいです。
eufoniusらしいものに仕上がっていたと思います。
eufoniusは基本的にアニメとかゲームとかの曲が多くて、抵抗のある方もいると思います。 しかしアニメとか好きでない人でも全然聞ける1枚です。 わたしもアニメとか好きではないのですが、eufoniusの曲はとても好きです。 今回は自主制作?と言うのでしょうか?オリジナリティの高い物に仕上がっていました! riyaさんの透き通った声がとても癒されました。 ただちょっと明るい感じの曲が少なかったのが残念でした。 でもこれからeufoniusを知っていくにはとてもいいCDだと思います。 何回か聞いているとだんだん「素敵だな」って思う曲や、一回目は「へんなの」って思う曲、聴いてすぐに好きになる曲と様々ですが、結果はきっと「聞けてよかった」と思えると思います!
知らない人にもオススメです
eufoniusの自主制作アルバムということで期待して購入しました。幻想的な曲、ダウナーな曲、明るいイメージの曲、などと様々なジャンルの曲が入っていて比較的単調になっていないのが個人的には好印象でした。とはいえ、全体的に幻想っぽさをテーマに統一してる感もあり、ただ曲のイメージをばらつかせているわけでもなく絶妙なバランスを保っています。 eufoniusのお二人いわく、自主制作だから自由に作れた、とのことですが、その為か良い意味で俗っぽさを感じない仕上がりです。一度聞いて、しばらくするとまた聞きたくなる、どれもそんな感じの曲です。  ありきたりな表現ですが、聞けば聞くほど好きになる。そういうところもeufoniusの魅力ではないかと思います。 この価格にして収録曲数は7曲。妥当なところだと思いますが、一見すると少なめに見えてしまうかもしれません。しかし内容は文句なしです。ジャケットもとても良い感じで、ジャケ買いもありかなと。自信を持ってオススメできます。

I Believe(DVD付)

[ CD ]
I Believe(DVD付)

・EXILE
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-11-21
参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,700 円(税込)
中古価格: 1,250円〜
( 通常24時間以内に発送 )
I Believe(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. I Believe
2. 君がいるから
3. I Believe (Instr...
4. 君がいるから (Instrume...
5. HERO-Special Bon...
カスタマー平均評価:  3.5
いいよね。何しても儲かるから うらやましいわ
こんな幼稚な歌詞をシングルのA面で出せるとか…さすがavexだ。歌詞幼稚すぎるわBerryz工房っぽいね
あえて苦言
いくら困難を乗り越えた人達だからって、ここは作品のレビューをするところですから評価には関係ありません。 「曲質が悪くても、アイドルでも、頑張っているから評価してくれ」なんて甘い考え方、通用するのはアイドルオタクぐらいですよ。 歌にもっと力を入れないと年齢的にもキツイと思いますけど。
これはない
つーかTAKAHIRO この曲にこだわりすぎ(^ω^) みんなが言う程いい曲でもないし 前の曲みたいに 心に響いてこない 冬にバラード EXILEのイメージだけの曲だね ATUSHIの声も響かないし EXILE史上最悪最強の 駄作っすね
アルバム曲には最適かな。
正直、まだTAKAHIROに作詞は早い気がします。 良く言えばストレートで素直な歌詞ですが、 クオリティ的にはちょっと・・・と思う部分はあります。 EXILEの唄に適していないような・・・。 もっともっと色んなことを経験していけば これから良い歌詞が書けるのではないかなと期待はしています。 曲調は良いと思いますよ。 ですが、シングル化にする程のものではないのかと。 アルバムに入れるのには調度良いのではないかと思います。 自分自身は好きな曲なので、よく聴いてます。
季節感でてると思います。
冬の匂いがして、そして詩が浮かんだと聞いた事があります。 私的には季節感が感じ、そして暖かい気持ちになる曲だと思いました。 パフォーマー達のダンスもあっているし、聞いていてリズムとってしまうぐらい、気持ちのいい曲です。 何度か聴いていると、どこからか暖かい気持ち、前向きな気持ちが芽生えてくる。そんな曲だと思います。

ウインターソング

[ CD ]
ウインターソング

・オムニバス ・矢野顕子 ・松田聖子 ・前田亘輝 ・THE 虎舞竜 ・Bluem of Youth ・松たか子 ・Kiroro ・中島美嘉 ・T.M.Revolution ・SPEED
【Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M)】
発売日: 2007-12-05
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 3,150 円(税込)
中古価格: 2,800円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ウインターソング ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Kiroro / 冬のうた ♪明...
2. 中島美嘉 / STARS♪ドラマ...
3. T.M.Revolution /...
4. SPEED / White Lo...
5. 藤井フミヤ / Another ...
6. 鈴木雅之 / 恋人 ♪ド...
7. 郷 ひろみ / 逢いたくてしかた...
8. CHAGE and ASKA /...
9. 篠原涼子 with t.komu...
10. 矢野顕子 / クリームシチュー[...
11. 松田聖子 / きっと、また逢える...
12. 前田亘輝 / そばにいるよ ...
13. THE 虎舞竜 / ロード♪「テ...
14. Bluem of Youth /...
15. 松たか子 / 明日、春が来たら♪...
カスタマー平均評価:   0

