J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
J-POP
ソウル・R&B



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

ソウル・R&B

  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 


KOYANAGI THE BALLADS 1999-2001

[ CD ]
KOYANAGI THE BALLADS 1999-2001

・小柳ゆき
【ワーナーミュージック・ジャパン】
発売日: 2001-11-28
参考価格: 2,625 円(税込み)
販売価格: 1,200 円(税込)
中古価格: 300円〜
KOYANAGI THE BALLADS 1999-2001
- 収録曲 -
1. あなたのキスを数えましょう~Yo...
2. Without You
3. MANDY
4. be alive
5. fortune
6. precious time
7. beautiful world
8. wishing well
9. 永遠
10. my all…
11. Koyanagi the Chr...
12. Blue X’mas
カスタマー平均評価:  5
ブラボー!
小柳ゆきの有名バラード曲がわんさか収録されているオイシイCD。相変わらずの歌声と歌唱力で聴く側を楽しませてくれます。これだけ有名曲が入っているので、(ファンでなくても)小柳ゆきの一枚目としても良い買い物になるのでは。なお、ディスク2は1に入っている曲のピアノ演奏。単なるカラオケではなく、かなり力の入った演奏と収録をしています。ピアノ演奏の好きな人に必聴。
ベストBALLADSをピアノでも聞ける
小柳ゆきが他のアーティストと異なるのはオリジナル曲よりカバー曲を歌った方が心に響くということだ。それは抜群の歌唱力につきる。ここに収録された曲はほとんどが本人の代表曲ばかり。1、2、7、10、11のシングルリリースに3枚のオリジンルアルバムからの選曲となっている。

また、本作のためのみに新たにレコーディングした12は、本作でしか聴くことができないのも売りである。2枚目のディスクはカラオケではなく、井上陽水、来生たかお、などの数多くのスタジオミュージシャンとして参加している深町準がピアノによる弾き語りしたもの。ピアノを弾く人にはぜひ購入してもらいたいアルバムだ。価格の安さも魅力。ちなみに、8はシングルのみに収録されていて、アルバム未収録テイクだ。
フィアデルフィア行脚☆ゆきちゃん成長したかなぁ?!
このアルバムに彼女の思い入れが伝わってくる1枚 ボイトレ・ストレッチは別にして、不安定なブレスの綴りは否めない 彼女自身も感じてる 声帯を拡げて野太い声域を保つのは容易ではない 普通に歌うより1,5倍程の呼吸量が必要 もともとR&Bはアメリカ人が得意とするジャンル 骨格の違いなんだよね まして彼女は小柄だし、口腔も顎も声帯も狭いから、意識して出そうとしている・・そんなに無理しなくても、そこそこの声量はあるから大丈夫 でもアドリブのセンスをもう少し勉強しなきゃネッ Woo〜Haa〜Fuu〜オンリーじゃだめ Lala〜Dada〜Didi〜Ruru〜重ねて使ってオクターブ・クロス これが出来ればゆきちゃん☆完璧☆できるかなぁ〜
大人の恋
「あなたのキスを数えましょう」を聴いたとき、胸が痛くなった。
切なくて切なくて、涙があふれそうになった。
もう恋なんて、遠い過去の世界だと思っていたのに。
三十路の女に大人の恋の深さを教えてくれた小柳ゆき。
彼女のバラードは、大人の女が聞くのにふさわしい。


