|
[ CD ]
|
Beautiful(初回生産限定盤)
・加藤ミリヤ ・NIPPS,DEV LARGE,SHINNOSK8 加藤ミリヤ feat.TWIGY ・加藤ミリヤ feat.Rudeboy Face
【ソニーレコード】
発売日: 2004-11-17
参考価格: 1,529 円(税込み)
販売価格: 1,200 円(税込)
中古価格: 360円〜
( 通常1〜2週間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Beautiful 2. AT THE FEVER fea... 3. Never let go ?Da... 4. Beautiful(Remix)...
|
カスタマー平均評価: 4
レペゼンJAPAN☆ 前作と比べると見劣りするかもしんねーけど、もって産まれた才能と、そのスキルは間違いねぇ!
|
|
[ CD ]
|
too Wonderful
・DOUBLE ・AI ・TOKONA-X ・GTS ・HIRO
【フォーライフ ミュージックエンタテイメント】
発売日: 2004-01-28
参考価格: 2,480 円(税込み)
販売価格: 970 円(税込)
中古価格: 450円〜
( 通常5〜7日以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Souljah (Ram Jam... 2. Wonderful (Malaw... 3. Destiny (TURBO'S... 4. Rollin' on (soni... 5. Disturbance feat... 6. On the double (M... 7. Had to (Dub's ou... 8. Betcha (bossadub... 9. Destiny (Nawata'... 10. Rollin' on feat.... 11. My Friend with A... 12. Breathe again (F... 13. Okaeri (Groove T...
|
カスタマー平均評価: 4
too Wonderful 「Wonderful」のリミックスアルバムです。全体的にはやはりハウス…。
そろそろR&BやHIPHOP系のリミックスにした方が良いのでは?
悪くありませんが、抜群に素晴らしいとも言えない作品です。
1枚目は「Wonderful」のリミックス。こちらはなかなか良いです。
ただ2枚目は「Crystal Planet」「double GREATEST REMIX」「Re:VISION」の
リミックス曲をノンストップで収録してるだけなのでつまらないです。
今後に期待します。
肩透かし 恒例となっているDOUBLEのリミックスアルバムが2枚組で登場。1枚目はR&Bとハウスのリミックスが半々といった感じのリミックスで構成されている。ただ、この人にはハウスとかではなくてR&B/HipHopの枠組みの中で曲を聞きたかった。MISIAじゃないんだから。曲の幅を持たせるためにはハウスなどの領域に踏み込んでいくことは重要なのかもしれないが、そこまでのクロスオーバーは個人的には望んでいない。CoolでかっちょいいDOUBLEが聴きたいのは僕だけではないはず。エレクトロニカな感じの(8)なんかは個人的にはヒットしたけど、全体的に見てリミックスの完成度も原曲を上回るものはほとんど見当たらず、ちょっと肩透かしの内容。 続く2枚目は、AGEHAのレジデントDJ ISEによるミックス集。音源はハウスのものに統一され、アゲアゲハウスのオンパレード。ただ、DOUBLEがオフィシャルにリリースするCDでこのようなものが必要なのかがやっぱりわからない。音自体もわかりやすいハードハウスで目新しさも感じられないし、ゲイフレンドリーな彼女が彼らへのオマージュ的な感じでやってしまった感が強いのでは?ちょっとこれはいらなかった。
日本至高のディーバに君臨 新たな作品がリリースされるごとに必ず今までに無いテイストで あったり切り口を見せる職人肌のdouble。ただ他を圧倒するでは 無くあくまでもメロウでキャッチーなテイストを色濃く残し決し て聞くべき人に向けてで無く全方位のリスナーにアピールできて 居ることが日本至高のディーヴァと言わしめる所では無いでしょうか。ファッションセンス・プロモーション・シンガーとしての パワー。是非聞いたことの無い方にも聞いて頂きたい!!
世界が広がる 過去の曲をアレンジしたアルバム すべての曲が、DOUBLEの元祖を引き出しそして 新しい世界を広げている。 2枚目のCDはノンストップ MUSICになっているが、ノリのよさは抜群 いい意味でため息が出るアルバムに仕上がっていると思う。 とてもこの値段以上の価値のあるアルバムである。 ダブルのファンの私にとっては満足度は五つ星。
|
|
[ CD ]
|
EXODUS
・Utada
【ユニバーサルミュージック】
発売日: 2004-09-08
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 1,799 円(税込)
中古価格: 100円〜
|
- 収録曲 - 1. オープニング 2. デヴィル・インサイド 3. エキソドス'04 4. ザ・ワークアウト 5. イージー・ブリージー 6. ティッピー・トウ 7. ホテル・ロビー 8. アニマート 9. クロスオーヴァー・インタールード 10. クレムリン・ダスク 11. ユー・メイク・ミー・ウォント・ト... 12. ワンダー・バウト 13. レット・ミー・ギヴ・ユー・マイ・... 14. アバウト・ミー
|
カスタマー平均評価: 3.5
カッコイイ! あまりキャッチーな曲が無いので、最初聴いた時はイマイチだと思いましたが
何回か聴いてるとUtadaの世界に引き込まれました。
今では大好きなアルバムです。
特にKREMLIN DUSKはズバ向けてカッコイイです。
この曲はライブで聴くとさらに凄いんです!
ウム… 今作は賛否与論がハッキリ分かれてしまい、私も一時否定派でした。だけど最新作『Beautiful World / Kiss & Cry』の「Kiss & Cry」のAメロのお陰で聴きなおしてみました。
そしたら「Easy Breezy」以降の歌はほとんど聴かなかったのに今じゃ「Hotel Lobby」「Kremlin Dusk」「You Make Me Want to Be a Man」「Let me give you my love」までハマってきたぜぃ♪
百聞は一見にしかずとはこの事なんだと反省しました。やっぱりUtadaも宇多田ヒカルも天才だと思います。恐らくこの『EXODUS』以降のアルバムは出さないのだろうケドこれからも宇多田ヒカルとしても無理せず体には気をつけて欲しいです(*^_^)/??がんばれ?
まあ売れないわな 英語で歌われると僕が聞いてる洋楽の一流女性ミュージシャンの歌唱力がいかに高いかわかる。
音もなんかやたらチープだし、ちゃんとしたプロデューサーつけたほうがよかったんじゃないですかね。
曲自体は悪くないのに悲鳴みたいなボーカルと安いアレンジで台無し。
あとアルバムとおしてなにがやりたかったか焦点がぼけてる印象。
実験的なアルバム このアルバムが発売されてもう3年経つので、結果論になってしまいますが、
私はこのアルバムは今の宇多田さんの音楽に繋がっていくための過渡期のアルバムになったのではないかと考えています。
曲を書くだけじゃなくて、ほとんどのアレンジも自らやっていて、クリエーターのような音楽活動を広げていますし。
音楽面では、Devil insideやThe Workoutとかはかっこいいと思います。
アレンジの面でも多彩な感じがします。
ただ私はもう少し、ベースラインやリズムがしっかりしたものが好きなので、
このアレンジには物足りなさを感じます。
今ひとつヒットしなかったのは、コマーシャルな曲が欠如しているからだと思います。
ラジオプレイされたEasy Breezyは確かにこのアルバムの中では一番コマーシャルな雰囲気を持ち合わせているとは思いますが、でもまだ弱いかな・・・。
さらに、プロモーションの仕方もR&Bアーティストのように扱われていましたが、
実際の音楽はR&Bとは違うと思いますし・・・。
ただ、アメリカでヒットさせたいのであれば、自分でアレンジなんかしないで、もっと著名なプロデューサーをバンバン起用して売り出したほうが確実だと思います。
予算もあったと聞きますし。
そのようなことをせずに、自分でやり遂げたという点も大いに評価されるべきだと思います。
私は2ndアルバムも出して欲しいと思ってます。
でも、なぜTimbalandと組んだんだろう。
Nelly FurtadoのLooseみたいになるならまだしも、Exodus04って曲はTimbalandの良さが出ていない・・・。
プロデューサーと組むならWilliam Orbitなんかとは相性がいいんじゃないかと思っています。
かっこいいよ 発売当初賛否両論だった問題作。
莫大な制作費とか宣伝費とか何とかメディアはあおりまくってたけど、
宇多田本人は関係なしに自由にやったって感じ。
その結果日本のメジャーではできないようなダークでセクシャルな売れ線ではない異質なアルバムになってる。
この両者のアメリカデビューの認識の違いがこのアルバムの正当な評価を妨げているような気がするなぁ。
好きな曲は
#2Devil Inside かっこよすぎ!私の中には悪魔がいる…かぁ。
#3Exodus04 Timbalandプロデュース。一番キャッチーだし詩も単純で分かりやすい。
#4The Workout 言葉遊びが楽しい。日本語詩がエロ過ぎて笑える。英語じゃないとできなかった曲。
#5Easy Breezy 一番の問題作!このイメージが強烈過ぎてアルバム全体のイメージが……なんだと思う。
何でこれをファーストシングルにしたんだろう。Exodus04でよかったのに…… でも癖になるね。
#7Hotel Lobby さびの疾走感がいいね。援助交際をこう表現するかぁ…
#8Animato ファンタジックな音の広がりがすてき。歌うことの決意を歌ってる。
#10Kremlin Dusk すごい!UTADA熱唱!ライブは凄過ぎ!
#11You Make Me Want to Be A Man PVかっこよすぎ!やっぱりPVって大事だね。Easy Breezy は… って感じだったからな。
#14About Me ギターでラストをしっとりしめる。
打ち込み中心のチープな感じが新鮮でかっこいい。
UTADA自身による洗練されていないアレンジが良い方に作用したアルバムだと思うな。
アメリカでは2万ぐらいしか売れなかったけど、世界で130万売れたらしいから(日本含めて)
契約は残ってるんだよね。2ndはリリースしないのかな?
|
|
[ CD ]
|
地球ウォーカー
・MELLOW YELLOW ・YOUKID ・椎名純平 ・WISE
【ファイルレコード】
発売日: 2005-06-24
参考価格: 2,835 円(税込み)
販売価格: 2,693 円(税込)
中古価格: 1,900円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Jingle Jam 9 2. CHECK 1,2 3. SEX,酒,マネー 4. アマゾン 5. BAD Combination 6. アースシェイカー 7. Jingle Jam 10 8. Summer in the Ci... 9. ロードランナー 10. 4 the Fabulous(f... 11. 嘘千八百 12. Jingle Jam 11 13. BARニュー来夢来人 14. ホームシック 15. 地球ウォーカー
|
カスタマー平均評価: 4
まさに憂鬱を盗む愉快犯! お洒落!この上無く、お洒落です!
メローイエローはJ-HIPHOPで言うならば、
スチャダラパーほど脱力系でもなく?
リップスライムまではポップ?でも無く、
キックのように青くも無い?
そしてm-floまでディスコティックテクノまでは行かず、
ジャパン風に味わい深く、カラフルで楽しい世界が広がっています。
楽しいヒップホップで元気になりたい、楽しくなりたい、
時にしんみりしたい人向きです。
とにかく聴けば聴くほど味が出てくる
素敵チューン満載です☆
オススメは、
03.SEX,酒,マネー
メロー的男の哲学がシンプルに描かれててチャーミングv
5.BAD Combination
ジャングルをテーマにした音がカッコイイ
6.アースシェイカー
一番、大好き!どのバースもパンチラインな感じで壮大なのに個に楽しい♪
09.ロードランナー
素敵系、爽快ドライブサウンズ☆
10.4 the Fabulous feat. YOUKID , WISE(風の人)
4人のマイクリレーがドラマティック仕立てで楽しい♪
11.嘘千八百
淡々としたラップボケに突っ込みが入り、笑います、笑わせます。
14.ホームシック
名曲!切ないけど幸せな気持ちになれる、トラックはキックも手がけるDJTATSUTA氏
15.地球ウォーカー
最近、気づいたのですが、歩きながら聴いてみて下さい。面白い程、歩幅に合っていて笑っちゃいます、
心地良く地球ウォーキン出来る事お約束♪今、私のマイブームチューンです。
かっこよいよ いろんな音楽に触れたくて、買ってみた。RIP SLYMEやライムスターなどと一緒にやってることもあって多分いけるだろうと思っていたけど。あ!やっぱりかっこ良い!!と聴いた瞬間思ったよ。日本語ラップの面白さを実感できるよ。
みんなこんなHIPHOPが好きなはず 完成度の高さはいつものこと。バウンスものからジャジーなトラックまで上質かつバラエティに富んだトラックをやすやすと乗りこなす2MCのスキルに改めて感心。 高音と鼻声の2MCだけに、椎名純平の低音が絡み合うTrack8は絶妙。その他4.6.13.がオススメ。 知的で、楽しくて、沁みる。彼らの作品はいつもそうだ。 カッコつけたり、罵り合ったり、そんな最近のHIPHOPに飽きたら、Mellow Yellowを聴きましょう。
|
|
[ CD ]
|
double
・DOUBLE
【フォーライフ ミュージックエンタテイメント】
発売日: 2000-11-29
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,479 円(税込)
中古価格: 300円〜
( 通常5〜7日以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Rebirth(Interlud... 2. Handle 3. Stay With Me 4. Untouchable 5. Floor 6. Home 7. What’s“double”?(... 8. Uh Huh 9. I’m In Love 10. U 11. Love Of Mine 12. Angel(Album Vers...
|
カスタマー平均評価: 4.5
double DOUBLEのTAKAKOがソロになってからのファーストアルバム。
F.O.Hを迎えたパーティーチューン「handle」に、中毒的なトラックが印象的な「U」、
今は亡きSACHIKOさんに捧げた楽曲「Angel」を含め12トラック(本当は13トラック)あります。
初め聴くとどの曲も同じような感じに聞こえるんですが、何回か聴いていくうちに
このアルバムの良さがジワジワ伝わってきます。
印象的な歌い方、エロスから天上の音楽へ 〜まず小刻みな装飾音がたくさん入る一風変わった、ちょっと投げたようなアンニュイな歌い方がいい。曲のセンスもいいです。歌詞の中には「マジかよっ」「ヤバいよそれっ」ってほどエロティックな内容のものもある。アルバムの終わりにかけて広がる、天上の音楽のように清らかで神々しいナンバーは、何かへの祈りなのだろうか。「一人の女の子が声を振り絞って〜〜歌っている」という印象は、(もちろんこれくらいは難なく歌えるほどの実力があるのだろうが)歌詞の儚さ、声の切なさと相まって独特な世界を作る。〜
チャーミングだー とても声がチャーミング。 あんまり力が入って無くて、乗りがとてもメトロノームに乗っかっているように正確。 「DOUBLE」って、女性二人組で「ダブル」だったようだと?思うんですけど、ハモリも正確。 わたしが思うに、これってハウスサウンドなのかなーと思うのですが。 今の、若い女性グループにしてはとても落ち着いて、「クール」な面を見せていると思いました。 都会的に洗練されたサウンドの一枚です。
ワンパターンで少しがっかり 1曲目は結構よく聞けたが、2曲目以降が変わり映えせず飽きてしまう。決して下手ではないが、とても上手というほどでもない。同じような曲調が続くので、アルバムとしては残念。
いわゆる「いい女」 新生doubleとして、見事に実力を発揮したアルバムだと思います。洋R&Bが好きな人でも聴きやすい曲がそろっていると思います。単なる海外R&Bのマネごとではなく、歌詞の中にしっかりと「和」を感じることができます。歌声はとても澄んでいて、耳あたりよく、優しく、おだやかな、聴いていると自分も「いい女」になったような気にさせる、素敵なアルバムです。
|
|
[ CD ]
|
MISIA GREATEST HITS〈HYBRID/SUPER AUDIO CD〉
・MISIA
【BMG JAPAN】
発売日: 2003-12-03
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,993 円(税込)
中古価格: 2,180円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. つつみ込むように… 2. 陽のあたる場所 3. キスして抱きしめて 4. INTO THE LIGHT 5. THE GLORY DAY 6. BELIEVE 7. 忘れない日々 8. sweetness 9. It’s just love 10. Escape 11. Everything 12. 果てなく続くストーリー(Live...
|
カスタマー平均評価: 3.5
曲は良いのですが・・・ 早速聞こうと思い、プレーヤーに入れても音が出ない!!機械が壊れたのかと思って、パソコンのドライブに入れてみても反応せず。ディスクの説明書きを読んでみると、「CDとSACDのハイブリッドディスク」と書いてある。
「SACDって何?」
調べてみると、
「原理はCDやDVDと同じだが、基本的に互換性はない」
「CD専用機またはSACD対応機で再生せよ」
って、うちにはどっちも無いよぉ?!!
うたひめ 自分MISIA大好きです。
彼女の声は独特。ゴスペルからJBからフュージョンまでを貪欲に咀嚼する曲群にも、不思議な「和」の間、伸びやかな一般性を感じさせるのが彼女の魅力。
11曲目のEVERYTHINGが特に素晴らしくて、このためだけでも買っては損しないはず、かと。。
ライブ録音なのですが、彼女の伸びのある声が反響して素晴らしい効果をあげています。他の曲も良曲ばかり。
今最もMISIAが知れる一枚。 いまだにこのGREATEST HITSは、根強い人気を持っています。今も活躍中のMISIAですが、売り上げ的には「EVERY THING」が最も凄く、その時期に発売されたこのCDは、今現在でMISIAを知る一枚としては最適でしょう。このCDは、MISIA5周年を記念して、ハイブリッド、SUPER AUDIO化されています。チャートを見ても、旧盤の方が売れているようですが、MISIAのボーカルの魅力をより感じるなら、やはりこちらの方がお勧めです。もう持っている方に新たに買うべきとまでは言いませんが、新たに購入される方には、リマスターされたHYBRED盤をお勧めします。内容的には楽曲、MISIAのボーカルと申し分ない出来映えです。
|
|
[ CD ]
|
山崎まさよしトリビュート・アルバム 「ONE MORE TIME,ONE MORE TRACK」
・オムニバス ・元ちとせ ・bird ・天野清継 ・スネオヘアー ・ユンナ ・中孝介 ・平川地一丁目 ・勝手にしやがれ ・和田アキ子
【ERJ】
発売日: 2005-12-21
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 1,380 円(税込)
中古価格: 1,280円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 風の伝言 (スネオヘアー) 2. 僕はここにいる (ユンナ) 3. HOME (中孝介) 4. 中華料理 (平川地一丁目) 5. アレルギーの特効薬 (勝手にしや... 6. 月明かりに照らされて (和田アキ... 7. 迷路の街 (杏子) 8. ヤサ男の夢 (サンタラwith森... 9. ふたりでPARISに行こう (ク... 10. Hikaru Kaigara (... 11. 名前のない鳥 (元ちとせ) 12. 散歩しよう (bird) 13. One more time, O...
|
カスタマー平均評価: 3.5
悪くはないけど…。 私は山崎まさよしのファンです。だから点数が辛くなってしまうのかもしれないけど…。
そもそも、「迷路の街」「Hikaru Kaigara」「名前のない鳥」「散歩しよう」はそれぞれの歌い手さん・演奏家さんのオリジナルアルバムに収録された、そのままのバージョンでした。“デビュー10周年記念!”って大々的(って言うほどでもなかったかな?)に宣伝しておいて、13曲中4曲が再録ってどういうこと?!という気がしてなりません。特に「迷路の街」「散歩しよう」に関しては、山崎まさよしの持ち歌って言えるんですかね??「風の伝言」もベストアルバムにしか入ってない曲だから、ちょっと微妙な気がしたし。他にもっと演って欲しい曲はあったんだけどな?、というのが正直なところです。
アレンジそのものについても…。この辺は、個人の好みだと思いますが、私のような了見の狭いファンには「やっぱりオリジナルには及ばないな」と感じる曲が多いと思います。あ、でも「ふたりでPARISに行こう」はオリジナルとかなり違ってて面白いと思いました。
ま、今回は「ついにトリビュート・アルバムが出た」ってことだけでもちょっと感動的だったし、15周年、20周年…にもっと豪華な顔ぶれのトリビュート・アルバムが出てくるぐらい、ご本人にはこれからもがんばっていただかなくては、ということで。
当たり外れありでした 山崎まさよしさん、大好きなんですね、わたし。
一言でいうと、当たり外れあって星三つにまとまりました。
和田アキ子、サンタラwith森俊之、勝手にしやがれの三つは大いにやった価値があったように思います。あとスネオヘアー。
山崎まさよしがシンガーソングライターだと再確認しました。
楽曲とあの歌声で作品はひとつだと。勝手にしやがれを聴いていてふと思った。
和田さんはじめ、三人はボーカルが印象に残る。
和田アキ子さんはやっぱりボーカリストだ!かっこいい!
スネオヘアーの作品は良くも悪くもスネオヘアー味でいい。
大ヒット、名曲の「僕はここにいる」「one more time...」の一曲がインスト、もう一方がユンナと可愛らしいのが個人的に残念だった。
山崎さんよりも渋ければ渋いほど、今後の可能性を感じられた。?
以下希望。
スガシカオさんとか、奥田民生さん、川村結花さん、真心ブラザーズ、矢野顕子さん、宮沢和史さん等で聴いてみたかった。ボーカリストという事が大事なポイントか。
トリビュートながら、birdに提供した楽曲がそのまま入っている事等を考慮すると、やっぱり惜しいアルバム。本当に。
もりだくさんの味わい 一言でいうと面白いCDです、想像以上に。
「ああ、こんな感じも心地いいかも」とか「あの曲がこんなに!?」とか。
「かわいい、かわいーぞ!!」もありますね。
最初は冷静に聴いていられませんでしたが(笑)
山崎まさよしさんは、聴いてどう思ったんだろう
|
|
[ CD ]
|
UM
・GANGA ZUMBA ・MISIA ・RYO the SKYWALKER
【Rhythmedia Tribe】
発売日: 2007-04-25
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,993 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. why? (新曲) 2. HABATAKE! 3. DISCOTIQUE 4. TOQUIO (新曲) 5. Mambolero 6. Samba Caos 7. BRIDGE 8. EIEN (feat. RYO ... 9. LION 10. Survivor (feat. ... 11. 銀河(the melody) (... 12. 楽園 13. WONDERFUL WORLD 14. BAILA CON GANGA ...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Inside my heart (CCCD)
・光永亮太
【ポニーキャニオン】
発売日: 2003-07-02
参考価格: 3,045 円(税込み)
販売価格: 888 円(税込)
中古価格: 1円〜
( 通常3〜5週間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Timeless 2. Always 3. 記憶 4. Wonder 5. 小さな世界 6. Joy 7. Eternal 8. blow up 9. いつか君が 10. 寄り添うように... 11. Always(piano mix)
|
カスタマー平均評価: 4.5
もったいない 彼の光永亮太さんのボーカルセンスは正統派で、美しい、強い、優しささえ兼ね備えた声。
この声で歌うと、絶対に魅力が溢れているはず。が、個人的な意見なんですが、アレンジが
どうしても古い。正統派でアレンジが古く感じると、全体的に古く感じてしまう。彼の歌声を
生かしきっていない。でも、彼の歌詞はポジティブで、勇気、希望を与えてくれる。感謝さえ
感じる優しい、美しい歌詞と声。落ち着き、優しさを与えてくれる。
光永亮太さんがどう変るかは知らないけれど、もう少し、彼の歌声を生かして欲しい。正統派
が少なくなっている現在、正統派の王道を歩んで欲しい歌い手。心に優しさを灯してくれる声。
もう少し、完成度の高いアルバムに仕上げて欲しい。これからに期待。
大好きぃ↑↑(^▽^) とってもいい曲です。 オススメゎ・・・。 @曲目、2曲目、B曲目(O^^O) Alwaysも入っていてめちゃくちゃ聴き飽きないはず☆☆ @曲目ゎ聴いた直後にハマってしまいました・・・♪♪ まだ光永亮太をよく知らない・・・。って人も!! 是非、是非。買って一度聴いて下さい(_ _) とってもいい曲なので♪大好き↑です(^3^)
大好き↑↑(≧▽≦) 一曲目が本当にいい曲で大好きです♪ 友達にも勧めたらハマってくれました☆★☆★ ぜひ、ぜひ、みなさんにも聴いてもらいたい曲です!! あと、3曲目もオススメです(^曲^) 光永亮太らしい!!!!曲になってます!! 光永亮太をよく知らない!光永亮太よく知ってる!! ってな感じの人み〜〜〜〜んなに聴いてもらいたい・・・。そんな1STアルバムだったと思います(≧∀≦)
スタジオワーク最優先でもよかったんじゃないか? 光永1stです。alwaysのヒット後何故か男性R&Bに位置づけられてしまいました。留学してた、って点だけでしょうか。歌ってる曲は多少ブラック混ざっててもポップなのに。 そんなヒヤヒヤする光永の1st。1stらしくいろいろやってみた感じの物になりました。 ゴスペル、アンビエント、ファンク、、、作り手がブラック要素をふんだんに盛り込んだ丁寧な作りの「J-POP」と呼ぶのが相応しい楽曲が揃った良作です。 ただ微妙に気になる点もいくつか。 まずalwaysのピアノアレンジ。何故こんな手の加え方をする必要が・・・?原曲のようにゴチャゴチャ詰め込んでみた事で良い方向に転がっていった作品から音を削る意味は無いですよね・・・? Timelessの収録意図もイマイチ不明。古株ですよね?事務所なりが企画を立てないと出来ませんよね? なんか作ってる現場では一生懸命に上質な物を作ろうとしてるのに感覚の死んだおっさん連中がそれを叩き壊してる、って印象を受けるんですがどうなんでしょう。 スタジオワークの中で光永の詩とボーカル、クリエイターの作り出す音がうまく噛み合ってるならそこに余計な物を加える事が必ずしもプラスに働くとは言えないって事をもう少し理解しなきゃダメ。せっかく良作なのに人が付く機会を壊しちゃってる。
歌詞を読んでほしい 少年時代をアメリカで過ごした彼は、英語も堪能なはず。でも、英語を強調した曲はなく、すべて日本語で「伝える」事を大切に歌われいて、やさしい歌声とともに、その言葉は初めて耳にしたとたんに心に広がってきます。普段私は、音楽を聴くときはブックレットの歌詞をあまり見ないのですが、この「Inside my heart」は、じっくりと読みました。 ぜひ、何かしながらこのアルバムを聴くのではなく、このアルバムを聴くための時間をつくって、歌詞をしっかりと読んでほしい。
|
|
[ CD ]
|
M☆A☆G☆I☆C
・久保田利伸 meets KREVA ・久保田利伸
【ソニーレコード】
発売日: 2007-08-08
参考価格: 1,223 円(税込み)
販売価格: 1,100 円(税込)
中古価格: 370円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・久保田利伸 meets KREVA ・久保田利伸 ・LEO GRAHAM
|
カスタマー平均評価: 4.5
久保田作品の中ではレベルが低い…。 最近の久保田は売れ線に走ったのか??
とさえ思ってしまえる作品だ!
僕は初期の頃からの久保田ファンだが、
J-R&Bとジャンル分けされる人とコラボしている作品は、
残念ながら低レベルのものが多いように感じる…。
正直、期待して購入したのですが、残念です。
SOUL BANGIN'などの「やりたい事をやっていた」時期の久保田作品の方が、
よっぽどグルーブもノリもありますよ!!
いい! 久保田さんの歌唱力に惚れます
krevaさんともいい感じでコラボしてます!
ハマってる! 意外といっては失礼ですがKREVAとのコラボ、ハマってます。
サンプリングネタもいいのを持ってきましたね。コラボとはいえ、久保田ファンから見ると久保田節多いねぇ!久保田はもちろん、KREVAもあまり興味ない友達もこの曲はカッコイイと言っていました。
2曲目はあのCymabalsのリミックス。今の音で、今の声で歌います。こちらもかなりいい感じ。
とてもいいコラボだと思います 最近のKREVAのコラボはアタリ!
マサムネさんとの切ないコラボも絶妙だったけど
この曲は、久保田利伸さんの抜群の歌唱力と、KREVAの勢いのあるラップが
とてもいい雰囲気で合わさっていて心地よい!
聴いていて元気がでる曲です。
宇宙へ 「TIMEシャワーに射たれて」に衝撃を受けて以来、21年ずっと聞き続けている。
変わったことは、確実に歌が上手になり、ファルセットも心をくすぐる。
変わらないことは、熱いSOUL
今では、日本語でのラップが当たり前になってきた。
時代がやっと久保田利伸に追いついた気がする。
PVは今までになくカッコいい!!!
バックコーラスのYURIさんの声が宇宙を感じさせる。
Cymbals'07?JAM MASTERSIX?も
久保田利伸の魅力がいっぱいのアレンジだ。
|
|