蜂-BARBEE BOYS Complete Single Collection-

[ CD ]
蜂-BARBEE BOYS Complete Single Collection-

・バービーボーイズ
【Sony Music Direct】
発売日: 2007-04-25
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,800 円(税込)
中古価格: 2,780円〜
( 通常24時間以内に発送 )
蜂-BARBEE BOYS Complete Single Collection- ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. わたしぢゃないの(1984.01...
2. 暗闇でDANCE
3. もォやた!
4. でも!?しょうがない
5. チャンス到来
6. 負けるもんか
7. なんだったんだ?7DAYS
8. 女ぎつね on the Run
9. 泣いたままで listen to...
10. ごめんなさい
11. 使い放題tenderness
12. 目を閉じておいでよ
13. chibi
14. 三日月の憂鬱
15. 勇み足サミー
・・・
カスタマー平均評価:  5
媚びない、錆びない、かっこいい。
1. わたしぢゃないの(1984.01.26.四谷フォーバレーLive 未発表音源) を耳にした瞬間衝撃でした。 そして、ふ???む・・・とうなりました。 媚びてない。 この一言に尽きる。 もし私なら、「使い放題・・・」をトップに持って来ちゃう。 イマサが書いている各曲に関するコメントも必見です。 当時のエピソードもちらほら出てきて。 さらに嬉しかったのが、ファンに対する語りかけ部分も有ったこと。 音楽で通じ合っていると感じられて嬉しくてせつない。 大人の恋、バービーボーイズ!
買って損なし!!
いままでのアルバムに未収録だった“11:50”や“chibi with acoustic guitar”といった名曲が入っています。 改めて聴きなおしてみると、バービーのB面曲にも名曲が多いなぁと実感させられますよ。 これからバービーを聴こう思うヒトには入門編として、コアなファンにはB面コレクションとして、魅力あふれるアルバムだと思います。
Disk2がうれしい
Disk1にA面、Disk2にB面の曲が入ってるシングルコレクション。 ライブ録音の曲もあり、曲に入る前の口上なんかもチョッピリ聞けてファンには嬉しいです。 A面の曲もシングル版はアルバムとは少し違ってたりもいい感じだったり。 でもeeneyあたりの曲は「あんまり変わらんなぁ」な気がします。 (そんな理由で、eeneyも買ったから☆を?1) 歌詞カードには当時のエピソードなんかをイマサが書いてます。 そんな部分もファンにはウレシイなぁ?って。 で、「1stから6thまでアルバムは全部持ってるんだがねぇ」な人にはオススメです! 初めて聞く音源がウレシイんですよ! 「あ?、あの頃は90分テープに1st・2ndって入れてたねぇ?」 「ウォークマンも3時間しかもたねぇんだよなぁ?」 「金の無い高校生で、当時はレンタルばっかだったよ?」 いろんな思い出を掘り起こしつつ聴いてみては?
必聴の曲あり
1989年当時シングルCDで発売された「三日月の憂鬱」に カップリングされていた「chibi with acoustic guitar」というのが 収録されるようですが、購入した方はこれを聴いて「買ってよかった」と 思う人が多うのではないでしょうか。 オリジナルバージョンの「chibi」よりも歌詞の切なさがにじみでています。
待望の『コンプリートベスト』!
今迄、数枚のベストが出てますが、これが初のシングル・コンプリートベストです。 特に未発表曲『わたしぢゃないの』と『瞳の奥でまばたくな(single ver)』は初CD化。 今や貴重なSCDでしか聞けない『使い放題tenderness(single ver)』『プリティードール(Live ver)』『1150』『chibi(acoustic ver)』『マイティーウーマン(Live ver)』が高音質で収録となればファンでなくとも必聴の1枚です!