HERO

[ CD ]
HERO

・カーク・フランクリン ・ゴスペラーズ with カーク・フランクリン ・ヨランダ・アダムス ・マーヴィン・L.ワイナンズ ・スティーヴィー・ワンダー ・ドリンダ・クラーク-コール ・J・モス&タイ・トリベット
【BMG JAPAN】
発売日: 2006-07-26
参考価格: 2,730 円(税込み)
販売価格: 2,190 円(税込)
中古価格: 1,881円〜
( 通常24時間以内に発送 )
HERO ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. イントロ
2. ルッキング・フォー・ユー
3. ヒーロ・ウィズ・ドリンダ・クラー...
4. インタールード
5. レット・イット・ゴー
6. プロセス
7. イマジン・ミー
8. クドゥヴ・ビーン・ウィズ・J・モ...
9. ベター
10. アフターホワイル・ウィズ・ヨラン...
11. ブロークンハーテッド・ウィズ・マ...
12. ウィズアウト・ユー
13. キープ・ユア・ヘッド
14. ホワイ・ウィズ・スティーヴィー・...
15. ファースト・ラヴ
・・・
カスタマー平均評価:  4
何でゴスペラーズと?
全体的にはカークのサウンドらしい仕上がりで期待を裏切らない。ただ初期の作品と比べるとスピりチュアルな曲があまりなく、全体的にヒップホップ食が強い。またゴスペラーズとコラボってるあたりが商業ねらいであることを浮き彫りにしている。 ゴスペルファンからすれば音楽性のラベルもレベルも違う、ただでさえ紛らわしい名前で迷惑しているゴスペラーズとコラボったのは、長い眼でカークの全盛期は終わったのかなと思わせる一枚。 輸入版で十分です。
とっても、癒されます。
ただ単に、ゴスがカーク・フランクリンさんとセッションしている曲「Leanonme」を聴いてみたくて買いましたが、他の曲も、聴いてみてかなりゴスペルって幅が広い楽曲なんだなってビックリしました。ゴスとのセッション曲も、かなり良かったですよ。だから、どの曲が良いのかが決めかねますけど。ゴスのALBUMにも入っているので両方買って聴いてみて下さいね。かなり、良い曲揃いですから。余りつたない文章ですみません。
多くの方に聴いてもらいたい
 宗教音楽という性質から、音楽的にどんなにすぐれているアーティストでも日本ではGospelミュージシャンは一般的に認知度が低い。実はGAPのCMに使われたり、ハリウッドムービーの中で使用されたりしているカークは、Gospelに馴染みのない人にでも、最もすんなりと聞いてもらえるミュージシャンだと思う。また、彼自身はそれを望んでいるミュージシャンである。  今回のゴスペラーズの企画には驚いたが、カークを初めて聴くきっかけになれば、大歓迎!特にこのアルバムはエンターティメント性も非常に高く、シーラ・Eが2曲バンドに参加していたり、スティービー・ワンダーが参加していたりとゲストも豪華。 このミュージシャンは、一体何を歌っているんだろう、ここで言うHEROって誰のこと?と最終的に興味を持ってもらえたら個人的には更にうれしいが、是非多くの人が気軽にGospelを聴くきっかけの一枚になったら、と思う。
一聴の価値あり
これは、HEROの日本版でCD2枚セット。2枚目は日本版のみのボーナストラックになっていて、なんと、あのゴスペラーズと名曲Lean on meをコラボレーションしているのが目玉である。 日本版解説ブックはとても丁寧な作りになっている。歌詞の日本語対訳はもちろんのこと、今までもっぱら英語のWebで読んでいたKirkの半生も載っているし、ゴスペラーズメンバーのコメントも載っていて、メンバーの一人ひとりが、ホントにKirkのことを敬愛していて、今回のコラボレーションを心から喜んで誇りに思っていることが伝わってきた。まずはどんな感想よりも、こうした企画が実現したことを、一緒に祝福したい。 ゴスペラーズとのコラボ版Lean on meを聴いた時は、オリジナルと比較してあっさりした印象だったのだが、これも聴きこんでいくとゴスペラーズサウンドが心地よくなってくる。 さて本体のKirkのHEROのほう。 1曲だけ紹介するならば、なつかしの85年の「Shout」の曲を下敷きにしたLet it go。曲だけ流して聞いているとすてきだが、Kirkの独白は、ドキュメンタリー映画のコマ割映像を見るように重い。重く切ない。 モノクロの映像が見えるような独白。その白黒の映像の中で、身を切って心から赤い血が流れるのをそのままにしたような、Shout(叫び)そのもの。彼は日本流に言うなら「業の深い人間」だ。自分の生い立ち・親に捨てられた悲しみを語り叫びながら、最後に実父も実母も赦すというストーリーのある歌。 トラウマを背負いつつ、他者を赦すことによって自分の罪も赦されること願い、せめて自分の子どもよ、まともな人間になってくれ、と、業の連鎖を断ち切るように哀願する。深い歌である。

Always Remain

[ CD ]
Always Remain

・久保田利伸
【ソニーレコード】
発売日: 2000-11-01
参考価格: 1,223 円(税込み)
販売価格: 870 円(税込)
中古価格: 20円〜
( 通常5〜7日以内に発送 )
Always Remain
- 収録曲 -
1. Always Remain
2. His Sugar
3. Always Remain(So...
4. Always Remain(In...
カスタマー平均評価:   0

FRENZY

[ CD ]
FRENZY

・ゴスペラーズ
【キューンレコード】
発売日: 2002-02-20
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 650 円(税込)
中古価格: 1円〜
( 通常24時間以内に発送 )
FRENZY
- 収録曲 -
1. FRENZY
2. Get me on
3. ポーカーフェイス featuri...
4. 残照
5. 誓い
6. 告白
7. Body Calling
8. It should've bee...
9. ひとり
10. 真夜中のコーラス
11. 約束の季節
12. DAWN ?夜明け?
カスタマー平均評価:  5
いい味出しているアルバムです
私が彼らの音楽に興味を持ち出したのがこのアルバムが出たころですが、CDを買うようになったのは2年前で、このアルバムもそのころに購入しました。

1曲目の「FRENZY」から3曲目のポーカーフェイスまでノリノリのナンバーで行くかなと思ったら、4曲目の「残照」「誓い」でしっくりくるので良い味出しています。

いいともの「アカペラで替え歌を歌う楽しいお兄ちゃんグループ」だったころと違い、ジャケ写もかっこいいです。特に黒沢さんのスーツ姿かっこいいです!!
ひと味違うゴスペラーズの魅力
ゴスペラーズは結構好きなアーティストです。
割と、スローなバラードを歌っている印象が強いのですが、このアルバムはゴスペラーズに対する今までの認識を変えてくれる一枚で、お気に入りの一枚でもあります。
この中で一番のお気に入りは、二曲目と三曲目の、「Get me on」「ポーカーフェイス featuring Rhymester」です。

挑発的でセクシーな歌詞とメロディにヤラレマシタ。
と同時に、ゴスペラーズのキャパシティの広さを感じました。
めっちゃ最高★
あのですねメンバーの酒井さんって言う人のHBBがすっごぃです。はぃ。
HBBって何だぁ?って思った人は買った方が良いっすよ☆彡
ゴスペラ-ズの歌詩もgoodです。オススメ☆
何度聴いてもいい。
このCDを聴いて、改めてゴスペラーズの多才さ、音楽センスの良さ
を感じました。美しくせつないバラードからダンサブルなナンバーまで、
歌の世界はこんなにも多様で魅力的なのかと、心を奪われます。
聴けば聴くほど、歌うたいのプロ!本物を感じずにはいられません。
しびれたっっ
ゴスのバラードが嫌いと言うわけではないけれど、ブレイク前からのファンにとっては『永遠に』以降のバラードシリーズはどうよ、って言うイメージが無きにしも非ず。そんなところで飛び出した今回の『FRENZY』はまさにそんな物足りなさを打破してくれる1枚です!! シングルにもなった『Get me on』なんて初めて聴いたとき、あたしはあまりの感動に引っくり返りました。でもそういう激しくアップテンポだけではなく、『残照』とか『DAWN』のようにバラードなんだけどただ聴かせるだけじゃない彼らならではの作りこみに、感動ですよ。個人的にかなり聴き応えのある1枚ではあります。
彼らのバラード以外の一面に注目! これを聴いて惚れ直しましょう!!


Keep On

[ CD ]
Keep On

・田中ロウマ
【キング】
発売日: 2007-04-25
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 2,699 円(税込)
中古価格: 2,480円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Keep On ※一部大型商品を除く
田中ロウマ
カスタマー平均評価:  5
期待通りの1枚
「One」を聴いた時からずっと注目していました。このアルバムには、いろいろなタイプの曲が12曲収録されています。R&Bからスローバラードまで楽しめるアルバム。本当に期待通りです。
待望のNEWアルバム!!
やっと1stアルバムがでましたね☆ シングル曲はもちろんかっこいいダンスチューンですが、オリジナル曲もバラードから心地よいR&Bまではいっていてとっても内容充実☆ 一言で言うと、聴き応えがありました!! 1曲1曲の密度が濃いのも特長ですね。捨て曲などなく、どれも満足のいく仕上がりだと感じました。 田中ロウマの多彩な才能がこのアルバムにぎゅっと凝縮させていて本当に感激! ライブパフォーマンスが売りのようですが、曲自体のレベルも非常に高く今後に益々期待大!です。
最高!最高!最高!
初めて聴いたときから絶賛でした。ダンスチューンからR&B、バラードまで完璧に歌いこなす田中ロウマはとても素晴らしいと思います。絶対に買って損はないアルバムです。

ナッシング・バット・ユア・ラヴ

[ CD ]
ナッシング・バット・ユア・ラヴ

・TOSHI KUBOTA ・久保田利伸 ・プラズ
【ソニーレコード】
発売日: 2000-06-28
参考価格: 2,520 円(税込み)
販売価格: 799 円(税込)
中古価格: 50円〜
ナッシング・バット・ユア・ラヴ
- 収録曲 -
1. Nothing But Your...
2. Masquerade
3. Never Turn Back(...
4. Body Bounce
5. Someday
6. Till She Comes
7. Pu Pu
8. Nothing But Your...
9. Sha-Ba-Da-Bu-Doo...
10. Shame
11. I Just Can’t Get...
12. It’s Over
13. Gently
14. Nothing But Your...
カスタマー平均評価:  5
完成度高し!
実は買ってからお蔵入りしていたCDです。このお蔵入りしていたこと自体がこのアルバムの良さを示しているような気がします。
まったく日本的でない、一瞬大したことがなさそうなR&B?と思ってしまったりしますが、じっくり聞いてみると、とても完成度が高いと思います。
音もアレンジも何もかもが計算されているようで、聞いていて飽きません。

日本語で出している曲もありますが、やはり元はこちらなのだろうと思わせる自然さがあります。歌唱力の高さが実感できる1枚です。
完成度高し!
もともとクボタ好きですが、このアルバムは買ったもののずっとお蔵入りしてました。
その所以がおそらくこのCDのいいところなんだと思います。
というのは、やっぱり日本での久保田利伸ではない、彼がそこにいるということです。
世界をターゲットにしているものは、日本で出す曲とはまったく違うカラー・リズムがあります。

改めて聴きなおすと、完成度の高さが感じられます。
前のレビューを書かれた方もおっしゃっていますが、彼の声や歌が前面に出るのではなく、音楽とボーカルの調和があると思いました。
がんばって「世界のToshi」を目指して欲しいと実感した1枚です。
アーバンコンテンポラリー、ソウル
アメリカ市場進出アルバム第2弾。前作品の結果はアンサクセッスフルだったらしいです。今回のアルバムも気合い十分で、かなり肩に力が入り過ぎなようです。アメリカでの成功はラジオのエアプレーが大前提。そのためには楽曲のフックがめちゃめちゃおいしくないとだめなはず。

ロンドンではいいリアクションが得られているようですんで、次に期待です。世界スタンダードになるにはハードルはかなり高いかも。
1発でリスナーをノックアウトするようなフックを持つ楽曲の完成を。
10点中5点
日本人のアルバムには思えないソウルフルなアルバムです
何もインプットせずにこのアルバムをソウルの好きな人が聴いたら、絶対日本人のアルバムとは思わないでしょう。プラースやアンジーストーンなんていう、R&B界の魅力的な声がそこかしこに聴こえてきて、曲の間何度も心がぎゅっとされる思いをします。

ファンキーなだけでなく、熱いだけでなく、バラードも涙が出る程切なくて、ファルセットもめまいがしそうな程に素敵な久保田さんのNYデビュー作、是非日本のR&Bもどきは聴かない、と言っている方にもとってもオススメです。
5年振りのUSリリース
toshi kubota の5年振りのUSリリース。Prasなどの豪華アーティストも多数参加し、彼のアメリカでの人脈の広さを思い知らされます。アメリカでの1stアルバムよりも、彼自身の声が前にでていない印象を受けますが、音楽と彼の声が完璧な融合を遂げたのであると思います。ジャンルを限定されて、堅苦しさを感じながらも、遊び心たっぷりの Nothing But Your Love。ぜひ、きいてみてください。5年振りということで、星も5つです。


Dressed up to the Nines

[ CD ]
Dressed up to the Nines

・ゴスペラーズ
【キューンレコード】
発売日: 2004-03-10
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,752 円(税込)
中古価格: 2,000円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Dressed up to the Nines ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Right on,Babe
2. You are my girl
3. Reflections
4. Real tight
5. Sweet
6. アンジュナ
7. エンドロール
8. 新大阪
9. シアトリカル
10. Yes,No,Yes...
11. コーリング
12. 街角-on the corner-
カスタマー平均評価:  4.5
エロい!!
ゴスペラーズといえばバラードだとイメージがついてる人にはかなり衝撃的なアルバムだと思われます。全ての楽曲がエロい。長年ファンをやってる人にとっては、ゴスペラーズはやっぱりエロくなくちゃ!!と思う人が多いと思う。特に「yes,no,yes...」はもうストレート過ぎて鼻血が出ます(笑ゴスペラーズをもっと深く知りたい!と思う人は買ってみるべし。しかしPC内に楽曲を取り込めないのでそこは残念↓↓
3曲目、必聴!
ゴスのアルバムはたいがい持っていますが、 3曲目の「Reflections」は、必聴! 村上てつやの、「男」を感じます。
大人なアルバム
G10から過去に遡り、今では毎日欠かさず聞くほどにはまってしまったのですが、このアルバムは彼らのアルバムの中でもバラードというよりは多少ソウルに近いようなゆったりとした大人な雰囲気だと思います。「新大阪」や「コーリング」、「街角」といったメジャーな曲も入っています。 個人的には、「街角」が大好きなのですが、聞いて感服したのは「シアトリカル」。酒井氏ならではの、「いろは」などの系譜を継ぐ曲ですが随所に散りばめられた言葉遊びや、さり気ない哲学的な言葉が味を出しています。「アンジュナ」も分かりやすく、切ない歌です。

Best+Best remixes

[ CD ]
Best+Best remixes

・MONDO GROSSO
【フォーライフ ミュージックエンタテイメント】
発売日: 2004-07-21
参考価格: 3,200 円(税込み)
販売価格: 2,879 円(税込)
中古価格: 2,200円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Best+Best remixes ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Anger(Rhymin’For...
2. Vibe・P・M(Funky S...
3. Souffles H
4. Tree,Air,And Rai...
5. Invisible Man(Or...
6. Espirito,Allegli...
7. Family
8. Do You See What ...
9. Give Me A Reason
10. Slow It Down(Ori...
11. Laughter In The ...
12. Closer
13. That’s How It Is...
カスタマー平均評価:  4
いいですよ?
あ、すごい

と気づいたのは最近の話で、これを買った当時はずいぶんガッカリしたことを憶えてます。
Bird、Wyolicaから大沢伸一にたどり着いたのですが、
J-POP寄りの耳には素直に届かなかったんだと思います。

数年経った今、J-POPでは物足りなく感じてきた時に
求めていたのはこれだったのかと、ようやく発見できたって感じ。

うまくいえないんですが、グルーブって言うんでしょうか
もう、最高っすね。
いいですよ?
Birdで大沢伸一を知って、BESTを聴くとガッカリした。
それから幾年か経って、すこしオトナになって。
MONDAY満ちるの本当の良さがわかり始めたころ、ある日ふと聴きなおしたら、すごく心に染みた。

いいですよ?これ。

歌とか、曲とか、そんなんよりもグルーブっていうのがすごく心地よくて。クラブとか全然いったことないけど、これがスゴイってことは、なんとなく感じる。

好みは人それぞれだと思いますが、ただのJ-POPではつまらない、そう感じるようになった時がきた人に、このCDは超オススメではないかと思いました。
Shinichi Osawaの原点
批評レビューがついていたので、私なりにフォローします。
このCDは以前のアルバムの再販で、どちらかといえばコレクター向けの1枚(2枚?)ですが、大沢伸一の現在までのルーツを探るうえで、その原点となる重要な1枚となっています。
bestのほうに関して言えば、生演奏多めのメロウな曲が多く、MONDO GROSSOを「Next Wave」から聞き始めた人には物足りない感は否めないと思いますので、そういう方はこのCDを買う前に、中間点(?)の「MG4」をまず聞いていただくことをお勧めします。
ちなみにわたしはbest、best remixesの両方とも元CDを持っていまして、今でもよく聞いています。長く聞けるCDですので、じっくりはまってください。
期待はずれでした。
最近購入したのですが、大沢伸一がらみのCDでこんなにつまらないと思ったことはありませんでした。 非常に抽象的な理由になってしまうのですが、CDを続けて(これは2枚組み)最後まで聞いていられない。眠くなってしまう。 おっ!カッコイイーという曲も全体で2曲ぐらい。
豪華なゲストを迎えてこれですか? べーシストとしても尊敬しているだけに残念です。無論好みの問題もありますけど。 友達にだったら他のものを勧めます。


Diamondlily(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
Diamondlily(初回限定盤)(DVD付)

・SATOMI’ ・Donnis
【青空レコード】
発売日: 2007-02-07
参考価格: 3,600 円(税込み)
販売価格: 9,500 円(税込)
中古価格: 3,080円〜
Diamondlily(初回限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 未定
カスタマー平均評価:   0

Vol.4

[ CD ]
Vol.4

・ゴスペラーズ
【キューンレコード】
発売日: 1998-08-21
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 1,900 円(税込)
中古価格: 303円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Vol.4 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. イントロ’98
2. 或る晴れた日に
3. 靴は履いたまま
4. 八月の鯨
5. Vol.(Album Mix)
6. in the Soup
7. 渇き
8. 夕焼けシャッフル
9. 未来
10. 傘をあげる
11. BOO~おなかが空くほど笑ってみ...
12. 終わらない世界
13. 五つの鍵の伝説
カスタマー平均評価:  5
ヘビロテ必須!!
「ゴスペラーズ=LOVESONG、バラード」という先入観をお持ちの方にこそ、ぜひ聴いていただきたいです!!「靴は履いたまま」「BOO?おなかが空くほど笑ってみたい?」を聴けば、ゴスペラーズに対する想いが大きくなります!
ゴスペラーズ入門
ゴスペラーズのアルバムの中でどの曲もわりと聞きやすく、ゴスペラーズ入門としていいかもしれません。
ゴスペラーズはバラードだけだという観点からも抜け出せるし、何よりも曲が良い。

お勧めは、
A「或る晴れた日に」
  →ノリの良いアカペラ曲。主旋がベースで始まるのも印象的。
   つい手拍子して歌ってしまいそう。
F「渇き」

  →バラードベストの『Love Notes』にも収録されているバラード。
   黒沢さんと村上さんの歌声が良いです。
J「Boo〜おなかが空くほど笑ってみたい〜」
  →シングルでもあるこの曲はアニメ『はれときどきぶた』の
   オープニングテーマでした。
   ラップもありすごく元気になれる曲です。
K「終わらない世界」

  →これもアップテンポなアカペラ曲で5人の主旋律がどんどん
   入れ替わり、なんど聞いても飽きない曲です。
   中盤の村上さんとベースの北川さん、そして酒井さんの主旋が
   移り変わっていくところは思わず鳥肌が立ってしまいます!
Vocal Group
優等生くささが充満してて、やはり堅すぎるかな。お遊び精神があるようでいてないなああ。部分的には演歌になっちゃう部分がとっても残念。こういうバンドの基準は『セクシーさと艶のある声』。アップテンポ系のブラコン路線はクボタトシノブとあんまり変化なく。まだまだ若くて新人なのだからもっと冒険して実験してもいいのじゃないかね。やけに老成しているように思えるが。はりぼてブラコンの称号をあげます。       10点中5点
ゴスペラーズはバラードだけじゃない!
「Love Notes」でゴスペラーズにはまって次に聴いたのがこのアルバムでした。バラードだけでなく、アップテンポな曲も、すごく素敵です。ニュースステーションで以前流れていた「靴は履いたまま」や、「Vol.4」もいいですし、特にお勧めは「終わらない世界」!!これはかっこいいです。 さわやかな気分になれる1枚です。


  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク