|
[ CD ]
|
1/6の夢旅人2002
・樋口了一
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2003-11-21
参考価格: 1,500 円(税込み)
販売価格: 1,500 円(税込)
中古価格: 980円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 1/6の夢旅人2002 2. words of life 3. きみへのうた 4. 1/6の夢旅人2002 (オリジ... 5. words of life (オ...
|
カスタマー平均評価: 5
水どうファンでなくてもぜひ!!! 水曜どうでしょうの大ファンになってまだ1年ですが、この1年で水曜どうでしょうはもちろん、洋ちゃんそしてTEAM NACS、オフィスキューの大ファンになりました♪この曲は水曜どうでしょうでは欠かせない、「ベトナムラストラン」(レギュラー放送の最終回です)のエンディング曲として作られ、現在「どうでしょうclassic」のエンディングテーマソングとして流れています。この曲を聴くと、どうでしょうの名場面を思い出します。でもそれだけではなく、曲としてのクオリティもとても素晴らしく、聴いているだけで心が爽快になり、嫌な事があっても、この曲を聴くと頑張ろうという気になります。また、2曲目3曲目の曲も凄くいい曲で、樋口了一さんは本当に素晴らしいアーティストだと思います。水どうファンの方はもちろん、水どうを知らない方もこの曲は名曲ですので、凄くお勧めです♪
良いものは良い!! この曲を聴くと、胸がきゅーっとなって
旅に飛び出したくなって仕方ないです♪ヽ(〃▽〃)ノ
落ち込んでいる時や、なかなか会えない仲間に再会した時など
いつも口ずさんでしまいます。
ドライブに出る時と、もうすぐ家に着くって時にかけても良い感じですよ^^
アホなことがまたやりたくなった。 いいですねー、番組もこの曲も。私は神戸市在住で、サンテレビで番組(再放送)を知りましたが、「すごい無謀なことしよるなー」と思いつつ、毎回楽しく大泉、鈴井ペアの活躍を見ています。この曲を聴くと、冒険心がフツフツと湧いてきて、昔、友人から「お前アホ違うかー」と言われていたチャレンジをまたしたくなって来ました。なんか忘れていたものを復活させてくれるような曲です。
人は一生夢旅人 爽快感、曲の軽快さ、共に最高の出来です!僕がこの曲を知るきっかけになったのはやはり「どうでしょう」です。この曲を聴くたびに原付に乗っている鈴井さん、大泉さんが思い浮かびますなあ。そんな二人を思い浮べるだけで、とにかく元気になり、今日も頑張ろう!明日も頑張ろう!明後日も頑張ろう!一生頑張ろう!そんな気にさせてくれます!どうでしょうファンのみならず、誰の心にも響くそんな曲になっています!買って損はありません!
私まで旅人気分。。。 この曲なくして「水曜どうでしょう」という番組は語れませんよね!
この曲を聴くと、ベトナムはもちろんのこと、他の企画のシーンのあの4人の方々の微笑ましい(?)やりとりが走馬灯のように頭に浮かび、とても温かい気分にさせられます。まるで私も旅人のような・・・(といっても、どれも出演者の方々にはツライ旅のようですが笑)
この曲は、もっと人生たのしまなくちゃって気にさせられます!
メロディ、歌詞全てがマッチしていて樋口さんは素晴らしい方だなぁと感じさせられました。それに、良いお声ですよね><
|
|
[ CD ]
|
Crystal Time~谷村有美 コンプリート・レコーディングス Sony Music Years BOX~(DVD付)
・谷村有美
【Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M)】
発売日: 2007-12-19
参考価格: 24,999 円(税込み)
販売価格: 21,249 円(税込)
( 通常1〜2週間以内に発送 )
|
・谷村有美
|
カスタマー平均評価: 3
予約特典はありましたよ 「デビュー前のオーディションの模様などのレア未公開映像を収録した特典DVDも収納」ですよ。
事実上、予約しないと手に入らない特典DVDなわけですが。
チョコの箱みたい! すごい綺麗な箱で、中身も見ごたえたっぷりで豪華でした!
ただ、予約特典がついてなくて、ものすごく残念です・・・
予約特典が付かないなんて 9月に予約をしましたが、予約特典が付かないことがわかりがっかりです。
どこで予約をしても予約特典は付きますとメーカーは説明していたのですが。
大丈夫? 発売日延期されてるのに未だに11月21日発売になってるけど、大丈夫?
|
|
[ CD ]
|
ANSWER
・コブクロ
【MINOSUKE RECORDS】
発売日: 2000-12-19
参考価格: 2,000 円(税込み)
販売価格: 1,700 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 遠回り 2. 光 3. 心に笑みを 4. 坂道 5. 神風 6. そばにいれるなら 7. Moon Light Party!
|
カスタマー平均評価: 5
大好きな一枚 インディーズ時代最後のアルバムです。 完成度はメジャーになってからのものと遜色なく、 中にはメジャーアルバムやシングルの中に入っているものもあります。 聞き比べるのもなかなか面白いと思います。 「ここにしか咲かない花」「桜」でコブクロを聴きはじめたという方は一回聴いてみてください。 1.遠回り 2ndシングル「轍」のカップリングです。それより素朴でかわいらしいアレンジ。 初恋を思い出し、心があったかくなります。 2.光 2ndアルバムにも収録されています。 こちらもメジャーのものより素朴であったかい感じに仕上がっています。 歌詞がとても優しくて、お二人の歌声の違いが楽しめる一曲です。 3.心に笑みを 黒田さん作詞作曲なので、小渕さんの作られる曲とは一味違うコブクロが楽しめます。 男らしい、力強い歌声がコブクロの新しい面を見せてくれます。 4.坂道 小渕さんが歌う、とっても素敵なバラード。 「2つに1つの答えを 聞くのが少し怖くて」という歌詞で 切ない恋を思い出します。 5.神風 今でもライブではおなじみの、ポップな曲。 これも「ここにしか咲かない花」や「桜」の優しいバラードとは違うコブクロが見れます。 6.そばにいれるなら コブクロの数ある名曲の中でも、人気の高い曲。 片思いしている人には絶対に聴いてほしいです。 泣けます。 7.Moon Light Party! これもライブにいかれた方にはおなじみの曲。 盛り上がります。
かなりおすすめ! このアルバムは彼らがインディーズの頃に出した物ですが、そうとは思えないほどの出来映え。彼ら得意の軽いポップスからロックまで幅広い楽曲が入っています。「コブクロって癒し系の曲ばかりだと思っていた」なんていうアナタ。是非『神風』を聞いてみてください!ノリがよくって目からウロコ☆ライブには欠かせないナンバーです。そのほかカバーされる前の『光』など、コブクロにしかない力強く、優しい歌が満載です。バックミュージックが少ない分、小渕さんの優しく、切ない歌声、黒田さんのソウルフルな声が響きます。コブクロに興味を持った方は是非!!ますます彼らが好きになると思います。買って損はないですよ!!
心が癒されます とにかく歌詞、メロディーとお二人のハーモニーが心地よく聞こえます。又、お二人の声がごく自然で非常に聞きやすいので親近感があります、歌詞を聞いていると涙が出ます,元気も出ます,そんなコブクロの歌を聴いて感動しています。せちが無い世の中ですが二人の歌を聞いていると自然な自分が蘇ってきます。そんな時間が有ってっも善いと思います。一度聴いてみて下さい、私はコブクロの関係者でもなんでもありません。
とにかく心が癒される とにかく黒田君の声量は聞いていて心地よい、小淵君のギターも熱が入り上手です。又、歌詞がすばらしいので涙も出ますし、元気もくれます。この若い二人がこんな詩が良く書けるなーと感心します、きっと心優しい人達だと思います。最近には無い心に残る曲を歌うお二人です。是非聴いてみて下さい。
|
|
[ CD ]
|
LOSE YOUR MIND feat. Yutaka Furukawa (DVD付)
・BoA ・Yutaka Furukawa
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-12-12
参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,699 円(税込)
中古価格: 1,160円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. LOSE YOUR MIND f... 2. Smile again 3. LOSE YOUR MIND f... 4. Smile again (ins...
|
カスタマー平均評価: 4
韓国版BoAの再来 「My Name」や「Girls On Top」を彷彿とさせるイメージだ。メイクは「Girls On Top」よりかわいい感じだけど、かっこよさは同じかも。韓国版のアルバムを2年も休んでいるBoAだけど、やっぱ、BoAのオハコはコレだよね。
ギザセクシー、ギザかっこいいっす! 最初歌番で聴いたとき、マイケルジャクソンが歌いそうなサビだと思ったが、一度聴いただけでサビの部分が耳に残るノリのいい曲だ。目の周りをやたら強調したメイクで出てきたときはちょっとサプライズだったが、あまりに色っぽかったのでDVD付を購入で大正解だった。「抱きしめる」以来の激しいダンスで、跳ねたりもしてます。最近のウィンターバラードで聴かせてくれるBoAも最高だが、個人的には、こういうセクシー路線もウエルカムです。
最近のライブビデオでは、ショートヘアーのカツラみたいなのをかぶって踊ってたりするが、体のバランスとか考えるとやっぱりBoAは、この曲のようにロングヘアーをかっこ良くなびかせて歌い踊ってくれる方がいい。
アルバム曲2曲をシングルにした感じ 握手会以来ずっとシングル購入しているから、内容に関係なく買います。
PVは最初びっくりしたけどとてもイイ。メイキングも長くてイイ。ショートカットがとてつもなくイイ。BoAありがとう。
CDで聞くとちょっととまどう。2曲のバランスがちょっと悪い気がする。スマイルは前作か前前作にいれて、DHかBDあたりにして欲しかった。
前作の次に本作、これはファンを混乱させます 本格的な黒っぽい、ヒップホップ&ダンスミュージック。
最初の感想は、
ジャネットの影響って大きいなあと・・・。
この手のブラックミュージックは、
個性的になろうとすればするほど、
大御所の影響が顕著になって、
却って個性が消えてしまう。
根本的に矛盾があるように思います。
BOAの声の伸びやハスキーな声質を活かせるのは、
やっぱりメロディーがはっきりしたバラッドやPOPTUNEだと思います。
こういう本格的なヒップホップ系のダンスミュージックを極めるなら、
05年くらいの安室ちゃんみたいに腹をくくってセールスを落とす覚悟で、
演リ続けてもらいたいものです。
「LOVE LETTER」のような売れ筋のバラッドの次にこの曲では、
ファンはちょっと混乱します。
こういう選曲は、
BOAにもファンにも半端ですね。
BoAちゃんらしさ? ジャケットの写真がカッコ良すぎ!で買いました。BoAちゃんらしい!ただ聴いたときに、う?ん、1曲目の「LOSE YOU MIND」はダンスチューンだというのだけど、いまいち「聴く」曲ではなく、たぶん、ライブとかで「見る」曲なんじゃないかと思いました。CDで聞かせる曲としてはむしろ2曲目の「Smile again」のほうでしょう。私はむしろこの2曲目のほうが好きです。
|
|
[ CD ]
|
Tobira Album
・Rie fu
【Palm Beach】
発売日: 2007-11-21
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 3,059 円(税込)
中古価格: 2,600円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・Rie fu
|
カスタマー平均評価: 5
久々にCDを買う気にさせたアーティスト 私は彼女をよく知らないで、CDを購入しました。
早朝、FMラジオで流れていた彼女の曲に偶然触れ、何か心惹かれました。
FMで流れていた曲目当てで買ったのが、このアルバムです。
偶然といえば偶然ですが、忙しい日常の中で、まったく増えることが
なかったCDを買おうと思わせたのは、彼女の声の魅力なのでしょう。
Rie Fuさん、レコード会社のみなさん、素晴らしい出来のCDでした。
このような場でなんですが、良い歌をありがとう。
全国の人に聴いてほしい 今年の彼女の作品はどれもこれも素晴らしかった!「ツキアカリ」と「あなたがここにいる理由」のようなしっかりと聴かせるメロディと言葉。最初のイントロだけでじわっと来ます。周りの空気を静かにさせる凄みと、人の心に灯る温かさのある歌が癒してくれます。「5000マイル」は反対に、イントロから最後まで明るくて楽しい曲です。ピアノのテンポが心地良く、朝やお昼に聴くと気持ちよく一日が過ごせます。アルバムとしての完成度も一番良く、彼女の描こうとしていたものそのものが作品に表れています。曲目に沿って聴くとそれが強くなって行くので、こんなにちゃんとアーティストの気持ちの流れが良く解かるアルバムはなかなか無いんじゃないかな。と、思います。ジャケットや封入の写真を通して彼女が今伝えたいこととか雰囲気が直接伝わってきて、この「Tobira Album」を聴いてとても充実した心地のいい時間を過ごせました。ブログを毎日見てきた人は是非買って聴いてみるといいと思います。そうでない人にももちろん聴いて欲しいです。Rie fuさんをテレビに出してほしいですね。そうすれば才能も知ってもらえるし、CDも売れると思う。それに、彼女の音楽に助けられる方もたくさんいるはず。パームさんお願いします。
高い創作スキルと精神性―3rdはこれまでで最高の出来 懐かしさと今の新鮮な気分の同時体験―Rie fuの創り出す音楽にはそう感じさせてくれる力強さがある。1stと2ndアルバムでこの人の才能はただものではない!と仰天したものだが、何となく漠然と3rdアルバムには大きな期待をせずに過ごし(失礼な話!!)、先行シングルチューンもノーチェックのまま、今作を手にした。結果は再び仰天 (笑)。個々のポップチューンに昇華するスキル、アルバム一本としてのまとまり感、そして何よりも一貫したポジティブな精神性の表現―すべてが申し分なく、これまでで「The Best」なアルバムだと感じる。カバーフォトがこの作品の位置づけをよく象徴している。リーフレット内のロンドンの暮らしの風景写真もうれしい。ダウンロードでなくぜひCDパッケージで所有したいところ。それにしても、こうした才能がもう少し商業的な成功に結びついても良いのではないか!? 国内の最近の音楽シーンの状況にときどき気持ちが塞ぐが、大手レーベルにはたとえば彼女のような類まれな才能を育てる責務も一方にある。SMEさん今後も期待してます(マジで)。
|
|
[ CD ]
|
Style(DVD付)
・杉山清貴
【バップ】
発売日: 2007-12-19
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,125 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
・杉山清貴
|
カスタマー平均評価: 4
久々のオリジナルなのに 久々のオリジナルなので、楽しみにしてました。でも7曲しかないのは、残念。とても落ち着いた感じの良いアルバムです。欲を言えばバラードが聴きたかったなー杉山さんの声はバラードが最高なのにな。私は6曲目の歌が好きだな、是非聞いてください。
|
|
[ CD ]
|
BESTYO
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2006-11-29
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,290 円(税込)
中古価格: 1,750円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. ハナミズキ(5th single... 2. 翡翠(「もらい泣き」収録、作曲:... 3. もらい泣き(debut maxi... 4. 一思案(ひとしあん)(2nd a... 5. 月天心(1st album「月天... 6. 影踏み(6th maxi sin... 7. うれしいこと。(3rd albu... 8. 江戸ポルカ(4th maxi s... 9. 大家(ダージャー)(2nd ma... 10. さよならありがと(3rd alb... 11. 指切り(8th maxi sin... 12. アリガ十々(1st album「... 13. かざぐるま(7th maxi s... 14. 金魚すくい(3rd maxi s... 15. あこるでぃおん〜Long ver... ・・・
|
カスタマー平均評価: 4.5
「とりあえず」な人向き ひととっちのベスト。
「曲は知ってるけど、それほど興味ない」そんな人向けなベスト盤。
ファンなら、買わずとも持ってるだろう曲ばかりなので、
あえてお薦めはしません。
でもファンだからこそ買ってしまう…
そんなこともあるのさ。
鮮やかな一青窈の色 最近テレビで「かざぐるま」を聴いて「ベスト聴いてみようかな??」と興味を持ちましたが、いやー素晴らしい曲達ばかりです。どれも鮮やかな色を眩しい位に放っています。1曲1曲が絵画みたいです。数いるアーティストの数あるベストの中でも、「BESTYO」は名盤中の名盤に値するかと。詞のセンスが群を抜いてるし、曲の世界観が他の誰とも似ないので飽きません。一青窈という歌姫の「存在」の尊さを確かに実感出来ます。この作品で、一青窈の音楽は僕の中の「本当の良い音楽」の代名詞になりました。間違いなく心に残る名盤です!!!
ベストとはコレ 色んなアーティストがベストを出してますが、このベストは本当にベスト。
聴きたい、いい曲が詰まってました。
彼女の歌はつい聴き入ってしまう魅力がある、才能があると思う。
怪しい魅力があるのかもしれない。
嫌いにはなれないけど、不倫は絶対反対!ということで☆4つ。
人の旦那さんを奪って出来た詩だと思うと切なすぎます。
一青窈の真実を聴いて下さい 彼女は、たとえば普通「わたし」と書くところを「あたし」と書く。他の人なら「○○○の、」と表現すべきところを「○○○、の」と表現する。本人がごく軽い気持ちで歌っていても、聴く者には心の叫びに感じる。でも、それが一青窈の詩であり、彼女の描く世界なのだ。
そして、ここに彼女の普段の生活があり、愛があり、彼女の語る真実があるのだろう。
しかし従来、J―POPのシンガーたちがほとんど選ぶことのなかった、古風とも受け取れる、こうした表現方法こそが現代の社会に新鮮な感覚で受け入れられたのだろうと思う。もちろんピュアなサウンドにも大きな魅力を感じることは言うまでもない。
このアルバムには彼女の思い描く世界が凝縮されている。「ハナミズキ」「もらい泣き」「月点心」・・・。どのナンバーにおいても、彼女でしか描けないであろう詩、一瞬の隙間もない素晴らしい曲が並んでいる。
ぜひ一度一青窈の世界を感じてほしい。きっと私たちが忘れてしまったやさしさが蘇ると思う、そして今まで失っていた素直な心も・・・。
「うれしいこと。」♪たくさん愛されてるとね、何もかもが当たり前、でも好きなあなたがすごくしあわせ、がうれしいよ?。 ・・・好きなフレーズの一節として紹介します。
純粋で痛くて 堂々のBestですよね
純粋な歌詞の世界に涙し、そして、人の心の隅にある暗いとこ突かれて、ちょっと痛かったり・・・。
自己犠牲の様な愛が、とっても切ない「かざぐるま」が私のBestです。
ジェイ・チョウ(台湾)を聴くので、中国語で歌われてるところも好きです。
|
|
[ CD ]
|
PARTY TIME PARTY UP/眠れぬ夜に(DVD付)
・愛内里菜
【GIZA(J)(M)】
発売日: 2007-12-19
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,134 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. PARTY TIME PARTY... 2. 眠れぬ夜に 3. PARTY TIME PARTY... 4. 眠れぬ夜に(Instrument...
|
カスタマー平均評価: 3.5
眠れぬ夜に←これはいい カラオケのプレミアムダムで本人映像を提供したり、このCDのように複数形態でのCD発売、さらにZARDの2分ちょいのお蔵入りの曲を引っ張り出して約5分にのばして発売させたり…最近はavex並に利益優先が目立つGIZA/Beingですが…眠れぬ夜に この曲だけはそんな事無視して名曲。ただ やっぱファンの複数買いがあってか前作Mintを遥かに上回る売り上げ、オリコン久々のTOP10入りって…┐('?`;)┌ なんだかなぁ
眠れぬ夜に が凄くイイ! A面にバラードを持ってきたのは2003年10月の『空気』以来実に4年ぶり。『眠れぬ夜に』はこの季節にぴったりのドラマティックなウィンター・バラードになってます。伸びやかな歌声は健在。 もう一方の『PARTY TIME PARTY UP』もデビュー当時を彷彿とさせるテイストがあり懐かしい感じ。4種発売は正直納得行きませんが,2曲とも大好きです。
なぜ4種類も? 4種類の違いが分かりにくいのでまとめてみました。
4種類とも、「PARTY TIME PARTY UP」と「眠れぬ夜に」
そしてカラオケ用のボーカル無しがそれぞれ入ってます。
で、個別の違いは、
1.PARTY TIME PARTY UP? (DVD付/remix曲なし)
2.PARTY TIME PARTY UP? (DVDなし/PARTY TIME PARTY UP remix付)
3.眠れぬ夜に?(DVD付/remix曲なし)
4.眠れぬ夜に?(DVDなし/眠れぬ夜に remix付)
1と3のDVDも別編集らしいです。
つまり全ての音源と映像を手に入れるには4種とも買えということですね。
三枝夕夏のベスト盤3種類にも驚きましたが、
まさか愛内里菜もこの路線になるとは正直驚いた。
そしてものすごくガックリきました。
ファンを一体何だと思ってるのでしょうか、この会社は。
ファンなら4種類買えと? 実質2曲のために4000円以上出せと?
アーティストは大好きですが、レーベル・レコード会社が嫌いです。
パーティーの季節になりました 両A面で都合4種類の発売となります。
PVではファンクラブ女性会員を招いてのライブシーンや、ブレードランナーを思わせるビル街の映像など、今年最後を飾るノリノリの出来になっています。一方の「眠れぬ夜に」はRINA MATSURI2007披露からアレンジ等を一新しての登場です。タイアップも決まり、あとは発売だけ?
お買い得です! 愛内里菜にとっては初の初回特典DVD付きのリリースになります。
PARTY?はアップテンポのパーティーチューン、
眠れぬ夜には愛内お得意のウィンターバラードの両A面です。
この人本当にCD音源以上のパフォーマンスを見せてくれる、
ライブでこそ本領発揮するタイプのボーカリストなんです。
特典DVDにはライブの映像が収録されていますので、
逆に、今まで愛内のライブをご覧になったことのない方にお薦めしたいです。
|
|
[ CD ]
|
BESTYO+CONCERTYO (DVD付)
・一青窈
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2007-04-18
参考価格: 3,465 円(税込み)
販売価格: 2,957 円(税込)
中古価格: 2,680円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・一青窈
|
カスタマー平均評価: 4
ずっと色褪せぬ一枚! 発売から一年が経ちますが、今もとても良く聴く(効く)一枚です。 改めて収録曲も見ると、なるほどなと納得の反面、少し物足りなさもあるかな? BEST盤と云う性格上、一青初心者・万人向けとならざるを得ないのは仕方ありませんが、もう少し彼女の多面性を此処でもアピールしても良かったかも知れませんね。 カップリング曲に、超が付くくらいの名曲の多い彼女ですから尚更… とは言え、このクオリティーの高さはタダ事ではありません。 テレビでのヒット曲しか知らない方は、是非この入り口から めくるめく一青WORLDに入る事をお薦めします。 その為にこそ、窈さんが創ってくれた入魂の一枚なのですから。 でも、どうせ買うならDVD付きの此方を!(笑) 今も観るたびに、胸が熱くなるステージです。日中屋外という事で極めてシンプルなステージ構成ですが、その分この場所への彼女の想いの強さが透けて・溢れて見えます。 ずっと、この場所で唄いたかったんだろうな… 因みに正しい読み方は、ベスチョ+コンサーチョ!
作品は好きだが、人としては嫌いな存在。 一青窈、彼女の素晴らしい作品は大好きである。ただ、人として、相手の幸福であったであろう家庭を壊し、その女性を苦しみのどん底に落とした、自己中心的な幸福を自分は認めない。人を苦しめて得た幸せなど、所詮、砂城の楼閣で、脆く、はかないものである。人間、一青窈を自分はその存在を認めない。
ゴージャス!! 既に名ベスト盤となった「BESTYO」に貴重なライヴ映像がついてゴージャスになってます。CDアルバムの方も質の高さにびっくりしつつ、DVDでビジュアルも楽しめるとなると最高ですね!一青窈の魅力にたっぷり触れられるとなると買いです!!一青窈がちょっと気になるという人はこの作品で絶対ファンになります!!その位素晴らしい作品です!!
ガッカリです…↓ 確かに皆さんの意見同様にガッカリしました↓自分も2006年11月29日の発売日に予約して買ったくちですし残念でした。単品を最近買われた方は尚更ガッカリでしょうし、商法重視でユーザー無視のレコード会社のやり方には正直理解できません。LIVEに行けなかったので、DVDは確かに魅力的で非常に観たいですが、買うとCDが2枚になるし↓今度は単品でDVDのみが出るかもしれない疑心暗鬼にかられます。一青窈さんの曲は凄くいいので、まだ購入してない方は2枚組なのでオススメです。個人的には、全シングルクリップ集+よみうりランドLIVE!の2枚組にして出して欲しかったです。
売り方が・・・、ファンを大事にしてね。 昨年「BESTYO」を購入した身にとっては、この売り方は納得できませんね。
ヒット御礼の意味合いがあるのならば、DVDだけで安めに発売して欲しかったところです。
「一青想」の時も同様の発売手法をとっていますね。
当初は、「一青想」+「PV集DVD」と「一青想」を発売し、その後「一青想」+「ライヴDVD」を出したのです。
ライヴDVDは購入済みだったので、新たに購入はしませんでした。
今回、ライヴDVD付きで発売・・・、いずれDVDを出すつもりで撮影、収録したものとすればという、一抹の不安もあるのです。
本人の意志によるものでないとしても、「阿漕な」と思ってしまうわけです。
一青窈も彼女の歌も好きですし、テレビよりもライヴのほうが映えるので、なんともやるせない感情が交錯するものです。
ということで、ファンであるが故に、星2つ減です。
|
|
[ CD ]
|
Progress
・kokua
【BMG JAPAN】
発売日: 2006-08-02
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
中古価格: 980円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Progress 2. 街角 3. Kokua’s talk
|
カスタマー平均評価: 5
プロフェッショナルの主題歌 番組製作者からスガシカオさんに、
中島みゆきさんの地上の星を
越える歌詞と超える曲と越える歌をつくってください
という無茶振りでスタートしたのがこれ。
ヒットというよりも何回聴いてもあきさせないいい曲だと思います。
久々に歌詞で鳥肌たちました NHKのプロフェッショナルが好きで良く見ていて、この曲も気になっていました。
初めはメロディが気に入っていたのですが、CDを聞いて、歌詞をじっくり追って行くと、
すごい歌詞で、鳥肌が立ちました。
特に、『誰も知らない世界へ向かって行く勇気を未来というらしい』という部分が
ハッとさせられて、仕事へ向かう車内でポロッと涙が出てしましました。
奥が深い曲で、何回聴いても飽きません。
前進できる歌 主題歌になっているNHKのプロフェッショナルに
ぴったりな歌で、番組同様、前に進む勇気をもらえる歌です。
詩と曲が力強く、一歩を踏み出すイメージにぴったりで
何かに挑戦したいと感じさせる曲です。
スガシカオの歌声が曲にぴったりでとてもイイです!
もうちょっと頑張ってみようかな…。 詩がすごく共感できます。スガさんご自身の体験が込められているだけに、非常にリアルで胸に突き刺さります。
この曲でスガさんのことが好きになりました。
卒業のイメージ曲にも合う NHKの番組で知って良い歌だと思い買いました。
改めて歌詞を見ると人生の応援歌的なものを感じます。
これから社会へ出て行く人への送る歌、また高校の卒業式などで
使うにもピッタリの曲ではないかと思います。
|
|