私は私をあとにして

[ CD ]
私は私をあとにして

・熊木杏里
【キング】
発売日: 2007-10-24
参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,450 円(税込)
中古価格: 2,100円〜
( 通常24時間以内に発送 )
私は私をあとにして ※一部大型商品を除く
熊木杏里
カスタマー平均評価:  5
古い私と別れ、向き合ってゆく。
「ほんじつ私はふられました」…このアルバム一曲目の歌い出しです。タイトルは「新しい私になって」。アルバム名の通り、"私は私をあとにして"、新しく生まれ変わった彼女が歌い始めます。熊木杏里。彼女の事を聞いた事がなくても、歌声は聴いた事があるのではないでしょうか?映画「バッテリー」、資生堂、ロッテのチョコなどなど、そして最近ではユニクロのCMに2曲立て続けに採用されました。さて、一曲目で彼と古い自分に別れを告げた彼女は、いつか見た夢や記憶と向き合っていきます。古い私から新しい私への申し送り、とでも言えばいいでしょうか?新しい私にも必要なことを、その透き通った声でゆったりと歌っています。しかし、そんなところに「幽霊船に乗って」、別れた彼と"さよならをした私"が帰って来ます。そこから、彼女はさまざまな"悩み"を歌いだします。歌いながら答えを探し、そして決意し、「明日の誓い」にたどり着くのです。でも、やはり人間です。新たに決意をしたところでまた迷うことだってあります。そんな自分も受け入れようとする、クライマックス「水に恋をする」で、彼女の物語は一応終わりです。最後にエピローグとして、新たな恋の歌「ひみつ」がボーナストラックとして入っています。穏やかな曲調ばかりで、リラックスしたい時にはうってつけ。おすすめです。

無罪モラトリアム

[ CD ]
無罪モラトリアム

・椎名林檎
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 1999-02-24
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,400 円(税込)
中古価格: 1,280円〜
( 通常24時間以内に発送 )
無罪モラトリアム ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 正しい街
2. 歌舞伎町の女王
3. 丸の内サディスティック
4. 幸福論(悦楽編)
5. 茜さす 帰路照らされど…
6. シドと白昼夢
7. 積木遊び
8. ここでキスして。
9. 同じ夜
10. 警告
11. モルヒネ
カスタマー平均評価:  5
万人受けするアルバム
このアルバムは発売したときに買ったんですが未だによく聴きます。 ロックからバラードまで1曲1曲味があってこの頃から椎名林檎の世界観は完成しています。 『歌舞伎町の女王』はまさに彼女にしか書けない曲ですね。 とにかく素直に全曲良いんです!もちろん捨て曲無しです。 誰もが楽しめる名盤だと思います。
不朽の名作
CD・DVDの全てを所有しているほどの椎名林檎大好きな自分ですが、無罪モラトリアムは本当に良い作品です。 椎名林檎の名前で出した3作のアルバムのうち、一番素直な出来だと感じます。 3rdなどは歌詞までちゃんと読み込み、何度も何度も聞いているとトンデモナイ味が出てくるような印象ですが、それに対して1stは初めて聞いたときに衝撃を受けるタイプのものですね。 特に「正しい街」「歌舞伎町の女王」「丸の内サディスティック」の流れは秀逸。 聞いてるだけで心の奥の方からゾワゾワとした、何か心地よいものが沸いてくる名盤です。
丸の内サディスティック
「丸の内サディスティック」。彼女自身のピアノがぐいぐい曲を振  り回しながら牽引するこの曲では、こんな事が歌われています。 『将来僧に成って結婚して欲しい』『ピザ屋の彼女になってみたい』 『ベンジー、あたしをグレッチで殴って』『青噛んで熟って頂戴』。  どんな性欲、どんな自我なんでしょう。ただ一つ間違いないのは、 こんな言葉が決して受け狙いや照れ隠しではなく、正直な吐露である ことでしょう。恐ろしい。
たまに聞くとやっぱいい
シンプルなバンドサウンドと優れたソングライティングが光る名盤。 よくこのアルバムに入ってる曲が十代のころつくられてたということに驚く人がいるけど、このいい意味で小娘てきな初々しさは十代だった彼女にしかつくれなかったものだと思う。 この後の林檎はサウンド的にマニアックになっていくので評価が分かれるところですが これは良くも悪くもわかりやすいので誰にでもお勧めできます。
大好きです!
兄から借りたアルバムの中のひとつに、この「無罪モラトリアム」が混じっていました。 はじめて聞いた時の衝撃は今でも忘れられません。 わたしは椎名林檎のアルバムはどれも好きなので甲乙付けにくいです。 が、十代の頃に殆どの曲が書かれたというこのアルバムの完成度には驚きでした。 他のアルバムみたいに(良い意味での)変な工夫が入っていなくて、ストレート。 それが彼女の音声を使って、真っ直ぐ届いてくるのが凄く素敵だと思います。 椎名林檎はとっつきにくい!と思っている人も沢山いると思うのだけど、 このアルバムはそんな人にだってお薦めできる一枚です。 個人的には正しい街、丸の内サディスティック、モルヒネらへんを推します。 有名曲だけど、ここでキスして。とか歌舞伎町の女王もやっぱりぞくりとします。

  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク