|
[ CD ]
|
ありがとう
・B000H306HW
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2006-10-11
参考価格: 1,155 円(税込み)
販売価格: 1,039 円(税込)
中古価格: 280円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. ありがとう 2. show your smile 3. ありがとう[back track] 4. show your smile[...
|
カスタマー平均評価: 5
君はみんなから助けられて生きてきた。 私は以前、おじいさんとおとうさんに、「君はみんなに助けられて生きてきたんだ。その感謝を忘れるな。」といわれたことを思い出しました。
お骨と一通の手紙をもって、ある有名幼稚園を受験しにいったことを思い出しました。父は誰かわからない私を愛情をもって、育てていただき、母親がだれか探してくれました。(成)なる
成はある時点から細原 綾になり、母親譲りの音楽で歌をつくり遊んでいました。
私の本当の祖父はこのようにいいました。「勝負をするのなら、音楽で勝負してほしい。」
しかし、勝負する相手はお金持ちではなく、貧しい人で、ありました。勝負は対等でなければなりません。私は、祖父の力を頼らず、貧しい生活してながらも、音楽をすることを決意しましたが、記憶をなくし、力を発揮することができませんでした。
相手は卑怯な人でもありました。それはある事件が起こったとき、その人は私の母親のオリジナル楽譜を持ち出し、誰かに売り、そのお金であるバンドのメンバーでロサンゼルスに行ったことまで、情報を得ることができました。
その相手の娘は歌手になり、他人の歌でうたっている姿を何度もみましたが、母親と同じようなことをしているなあ。と思うばかりです。
ありがとうっていう歌はみんなに感謝していることをうたっているという歌。
愛の歌は本来は母親の愛情とみんなから受けた愛情を重ねて作られるはずの歌であって、それは未完成だったはず。
原曲はどうであれ、ありがとうっていう歌を素敵に作っていただいたことはものすごく感謝しています。
『ありがとう』の気持ち SMAPの記念すべき第40曲目のシングルです。
前々作のTriangle同様、発売前にライブで歌われたようです。
家族へ、友人達へ。
そして、愛する人へ。
自分のそばにいて支えてくれた人たちへ「ありがとう」
そんな気持ちの詰った曲です。
ニュアンス的には、『今』のことを言っているのではなく、
『過去』を振り返って『ありがとう』と言っているような感じです。
この曲をはじめて聴いたとき、自分は本気で感動して涙が出てしまいました。
自分が今まで当たり前だと思っていたことは、とても素晴らしいことなんだ。と
自分を支えてくれた人たちに『ありがとう』の気持ちを気づかせてくれる素晴らしい曲です。
「世界に?」を超えた 「世界にひとつだけの花」がメガヒットになり、スマップにとってこれを超える歌は無理と思ったが、彼らはやった。あれ以上にシンプルなメッセージソングだ、こういう世相だから余計に胸を打つ。それにしても楽曲に恵まれているグループだ。しかし、この曲が他のグループならここまで親しまれて聴かれることはないだろう。そこにスマップの存在意義がある。こんないい歌を「ありがとう」
印象的。 最初テレビで聴いた時は「サビ有り難うしか言ってないじゃん」とあまりいい印象はなかったが、改めて聴いてみるとサビの二重奏にひかれた二つのコーラスがうまく絡み合っていて印象的でした。優しい気持ちになれる歌です。
『世界にひとつだけの花』に次ぐ名曲。 『僕の歩く道』を観てこの曲を知り、早速聴いてみたら歌詞の良さに驚いた。『ありがとう』という言葉は素朴ではあるが、友人や家族に対して実際は恥ずかしくてなかなか言えないもの。それを何度も『ありがとう??♪』と歌われては、こちらも『ありがとう』と言ってしまう。『世界にひとつだけの花』に次ぐ名曲。
|
|
[ CD ]
|
LIFE
・BLACK BISCUITS
【RCAアリオラジャパン】
発売日: 1999-05-26
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 919 円(税込)
中古価格: 66円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. タイミング 2. バイバイ(アルバム・ヴァージョン) 3. Romantic 4. Keep 5. リラックス 6. スタミナ 7. Choice 8. 鬪志(リミックス) 9. 時機(リミックス) 10. 輕鬆(リミックス) 11. 再見(リミックス) 12. The Three of Hea...
|
カスタマー平均評価: 5
お気に入りです 曲がよかったのかもしれないが、ビビアンの歌の巧さに驚かされた。台湾の女性シンガーは歌唱力があるというイメージがいっそう強まったような。しなやかで少女っぽいのに妙にエロティック、それでいてところどころ泥臭ささえ感じる、いろんな表情にあふれたとても素敵な声。天野君もいい声してるし、このグループは今の歌謡界ではかなり貴重な存在だったのに・・・残念。まったく別の曲のように楽しめる北京語バージョンもいい感じ。やっぱり好きなのはタイミング、それにデビュー曲のスタミナですね。ところでリラックスって、スマップが歌っても違和感なさそうw
面白しろいですね 日本語と中国語のバージョンがあります。 個人的には、中国語の方もかなりいい感じでした。 どっちの言葉にも無理が無く、すんなり聴けます。 一番聴くのは、タイミングとByeByeですね。
北京語の歌詞がいい ポケットビスケッツと共にウリナリ黄金時代を支えたブラックビスケッツのラストアルバム。 日本語の歌詞と一緒に台湾で発売された北京語バージョンも収録されていて日本語とはまた違った印象があります。 個人的には北京語バージョンのタイミングとByeByeがおすすめです。
|
|
[ CD ]
|
青春歌年鑑 演歌歌謡編 1970年代ベスト
・オムニバス ・中条きよし ・森進一 ・敏いとうとハッピー&ブルー ・小林旭 ・都はるみ ・石川さゆり ・千昌夫 ・渥美二郎 ・牧村三枝子 ・小林幸子
【テイチク】
発売日: 2004-11-03
参考価格: 1,980 円(税込み)
販売価格: 1,385 円(税込)
中古価格: 1,680円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 圭子の夢は夜ひらく(藤圭子) 2. わたしの城下町(小柳ルミ子) 3. 女のみち(宮史郎とぴんからトリオ) 4. 恋の町札幌(石原裕次郎) 5. 岸壁の母(二葉百合子) 6. なみだ恋(八代亜紀) 7. 花街の母(金田たつえ) 8. くちなしの花(渡哲也) 9. なみだの操(殿さまキングス) 10. うそ(中条きよし) 11. 襟裳岬(森進一) 12. わたし祈ってます(敏いとうとハッ... 13. 昔の名前で出ています(小林旭) 14. 北の宿から(都はるみ) 15. 津軽海峡・冬景色(石川さゆり) ・・・
|
カスタマー平均評価: 4.5
大変喜んでいますよ 実家の母が大変演歌好きでこの内容については、特に好きな歌が多く大変気に入っています。
70年代の濃い歌謡曲を満喫せよ! 曲目の中に2、3曲でも惹かれる曲があったなら、入手してみるとよい。 70年代のベストだけあって、他にも琴線に触れてくる曲が出てくる。 改めて新しい発見をする喜び。 この時代の歌謡曲が好きならオススメ!
|
|
[ CD ]
|
「斉藤由貴」SINGLESコンプリート
・斉藤由貴
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-07-18
参考価格: 2,940 円(税込み)
販売価格: 2,646 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
・斉藤由貴
|
カスタマー平均評価: 4
収録曲は良いのだが・・・ 収録曲は良いのだけど、CDケースの真ん中の爪が堅すぎて、CDがトレイから外れにくい・・・
外そうとすると、CDが割れそうになり冷や冷やしながら外しました。
ということで★は4つ
頻繁にCD取り外すのはやめた方がよさそうなので、すぐバックアップをし、このCD自体は永久保存です。
|
|
[ CD ]
|
プロローグ〈序幕〉 AKINA NAKAMORI FIRST(紙ジャケット仕様)
・中森明菜
【ワーナーミュージック・ジャパン】
発売日: 2006-06-21
参考価格: 2,200 円(税込み)
販売価格: 2,028 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. あなたのポートレート 2. Bon Voyage 3. イマージュの翳(かげ)り 4. 条件反射 5. Tシャツ・サンセット 6. 銀河伝説 7. スローモーション 8. A型メランコリー 9. ひとかけらのエメラルド 10. ダウンタウンすと〜り〜
|
カスタマー平均評価: 5
物語の始まりープロローグ(序幕)- 記念すべき中森明菜さんのデビュー・アルバム。
「あなたのポートレート」で始まります。
来生えつこさん、来生たかおさんなど豪華作詞、作曲陣等が参加。
全曲最高です。
偶然だろうけど。 「イマージュの?」でサンダルを脱いで桟橋にしゃがみ込んだ少女が重数年後の『アンバランス+バランス』収録の「黒薔薇」ではヒールを脱いで、男に投げつけ桟橋にしゃがみ込む女になる。別の作詞家なんだけど、明菜が歌うと同じシチュエーションでも成長してるのがよくわかる。成熟、ですね。
明菜さんのプロローグ 記念すべき、明菜さんの1stアルバムですが、良い曲が多いのです。
まず1曲目の「あなたのポートレート」から始まり、「イマージュの翳り」や
名曲「銀河伝説」を経て、ラストの「ダウンタウンすと?り?」まで、
アイドルのデビュー作とは思えない程の素晴らしい仕上がりになっています。
最初からこんな良い物を出したら、後が大変では?と思いましたが、
やはり、並みのアイドルでは、ありません!明菜さんには心配無用でした。
若さっていいね。 このころの中森明菜の歌声は高音がほんとにかわいい。
この声はかなり早い段階で出せなくなったような気がする。
一瞬の輝きだったなあ。
同一人物?! 当時、兄が友達から借りてきたこのLPを聴かせてもらった時、ド肝を抜かれました。
「これ、同じ一人の人が全部歌ってんの?!」
♪?あなたのポート「レ」ート?の「レ」と♪?Tシャツ「サ」ンセット?の「サ」の音の高低差があり過ぎて、当時小5のクソガキだった僕には衝撃的だったのです。それ以来、明菜さんのファンです。
この頃から凄味のある低音だったんだね?。
|
|
[ CD ]
|
フィーバーとフューチャー (初回生産限定盤)(DVD付)
・GYM ・山下智久 ・GOLF&MIKE
【ジャニーズ・エンタテイメント】
発売日: 2006-08-30
参考価格: 1,500 円(税込み)
販売価格: 1,500 円(税込)
中古価格: 380円〜
|
- 収録曲 - 1. フィーバーとフューチャー 2. 放課後ブルース 3. Run for your love
|
カスタマー平均評価: 4
本当にかっこい^_^ Ahh, I loved this CD ^_^. The main song, フィーバーとフューチャー (Fever and Future) is so catchy and cute. 放課後ブルース (Hokago Blues-- a solo by Yamashita Tomohisa) and Run for your love (a duet by Mike and Golf) are really good also. Run for your love is a beautiful love song, which is completely in English (really good English too, I was surprised at how the pronunciation was practically perfect). Hokago Blues reminds me of the song Daite Senorita (also by Yamashita Tomohisa), so if you liked that song, you'll probably like this one.
Just... buy the CD. That's all I can say XD;. Even if you end up not liking the songs, the music video that comes on the accompanying DVD is totally worth it ^_^.
オススメ☆ 収録されている曲はもちろん、DVDもすごくいいです!
仲のいい3人の姿が見れたし、1人づつのコメントも
印象的でした。GYMファンなら、必見です!!
絶対に損はしないですよw
アマゾンはまだ初回が残っててすごいッ!!(>v<) PVは、マイクとゴルフと山Pの一人一人のインタビューや、
ファンへの言葉を収録していて、それをみていて、GYMが組んで、言葉が通じない同士、ものすごい苦労がわかりました。
もし、良かったら、このDVDは買ったほうがお得ですっ☆(^?^)
もう、他には売ってませんカラ・・。
DVDのオフショ◎ 実はあまり期待せず、迷った末に購入したのですが、
DVDのオフショット映像がとても良かったです!
山下さんファンの私ですが、GOLF&MIKEの仲良しで楽しげな雰囲気と
Cuteなポーズ、アイドルSmileにやられました(^^)
CDでは「放課後ブルース」が予想以上に良かったです!
尾崎豊を彷彿とさせる昭和の不良っぽい歌詞なのですが
山下さんの心情を伺わせる切ない部分もあったりして。
歌もうまくなっていてビックリ。
ドラマ「クロサギ」の主題歌にして欲しかったほどです。
ブックレットがもうちょっと豪華だったら良かったナァ。
満足です! DVDは3人の和気あいあいの様子が見られます。期間限定のユニットですが、これからの3人の活躍を考えるとこれはプレミアになるかも。『フィーバーとフューチャー』は応援ソング!『放課後ブルース』はロック調で反抗的な歌詞がなかなか良いです。『Run for your love』は異国な感じで爽やか!3曲それぞれ個性的でよく作られていると思います。
|
|
[ CD ]
|
キューティークイーン VOL.1
・℃-ute
【ZETIMA】
発売日: 2006-10-25
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 1,980 円(税込)
中古価格: 1,800円〜
( 通常1〜2週間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. まっさらブルージーンズ 2. わっきゃない(Z) 3. 即 抱きしめて 4. 大きな愛でもてなして 5. タイムカプセル 6. EVERYDAY YEAH!片想い 7. As ONE 8. YES!しあわせ 9. ENDLESS LOVE 〜Lo...
|
カスタマー平均評価: 5
小可愛 1stアルバム。オリジナル新曲3曲、カバー2曲、インディーズシングルの4曲収録。オリジナル新曲の「As ONE」は、メンバーの雑誌インタビューでは1stシングルの予定もあったそうでシンセが効いたスピーディーなPOP、サビの英詞部分が耳に残る。「EVERYDAY?」は最年少の萩原舞ちゃんの幼いボーカルがメイン、曲も歌詞も片想いの心象をかわいらしく表現している。年長組の梅田えりかちゃんの声が負けずに可愛いのが意外。「タイムカプセル」はテクノ調なフレーズリフレインが緩やかに流れる学園生活な曲。
ジャケット写真の幼い印象とは違い、太陽とシスコムーン(T&Cボンバー)のダンスチューンもこなすバリエーション豊富な構成で今後の曲や年少組(?)(岡井千聖、萩原舞、中島早貴)のボーカル展開に期待が高まる。シングル曲のような高速ダンスチューンも良いが、個人的には「As ONE」「YES!しあわせ」がお薦め。
06年11月1日、村上愛ちゃんが学業専念の為、脱退。これからという時期だが本当に惜しまれる。
初回生産限定盤にはイベントでの「EVERYDAY?」の映像と1stDVDの宣伝スポット。有原栞菜初参加の、06年冬、横浜アリーナ「全員集GO!」と、モーニング娘。ツアーさいたまスーパーアリーナでの「わっきゃない(Z)」ライブ映像の編集MVが入った特典DVDが付いていた。
|
|
[ CD ]
|
landmark
・Salyu
【トイズファクトリー】
発売日: 2005-06-15
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 2,699 円(税込)
中古価格: 1,880円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. landmark 2. アイアム 3. VALON-1 4. 虹の先 5. Peaty 6. 体温 7. ウエエ 8. Dramatic Irony 9. Dialogue 10. 彗星 11. Pop
|
カスタマー平均評価: 5
スゴい! ある番組でValonを歌っていたのを聞いて一気にのめりこみました。普段はほとんどRapしか聴かないのですがSalyuには何かを引き付ける力を感じますね。
買ってよかった☆!! サリュウの曲は、一年前くらいにラジオで「彗星」「pop」を聞いてからずっと気になってました。
なにより、他に例をみない独特な声の存在感、メロディセンスに惹かれていました。
ラジオのを録音してたんですが、間違えて消しちゃったので、ずっと聞きたいな?って思ってたんです!
そこで早速アマゾンで500円のギフトカードをかって購入♪
開けてみると、歌詞カードがとても可愛くてビックリ!!
一曲ごとに別れていて、本当のカードになってました♪しかも裏が彼女のドレス姿を上からとった写真で、アートな雰囲気もあってホントかわいいなって思いました☆
歌詞カードって普通は本のようになってますが、これはまったくこれまでとは違ったアプローチ。
曲順を書いた紙にも、手書きの線が温かみをもたらしていて、とても印象に残りますね(^ー^)b
曲は、どれもすごく良かったです!やっぱイルマリとの「バロン-@」は初めて聞いたけど、すごく好きに彼女の声といいメロディがマッチしててすっごう好きになれました!!!
サリュウの他のアルバムはまだ聞いたことないんですが、これから絶対買います!!
最高の一枚です 自分はTERMINALを聞いてからこのアルバムを聞いたのですが
これがデビューアルバムかと言ってしまいたいくらい最高です
とにかく聞いてて
「あぁなんて幸せなんだろうか」と感じてしまいます。
心地よい空間を生み出していて、
想像でその隙間から飛んでしまうくらい軽くさせてくれます。
うるさいヒットチャートに飽きている皆さんに是非聞いてもらいたい。
そして人生でこうめぐり合えないくらいの名盤に酔いしれてみてください。
salyuの歌声と小林メロディーの感動的なハーモニー バンクバンドの「to U」を聴いてsalyuが気になった方に是非聴いてもらいたいアルバムです。
全てを包み込むような温かみのある歌声と、半音をたどるような、繊細でいて伸びやかなメロディーの織り成すハーモニー。
シングルカットされた曲はいずれも素晴らしいですが、アルバム曲も負けず劣らずの良曲揃いなので、お薦めします。絶対に後悔はさせません。
いろんなサリュウをどうぞ! "Dramatic irony"パーフェクトです。テンポの良いリズムに、サリュウの力強い歌声。聞いた後に何とも言えない気分になります。素敵!!"体温"はふんわりとしたメロディの中に、彼女の歌声が実にマッチしている。聴いてて気持ちがいいです。個人的には"ウエエ"がレトロっぽくて好き。とにかくいろんなメロディ・歌声が満載のアルバム。"VALON-1"彗星"は言うまでもなく最高ですよ!
|
|
[ CD ]
|
みかん(初回生産限定盤)
・モーニング娘。
【ZETIMA】
発売日: 2007-11-21
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,180 円(税込)
中古価格: 1,199円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・モーニング娘。 ・つんく
|
カスタマー平均評価: 2
はっきり言って、曲調や歌詞の内容なんて関係ない 真希がモー娘。を卒業して以降、一般購買層からとっくの昔に敬遠されている、現在のモー娘。にとって、いわゆるヲタどもをいかに繋ぎ止めるかがポイントなのだから、はっきり言えば、曲調や歌詞の内容なんて関係ない。
多くのメンバーの中から、ヲタが自分好みのルックスやスタイルの良い子を見つけて、派手な衣装で踊る姿を楽しめればいいのだから。
その意味でも、半数以上が水準以下のルックスである現在の娘。では、ヲタすらからも見放されているのが実情です。
それは他のレビュアーの評価点が軒並み低いことが立証しているでしょ?ね。
まさにモーニング娘。の第6期加入以降の集大成を感じさせる曲 恋ingを思わせるイントロ、浪漫的王道Beat-J-Rock+奇跡の香りダンス。のピコピコ音+
Ambiciousのメロスピ的アニソン様式+Go Girl的な正統派アイドルユニゾンボーカルとBメロ?サビをすらっと流してしまうような軽快で流麗なメロディラインそして
歩いてるやShip To The Futureのようなちょっと説教くさいが未来への希望とワッチ音源から逆輸入したような「大の大人」という歌詞
これで解散してしまうのではという気がしてしまうほど、いい意味で過去の曲が思い出されます
女に幸あれで失望したのは事実ですが、まだやれるんだという希望の光が見えてきました
しかし・・・何かが足りない・・・薄い・・・
さようならモーニング娘 そろそろ解散ですか。歌える人(飯田・安倍・後藤・吉澤)を辞めさせて、あとに残ったのは、雑魚?寄せ集め?一時しのぎ?ですか。さようならモーニング娘
無内容な、がんばれソング ここ数年、総売上枚数が芳しくないのは単純にいい曲がなかったからです。つんく♂よりやや上のバンドブーム世代の人たちが歌った”がんばれソング”を思い出す内容です。自己啓発書の様でもあります。なにを?どうすれば?とは言いません。B29を竹やりで落とそうとした日本にふさわしい曲かもしれません。『ラブマ』も不景気の中、生き抜こうとした曲でしたね。メンバーは替わり、時代も変わりましたが変わってないのはつんく♂だけ?
”まぶしい朝”を歌っているのは「ネットばかりやらずに、たまには外に出て太陽の光を浴びよう」という意味でしょうか?それはともかく『みかん』は太陽の光(日照時間の長い所)を浴びなければ育ちません。今は確かに”冬の時代”なのかもしれませんが、光は常に少ないけれど、どこかにさしているはずです。娘。たちをそこへ連れて行ってあげてください。
♪?太陽はおお、命の星だ 僕らに力を与えてくれる?
モー娘。が克服すべき3つの課題 この曲はファンの間で発売前から評判が高いので必ず買いです。ただ、私は10年来のモー娘。ファンだが、ファンとしてモー娘。には幾つか課題があると感じる。1・モー娘。にはバラードの代表曲がない。日本人はバラード好きな民族だ。だから、世間が歌いたいと思うバラードの代表曲がないと、ヲタ向けアイドルという最近の評価からは抜け出せないと思う。ハロプロって明るい曲もいいけど実はバラードも良いんだよね。と言われるのを、長期の目標にするべきだ。2・全盛期からは人気が減ったと感じるが、結局それは、モー娘。がしてる事と世間が求めている事にズレがあるという事だ。そのズレは積極的に埋めなきゃならない。桑田佳祐サンなどは、最近の新曲にアンケートなどを入れて、ファンの意見を集めていた。桑田佳祐クラスの人でもである。ハロプロもやるべきだ。ファンのデータを蓄積させて、なんとなくではなく、きちんとファンのツボを押さえた作品を作る。そうすれば少なくともファンの9割がバラードを聴きたがってるのにロックをリリースする。という様な凡ミスは減らせるだろう。3・かつて後藤、保田、安倍、辻加護、飯田、石川、小川紺野、吉澤を次々と卒業させた。結果そのせいで矢口、藤本の悲劇が起きた。少なくともあの時点で後藤、飯田、石川、吉澤を卒業させる意味はなかったと感じる。何も毎年誰かを卒業させることはないでしょう。多くても年に一人。ここ数年毎年二人以上卒業させてますからね。まだモー娘。をやっていたいという娘をわざわざ卒業させることはない。プロ野球も選手のメジャーへの流出が人気低下の一要因といわれているだろう。卒業のペースはもっと遅らせるべきでは。また、恋愛発覚だとしても即脱退というのは行きすぎでは。せめて卒業セレモニーぐらいはやるべきだ。新人加入についても、素人から即モー娘。へ。というだけじゃなくエッグの中の人気と実力がある子をモー娘。へ。というルートがあってもいいと思う。例えば"モーニング娘。2軍"というようなグループを作る。オーディションで選ばれた娘は、まずハロプロエッグに入って、さらにそこから選抜された者を2軍に入れ芸能活動させる。そこで人気や実力がある者を、モー娘。本体から誰か卒業していく時に2軍から1?2人入れる。そうすれば人気や実力、面白いキャラがある娘だけを確実にモー娘。にすることができる。、今すぐという訳ではないがこの3つは必ず克服するべきだ。
|
|
[ CD ]
|
cartoon KAT-TUN II You (通常盤)
・KAT-TUN
【ジェイ・ストーム(SME)】
発売日: 2007-04-18
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,879 円(税込)
中古価格: 1,200円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・KAT-TUN
|
カスタマー平均評価: 5
『YOU』だけの為に購入 発売を楽しみにしていました。
ドラマ「サプリ」で使われたオープニングテーマ。
1度聴いたら忘れられない詞。
買って良かったです。
待ちに待ったアルバム 赤西くんがいない間に出されたアルバムでしたが、みんなとてもがんばって作ってるのがよく分かります。
DOCOMOのCMソング・Peakが入ってるのも、待ちに待ったYOUが収録されていたのもよかった。
ソロ歌も個人の色が出ていて引き出しの多さに驚いた。
亀梨くんのソロはキレイで一度は聴く価値があると思うし。
田口くんのソロはコンサートでのれる曲。
たくさんの魅力が詰まったアルバムになっています。
1人1人の個性があふれるKAT-TUN 『cartoonKAT-TUNUYou』はファンが思わず心配してしまう『赤西くんの声は入っているのか』
がめちゃくちゃ話題になりました。
このアルバムは前回のアルバムとは違って、一人一人のソロ曲が入っています。
ソロ曲は、中丸くん、田中くんが出演している『YOUたち!』でも披露されたものも入っています。
曲の一部で、赤西くんが作詞した曲や、中丸くん、田中くんがRAP詩、作詞した曲。
田中くんとNEWSの山下智久くんがRAP詞を書いたのもありますo
シングルではみれないKAT-TUNの魅力がたくさんつまっています
KAT-TUNの新しい魅力発見 最初に聴いた第一印象は、まさにcartoon(漫画)のようだと思いました。次はどんな曲だろう・・・?ほう、そう来たか!という新鮮な驚きを感じました。全体的な構成としても起承転結という流れで、確かにロックやバラード、HIPHOP、ジャズナンバーとバラエティに富んではいますが、バラバラという印象は受けません。選曲・構成の良さを感じました。
前作「BEST OF KAT-TUN」を、今改めて思うと、確かに、結成からの5年間の集大成のアルバムである、と言えると思います。今回の「cartoon KAT-TUN II You 」はKAT-TUNのこれからの方向性が見えるようなアルバムという気がします。アイドルのアルバムという感じはしません。全体的に大人な印象です。ジャニーズミュージックの中で彼らはどんな方向に行くのか・・・?これからのKAT-TUNに期待したいと思います。
各個人の歌唱力のアップに期待をしたいので、星4つとさせて頂きました。
タイトルチューン、YOUが最高!!亀梨のソロもいい 赤西が参加してる曲はオープニングのSIGNALと最後のYOU。あとはサードシングルの「僕らの街で」以外は新曲と5人のソロが収録されている。ロックなKAT?TUNが聴ける、NTTドコモのCM曲、PEAK。シングル化されれば大ヒット間違いなかったドラマ「サプリ」の曲YOU。この2曲は他のジャニーズではありえない良質な楽曲である。ソロ5曲もバラエティに富んでいて興味深い。ラップの田中がソロではシャウトしていてかっこいい(歌詞が18禁なのでご注意)。おそらく誰もが感動するのは亀梨のソロだろう。その説得力ある歌唱力に脱帽だ。全体的に曲調がバラエティに富みすぎて、アルバムの方向性がわからなくなる。でもそれなりに楽しめるいい曲が揃っている。残念なのは、最近復帰した赤西くんのソロが入ってないこと。彼の天性の歌唱力はこれからが楽しみだ。
|
|