J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
J-POP
アイドルポップ
60年代以前
70年代
80年代
90年代以降



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

アイドルポップ

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 


伊集院光選曲 おバ歌謡

[ CD ]
伊集院光選曲 おバ歌謡

・オムニバス ・ハニーナイツ ・草刈正雄 ・九重佑三子 ・神谷勝也 ・白木みのる ・ローレン中野 ・尾藤イサオ ・由美かおる ・GAL ・タンポポ
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2004-06-16
参考価格: 2,000 円(税込み)
販売価格: 1,900 円(税込)
中古価格: 1,580円〜
( 通常24時間以内に発送 )
伊集院光選曲 おバ歌謡 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. パパはメキシコ人? / 神谷勝也...
2. 銭$ソング ~マンダム親子のテー...
3. ゆうわく (エル・ビンボ) / ...
4. 剣の舞 / 尾藤イサオ
5. ドン・ズバ / 由美かおる
6. マグネットジョーに気をつけろ /...
7. ホテル・カリフォルニア / タン...
8. 俺ら宇宙のパイロット
9. ザ・モンスター 「コンドールマン...
10. アローン・アゲイン / 草刈正雄
11. また一人 / 九重祐三子
カスタマー平均評価:  4
名クリエイターが作った迷曲(めいきょく)
まず、「マグネットジョーに気をつけろ」は決して迷曲ではなく、名曲であると言えます。作詞阿久悠・作曲川口真・編曲馬飼野康二という何の文句のない顔ぶれであり、曲も歌唱力も決して悪いものではないです。しかしかながら、宣伝が悪かったのか売れるどころか、TBSラジオでもそれまで番組で流された記録が無く、GALという女性3人組のユニットは不遇としか言えないです。もっとプッシュすれば売れっ子になっていたんじゃないんでしょうか。 そして、一番の迷曲は由美かおるさんの「ドン・ズバ」でしょうか。こちらも、作詞伊藤アキラ・作曲森田公一・編曲竜崎孝路というこちらも豪華な顔ぶれです。伊藤アキラ氏の奇想天外な詞は、伊藤氏の十八番(おはこ)であり、その表現力はフォーリーブスの「ブルドッグ」などの数多くの作品で表れています。森田公一氏も曲をつけるのに苦心したのではないでしょうか。 他の曲もなかにし礼、あかのたちお、いずみたく、前田憲男、福井峻、川内康範、鈴木邦彦、すぎやまこういち、高田弘、山上路夫、東海林修と一流のクリエイターや作家たちが参加していて、このCDはレビューのタイトル通り、「名クリエイターが作った迷曲」と言えるでしょう。
孤高のオムニバス
4は魂の行進曲です。 11は生きることのはかなさを見事に表現しています。 とにかく価値観がひっくり返るようなすばらしいアルバムです。 ぜひ多くの人に聞いていただきたいです。
すごいぞ なかにし礼・・・
いわゆる 微妙な歌を集めたCDです。ラジオで聞いたときの衝撃の方が 強かったのですが、ドライブ中などに聞くと脳がとろけ出すのではないかと 思われます。 初聴のインパクトは、「ホテルカリフォルニア」や「剣の舞」などにあるの ですが、何度も聞き返すと、「ドンズバ」と「また一人」の勝ちという 気がしてきます。 で、なかにし礼氏が作詞を手がけているのを見るに付け、 いろんな意味で「すごいなあ」と思ってしまいました。
大満足
伊集院さんの、ゆる?い面白さがだいすきで、購入したのですが、特に草刈正雄の「アローンアゲイン(日本語バージョン)」や、尾藤イサオの「剣の舞」が最高です。落ち込んでるときにきくと、その悩みがちっぽけに思えて、死んでしまうかと思うくらい笑えます。買ってよかったと思える一枚です。
幸せなひと時をお過ごしください。
聴けば聴くほど味が出てきます。
伊集院光さんのコメントもよいです。

エレクトリックパーク

[ CD ]
エレクトリックパーク

・CMソング
【ポニーキャニオン】
発売日: 2004-11-17
参考価格: 2,100 円(税込み)
販売価格: 1,785 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
エレクトリックパーク ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 石丸電気の歌
2. オノデンボーヤCMソング
3. コジマ It‘s a Happy...
4. ハートでさくらや
5. サトームセンCMソング
6. HELLO,SOFMAP WOR...
7. ビックカメラのCMソング
8. ヤマダ電機の唄
9. ヨドバシカメラの歌
カスタマー平均評価:  4
これは価値ある逸品!
運動会用のクラシック集やCMソングを集めた一風変わったサントラは色々ありますが、そんな中でも特にオススメしたいのがこれです。 ヨドバシカメラやヤマダ電機など、関東地方に住んでいる人なら誰でも知っている家電量販店のテーマソングを集めたサントラCDです。 店頭で聴いて「良い曲だな」と思っていましたが、自宅でじっくりと聴いてみると、その良さが再認識できる素晴らしい曲ばかり。 いずれの曲も、思わず口ずさんでしまうような楽しくノリの良い曲ですね。 作曲した人は、量販店のテーマソングに求められる要素を熟知しているという事でしょうか。 ただ、もっと欲を言わせてもらうならば、例えばヨドバシカメラだったら秋葉原店は歌詞が一部違いますし、外国語バージョンもあります。 そんなバリエーションもフォローして欲しかったですね。 また、ベスト電器やジョーシン電機など、関東圏以外の店の曲も欲しいところ。 次回作に期待しつつ、まずはこのタイトルを強くオススメします。
マニア御用達
家電量販店好きの私にはたまらない商品で、即購入しました。 1曲1曲インパクトがあるし、こんな歌詞なんだ?なんて感心した歌もありました。 が、『ビックカメラのCMソング』等、歌詞がとてつもなく短くて「えっ?」 …と思ったりするのもありました。 『石丸』や『オノデン』も30秒ちょっとで終わります。 後、カラオケに入っていない曲もあるので、 カラオケボックスで歌おう…と思っている方には注意が必要かもしれません。 4.ハートでさくらや 7.ビックカメラのCMソング 8.ヤマダ電機の唄 は多分カラオケに入ってなかったと思います。
人生に、こういうものは必要。
昨年、CDショップで、見かけたこのCD。よく見て、こんなCDがあったのかと思い、欲しかったのですが、値段に驚き。 後日、またCDショップに行ったら、もう販売していませんでした? ・・・ということで、アマゾンで購入することにしました。 自分のお気に入りは、ソフマップだったり。歌詞も曲もいいかもしれない。(さくらやも、そこそこ)他の曲も、全部の曲をお勧めします。しかし、石丸電気、オノデンは、最短33秒。さみし? でも、人生には、こういった無駄なことも必要だと思います。 やっぱり、音楽はいいです。(疲れたときに、家電店の音楽を聴いたり?) 確かに、18分は、短いですが、歌詞はもちろんあり、シールがついていたりするので、結構いいかもしれません。(でもやっぱり価格が・・・)また、持っていることで、自慢できるかもじれないですからね(こどもだけ?)
なかなかいいですよ!!少し高いか?
ありそうでなかった家電量販店のCDです。この中の3社で働いたことがありますのでなつかしくなり買ってしまいました。ジャケットのデザインもなかなかいいです。ジャケットの店のロゴですが細かい事ですが、すべてのお店のロゴの面積が一緒なんです。細かい配慮ですね。時間は、短いですが内容は濃いいです。家電量販店好きであれば満足できる価格ではないでしょうか?関西系の上新とかも入れてほしかったですけど。歌詞で、だいたいどんな店か分かりますね。ただ安いだけの店・お客さんを大切にしてる店 働いていて思いましたが社風は、歌詞の通りでした。そこにいた店員さんも 時間があれば歌詞も見て頂ければと思います。この中では、ソフマップが一番好きかな。
すごい価値があるCDだと思う
大方、普通の人は触手が伸びないだろうと思う、この手のCD・・・。 一度は聞いてみたい・・・しかし、買うまではいかない・・・ だが・・・なんて、迷っているうちに、 さっさと廃盤になってしまうので、 こういうCDは、見つけたら、即買いくらいの勢いが、 本当はよいのだろう・・・って、自分で言い聞かせて買った。 しかし、その思いは何となく、ムダ・・・っていうか、 かなりいい意味で、ムダに終わった。 収録されている曲は、やはりCMソングで、 特に流行歌としての目的で、発売されたわけではないので、 1曲あたりの分数は、えらい短い・・・。 しかし、このCDは、そんなことを説き伏せる存在感がある。 それは、CM曲としてだから、当然といえば当然なのだが、 まずメロディーが、一度聞いたら、忘れられないくらいの、 インパクトに近いものがある。 まず一度で、憶えられなくても、繰り返し聞いていると、 商品名や会社名を、何気に口ずさんでいるかもしれないという、 事実に行き着くことが、考えられる。 実は、CMソングっていうのは、そこに価値観があって、 誰かが、口ずさんだ曲を、第三者が聴けば、 それは、立派なCMになるのだ。 そのあたりの、心理描写の働きかけを、 非常に、つかみやすい曲調ばかりを、集めている。 そして、その曲に歌い手も、十分に華を添えている。 ただ欲を言えば、ヨドバシの歌は、時代おきに、 結構いろんなバージョンがあったり、 「サトームセンCMソング」も、実は別バージョンが存在する。 そのあたりも、良い機会だったので、ぜひ攻めて欲しかった。

ハダシの未来/言葉より大切なもの

[ CD ]
ハダシの未来/言葉より大切なもの

・嵐
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2003-09-03
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 386円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ハダシの未来/言葉より大切なもの
- 収録曲 -
1. ハダシの未来
2. 言葉より大切なもの
3. ハダシの未来(オリジナル・カラオ...
4. 言葉より大切なもの(オリジナル・...
カスタマー平均評価:  5
傑作。
オリコンで最高順位が2位というのが惜しすぎるぐらいの傑作。 でもこれで、ランキング1位だけがいい曲、というイメージが外されるだろう。 「ハダシの未来」はコカコーラCMソングだけに、アゲうたそのもの。 コンサートでは盛り上がり、みんなで踊れる曲だ。 一方の「言葉より大切なもの」は、にのが主演のドラマ「Stand Up!!」の主題歌。 ロックナンバーだが、落ち着いている。 そしてどちらも歌詞がいい。 「言葉より?」の方は、今でも嵐の楽曲人気ランキングで上位に入るだろう。
夏らしい!
THE☆夏って感じの曲ですねっ!
どちらも夏に外せない感じです!
「ハダシの未来」はどこか懐かしさと親しみを込めた感じで、とてもコーラーが似合うっ!
「言葉より大切なもの」は元気いっぱいで嵐らしい!これも夏の暑さを吹き飛ばす感じになっています!
とてもオススメできるCDです!
勝手は損は絶対にありません!
これを聴いてフィーバーしましょう!
夏と秋の中間って感じ
「ハダシの未来」
「Coca Cola」のCMソングでなかなか知られていると思いますッ!!絶対ぁなたも聞いたことぁるッ!!ノリが夏ッ☆☆って感じで元気が出ると思います☆
「言葉より大切なもの」
TBS系「STAND UP!!」の主題歌でコレも馴染み深いですょ☆絶対ぁなたも聞いたことぁるッ!!!!ノリがロック調なんだけど穏やかな感じなのでちょうど今の時期にぴったりだと思います!!

2曲とも歌詞がすごくぃぃんですッ!!ドライブにぃかがですか??
4曲目をそのまま流しておくと嵐のトークが入ってると思いますょ(笑)
神業
嵐は期待を裏切らなかった!大野のソロの歌声、櫻井のラップのセンス、そしてなんといっても5人の声が心地良く響く。曲や詩が素晴らしいのはもちろんのこと、彼らでないとこの2曲は表現できないと思う。・・・傑作です。
心に響く!!!
この曲は夏らしくて、ハダシの末来はまさに夏まっさかり! 言葉より〜は最初から、心にジーんときてイイ曲!まさに、今の季節そしてこれからに最適な曲!!!


原田知世 Best Harvest

[ CD ]
原田知世 Best Harvest


【フォーライフ ミュージックエンタテイメント】
発売日: 2001-11-21
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,740 円(税込)
中古価格: 2,180円〜
( 通常24時間以内に発送 )
原田知世 Best Harvest ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Tears of Joy
2. 君の住む星まで
3. ロマンス
4. 戸棚の虹
5. 青空(そら)の種子(たね)
6. Walking
7. T’EN VA PAS
8. MARLENE ON THE W...
9. Say You Love Me
10. I could be free
11. 愛のロケット
12. 100 LOVE-LETTERS
13. 裸足のマリア
14. 空から降ってきた卵色のバカンス
15. 七色の楽園
・・・
カスタマー平均評価:  5
素晴らしいバラード「シンシア」
デビュー曲「時をかける少女」ではまるで壊れてしまいそうな声だったのに、年輪を重ねるように彼女は、いつしか深い表現力を身に着けたシンガーになった。このベスト集で彼女は全18曲中、9曲の作詞を行っている。彼女の作詞は90年代以降、その手腕は認められつつあったけれど、ここでの歌詞を見てみると、本当に瑞々しく綴られていることがわかる。 たとえば、「シンシア」での冒頭、‘愛は空に浮かんだ雲のように 風に流れ・・・’というフレーズ。とりわけ難しい言葉を操っているわけではない。また言葉のテクニックを駆使しているようにも思わない。でも、まるで曲そのものが彼女自身を投影しているかのように感じられる。そして、この曲は素晴らしいバラードになって私たち聴く者を感動させてくれた。 彼女の場合、個人的には、たとえば「ロマンス」や「100 LOVE-LETTERS」のようなアップテンポも良いが、「Tears of joy」や「青空の椰子」、そしてこの「シンシア」のような、ゆったりしたメロディに映えるシンガーであると思う。そして、もちろん女優であるが、デビュー以来歌を粗末にしてこなかったのが良かった。また、決して声量があるわけではないのに、どこか清楚で瑞々しい声には癒されるところを感じる。 これは彼女の大人を感じさせる、素晴らしいベスト集だろう。
永遠の癒しの女神、星6つの集大成です
女優・シンガーの原田知世さんの、1992年の「ガーデン」以降のおとなになられてから、2001年ころまでの、もっとも音楽シーンで活躍した時期のほとんどすべての代表曲がちりばめられた、超豪華なベスト盤。 自身の主演ドラマ「デッサン」の主題歌「シンシア」、大ヒットとなった「ロマンス」、そしてごきげんなポップナンバー「恋をしよう」など、原田ファンでなくとも、さわやかでリラックス効果抜群の、爽快なスウデイッシュ・サウンド中心のスーパー永久保存盤。ファイナルが80S青春映画の代表的ヒロインだったころの代表作「早春物語」のリメイクでしめくくられており(「ガーデン」収録バジョン)、聴いているほうもなにかここで気持ちがおちつき、この癒しの声をもつ女性ボーカリストの成長に感嘆し、そして癒されて、ただ、ただ、大満足の一枚です。 これはもう、6つ星です。新作を期待して、ずっと、まっているんですけど。。。
How charming she is!
原田知世さん、いいですよね。 まったく年齢を感じさせない(←失礼!)素敵な女性です! 歌声も本当にいいんだよなあ。 聞いていてうっとりしちゃいます。 このアルバムはそんな彼女の素敵な魅力が たっぷりと詰まっています! 「ロマンス」は基本中の基本。 僕は個人的に「愛のロケット」「七色の楽園」あたりが好きです。 みなさんもどうぞ癒されてください!
思い出のアルバム。
 家内と付き合っていた時代、初めて家内から誕生日プレゼントとしてもらったのがこのアルバムだった。
 それまで私は、最近の彼女の曲を全く知らず、再生してから「誰のアルバムだっけ?」と、ジャケットを見直した位に歌唱力が上達していた。
 角川時代初期の初々しい曲しか知らなかった私にとって、これは非常に嬉しい驚きとなった。
 女優として、歌手として、着実に努力を続けたからこそ、ここまでの実力を得たのだろう。人間、時と共に変化して行くものだと、当たり前のことを教えられた気分になった。
 変わると言えば、家内もそうだ。結婚して子供を産んで、今ではすっかり大蔵大臣として私の音楽好きを非難している。そういう時には、このアルバムを聴くのが私の回避行動である。
何も考えなくても
何も考えずに聞くだけでいいです。
悲しくなるわけでも、切なくなるわけでもなくて、
ただ、気持ちが優しく穏やかになることができます。

ずいぶん昔の原田知世さんしか知らなかった私には
思いがけないハーベスト(収穫物)でした。


昭和の大ヒット大全集(上)

[ CD ]
昭和の大ヒット大全集(上)

・オムニバス ・二葉あき子 ・霧島昇 ・近江俊郎 ・高峰三枝子 ・笠置シヅ子 ・藤山一郎 ・淡谷のり子 ・並木路子 ・高田浩吉 ・織井茂子
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2006-07-19
参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 3,420 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
昭和の大ヒット大全集(上) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 影を慕いて / 藤山 一郎
2. 別れのブルース / 淡谷 のり子
3. 旅の夜風 / 霧島 昇、九条 万...
4. 一杯のコーヒーから / 霧島 昇
5. 誰か故郷を想わざる / 霧島 昇
6. 湖畔の宿 / 高峰 三枝子
7. 蘇州夜曲 / 霧島 昇
8. 南の花嫁さん / 高峰 三枝子
9. リンゴの唄 / 並木 路子
10. 夜のプラットホーム / 二葉 あ...
11. 胸の振子 / 霧島 昇
12. 山小舎の灯 / 近江 俊郎
13. 懐しのブルース / 高峰 三枝子
14. 東京ブギウギ / 笠置 シヅ子
15. 湯の町エレジー / 近江 俊郎
・・・
カスタマー平均評価:   0

WISH (通常盤)

[ CD ]
WISH (通常盤)

・嵐
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2005-11-16
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 800円〜
WISH (通常盤)
- 収録曲 -
1. WISH
2. イチオクノホシ
3. WISH(オリジナル・カラオケ)
4. イチオクノホシ(オリジナル・カラ...
カスタマー平均評価:  5
わりとトンデモCDです。
プレイヤーに入れると、収録時間56分の表示が。 全4曲のマキシシングルであることは間違いありません。 4曲目のカラオケが終わったあとに40分以上入っているもの、なのですが、これがとてもいいです。 ほんとにたわいもないバカな話をして笑いあってるだけなのですが、聴いていてなんとも楽しく、これもひとつの作品じゃないかとまで思われます。まるで『木更津キャッツアイ』みたいな雰囲気。まあ、ファンでないと話はほぼ分からないと思いますが。 実は曲以上に嵐の魅力がここに詰まっている気がします。 今、嵐が少し気になる人、これからファンになりそうな予感の人は、ぜひこちらの通常版を最後まで聴いてみて下さい。
今までありそうでなかった嵐のChristmas Song
8ヶ月ぶりで、11月3日のデビュー7年目初めて出したのは、今までありそうでなかった嵐のChristmas Song。

「WISH」の方は視聴率がドラマ1位になっている「花より男子」ので耳なじみにもあると思います。
片思いの男の子の好きな女の子への思いを可愛くクリスマスチックに歌ってます。
口ずさんでしまう曲だと思います。

「イチオクノホシ」は、声が成長したなぁと伺える曲です。
ロマンチックな歌詞でどこか切なくて愛しい音に乗せて歌っています

声の成長がひとつひとつ見え、これぞ7年目と言えます。
嵐7ヶ月ぶりのニューシングル
嵐7ヶ月ぶりのニューシングルは、嵐のメンバー松本潤が出演するドラマ『花より男子』の主題歌。
彼ららしいポップなラブソングに仕上がっています。
歌詞は嵐4枚目のアルバムに数多く提供している久保田洋司さん(君だけを想ってる・JAM・EYES WITH DELIGHTなど)。
作曲は”とまどいながら”を作曲したオオヤギヒロオさん。
(作詞・作曲のお二方は『五里霧中』を作られています。)
編曲はジャニーズ曲のヒットメーカーCHOKKAKUさん。
豪華な作り手さんと彼らの柔らかで心地よい声がミックスされた一曲。ドラマの若くてフレッシュな世界観ともマッチすること間違いナシ!!

また、C/Wには違う一面の彼らが見れるバラード『イチオクノホシ』。
こちらも嵐楽曲の定番になってきたSPINさんが作詞(最新アルバムでは、Lai-Lai-Lai・素晴らしき世界。有名どころではPIKA★★NCHIなど)。初回盤には更にもう1曲、嵐初のクリスマスソング『二人の記念日』が入っています。
通常盤には初回盤との連動企画応募券+ファンにはお馴染みの企画が帰ってきます。

ガッツリ踊る嵐も勿論ですが、こういうポップな曲をストレートに歌いこなせる嵐もオススメです。
作り手・歌い手含め、是非聞いてほしいCDです。


cartoon KAT-TUN II You (初回限定盤)(特典CD付)

[ CD ]
cartoon KAT-TUN II You (初回限定盤)(特典CD付)

・KAT-TUN
【ジェイ・ストーム(SME)】
発売日: 2007-04-18
参考価格: 4,400 円(税込み)
販売価格: 4,400 円(税込)
中古価格: 2,400円〜
cartoon KAT-TUN II You (初回限定盤)(特典CD付) ※一部大型商品を除く
KAT-TUN
カスタマー平均評価:  4
KAT-TUNの新しい魅力を発見。
赤西仁くん除く5人で出した2ndアルバム。 どうなるんだろうと心配した面も少なからずありますが、5人でも十分歌えているなと思います。 前のアルバムは過去の人気曲などを収録した結構クオリティの高いものだとしたら、こちらはラフでまさに「cartoon=漫画」のようなコロコロ変わる表情を楽しめるアルバムだと思います。 個々の歌い方も少しずつ変わり、5人のソロ曲も収録されています。 亀梨→シンプルながらもメッセージ性が大きい。 田口→ついにやってしまった!これが彼のキャラ、ライブに行ってさらにビックリ! 聖→新境地!?アダルティーな詞と甘い声が特徴。 上田→クラシック×ロック(本人談)、鬼気迫る歌声には圧巻!ライブでの照明も見事。 中丸→大人なラブソング。切ない歌詞と彼の歌声が良く合います。 選曲が結構バランスいいと思います。 また、Disc2にはライブで良く耳にする曲や結成当初からのオリジナル曲が入っています。 みんな声が若い!特に、昔からのファンの方にはたまらないと思いますよ。 「ノーマター・マター」の出だし40秒のビートボックスも聞き逃しなく! けっこう良いアルバムだと思うのですが、Disc1には赤西くんの歌声が無いので星4つで。
名曲揃い!
正直、KAT-TUNのファンではないです。友達から『聞く?』と聞かれて聞いた。という安易な感じでした。でも、凄いですね。この方達!このアルバムを聞いていると何色色を持っているグループなのだろう?と聞けば聞くほど楽しくなり、もっと聞きたくなります。個人的にはKeyoflifeがダイスキです。昔の曲も入ってると言ってましたが、デビュー前からこんなに素敵な曲、テンポのイイ曲、明るくなる曲、聞かせる曲、歌ってたんですね。そりゃ、ファンも増えますよ!たくさんいるに決まってます!納得しました。
5人も悪くないけど。
赤西が抜けたことで、皮肉っぽいけども、5人が満遍なく歌えてると思う。 楽曲によって物足りなさ感じたりするけど(SplashとかMovin'onとか)、まぁまぁカバー出来てると思う。 歌唱力も全体的に上がってるとは思う。プロツールズの恩恵とかは置いといて! そしてやはり赤西は歌上手いんだなぁ、と再確認させられたり。高音のハモりやフェイクは彼が一番上手いと思う。やっぱ6人が良い。 ソロ曲については、それぞれの趣味丸出しといったとこか(笑)。アルバムのバランスは崩してると思うけど、アイドルのCDなんてそんなもんだと思っておく。 特に、田中と中丸は意外と歌えんじゃねーか、と。2人とも良い声してる。 特筆すべき、田口のソロはSEX MACHINEGUNSのAnchang提供のぶっ飛んだロックで、イントロから笑わせてもらった。さすがAnchangすげぇよAnchang。高らかに歌い上げる田口のヴォーカルもハイテンションなのに弱そうで良い。 disc2は、この価格なんだし10曲くらい入れて欲しかった。既存曲は沢山あるのだし。 でもまー音源化されてカラオケで歌えるのは嬉しい。 フリーズやHEARTBREAK CLUBは特に好きなんで特に嬉しかった。録音も当時のものなので声が若くて面白い。 まとめると、楽曲の出来なんかは前作よりも好き。相変わらず音がキレイ過ぎるが。 何気にジャニーズの音楽のアレジメントとか作曲ってプロだなーと思う。このアルバムでそれを感じた。 赤西が居ないのに出したことはちょっと、と思ったのも確かなんで、星はこの数。
がんばったd(゚ー゚*)ネッ!
仁君不在でどーなるものかと思って買ってはありましたがDisk1は聞いてませんでした^^; で、遅ればせながら聞かせていただきました。ソロ満載で、遊びもあるしなかなかいいかなと思いました。 でも、やっぱり仁君がいないと奥行きがないというか、キュンとしないというか…物足りなさはあります。 これからの6人の活動を楽しみにしています。
コンサートで耳なじみの歌がやっとCDに
シングルとはまた違った、KAT-TUNの魅力を見た気がします。 特典CDにコンサートで耳なじみの歌がやっと収録された。 まだまだ隠された魅力がこの子たちにはあるんだろうなと思わせるアルバム。 ファンになったばかりの方にもおすすめです。

80’sメモリアル・アイドル ファースト・キッス

[ CD ]
80’sメモリアル・アイドル ファースト・キッス

・オムニバス ・水野きみこ ・スターボー ・木元ゆうこ ・夏井圭子 ・石原真理子 ・河合美智子 ・Amy ・田中久美 ・少女隊 ・鹿取洋子
【ユニバーサル インターナショナル】
発売日: 2006-03-29
参考価格: 3,980 円(税込み)
販売価格: 2,388 円(税込)
中古価格: 3,500円〜
( 通常5〜7日以内に発送 )
80’sメモリアル・アイドル ファースト・キッス ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. ゴーイン・バック・トゥ・チャイナ...
2. ストロベリー・クイーン(ダンシン...
3. ラブ・スケッチ(佐藤恵利)
4. 旅の手帖(石毛礼子)
5. でもね(スクールメイツピープル)
6. 電話のむこうに故郷が(松居直美)
7. 恋のティーンエイジ・ブギ(ヒーロ...
8. 恋はティニィ・ウィニィ(青葉久美)
9. 湘南アフタヌーン(南マリア)
10. 私のモナミ(水野きみこ)
11. ハートブレイク太陽族(スターボー)
12. チェリーガーデン(桜の園)(木元...
13. ペパーミント モンスーン(夏井圭...
14. ポプリの小瓶(石原真理子)
15. わたし・多感な頃(河合美智子)
・・・
カスタマー平均評価:  3.5
なかなかいいです。
森田まゆみさんの「予感」が聞きたくて購入しました。 以前、別のオムニバスに収録されていた「予感」は マスターテープのせいか、雑音が入っていました。 でも、今回このCDに収録されているものは、雑音なしで安心しました。 てっ事は、「幻のビューティー・・・」の仕事は手抜きって事ですね。 まっ価格も安いので仕方ないと思いますが、一応は商品なんですから 丁寧な仕事をしていただきたいし、歌っている方に失礼ではないでしょうか? それより、森田まゆみさんの最初で最後の「ホイッスル」を 全てのシングル曲+B面も収録の完全コンプリートで出していただきたいですね。 「渚のB.G.M」をCDで聞きたいです。
興味深い80年代のB、C級女性アイドル
80年代のB、C級女性アイドルのデビュー作53曲を収録したアルバム。それだけに珍しい音源が多く興味深い。この中で気になったナンバー、歌手を拾い出すと・・・ 佐藤恵利「ラブ・スケッチ」・・・昔の歌謡曲路線のアレンジを効果的に使った佳曲。サビにしばしば出てくる‘ラブ・スケッチ’のフレーズが印象的。 Amy「瞬間少女」・・・メロディがとても印象に残る名曲。導入部のギターもシャレている。本人の歌がもっと上手ければ大ヒットは間違いなかった? 高部知子「雨の街」・・・哀愁感漂うメロディ・印象に残るサビ、歌も結構上手い。作詞作曲はあみん時代の岡村孝子で、彼女自身の逆カバーもされている。 長沢由利香「恋はショッキング・ブルー」・・・‘ショッキング・ブルー’というフレーズを見事に表現した、まさに晴天日に相応しいさわやかなナンバー。 松永佳保里「SUPER BABY」・・・念願の歌手になったと思いきや、デビュー曲が動物園ソングとは本人の心境やいかに・・・。でも今聴くと結構面白い曲。 江戸真樹「I Love あのコ・夏のMaki」・・・この歌は松本伊代もびっくりの完全自己紹介ソング。‘私の名前は江戸真樹です’がなんと2度も出てくる。 姫乃樹リカ「硝子のキッス」・・・この人はさすがに歌がうまい、このクラスのアイドルを大勢の枠の中で紹介するのは本人に失礼か。とにかくかわいい。
なんか中途半端
初CD化の曲やレアな音源も含まれているが、すでに単独でベストが発売されている少女隊や水野きみこあたりは省いてもよかったのではないかと思います。80年組だがデビューが前年ということ壼井むつ美が収録されなかったのは残念である。彼女はシングル2枚を残しているがいずれも青春歌謡の名曲だったのに…。また山本ゆかり、島崎和歌子はシングルも多数発売してますしアルバムも発売しているので次回は単独で発売をお願いしたい。セカンドシングルの方が佳曲だったアイドルも多くいるのでちょっぴり不満が残るアルバムではあるが、これだけのアイドルの曲を集めて3枚組でリーズナブルな価格で発売したユニヴァーサルには感謝したい。こういう機会は滅多にないので是非購入をお薦めします。
曲目リストが間違っています
商品が届いて開封してから気がつきました。曲目リストにあった山口由佳乃「チャイニーズ・ボーイ」が実際には収録されていません。私が一番聞きたかった曲だったのに非常に残念です。このCDを購入しようと思われる方は念のため別ルートを使ってでも収録曲をチェックされた方が無難です。開封したから返金も出来なくて泣き寝入り状態。
質問?!
これに収録の『予感/森田まゆみ』は、新星堂のオムニバスの音とは違う、まともな音源からなのでしょうか?それが判れば即お買い上げなのですが.....。ま、ここまでユニバーサル系アイドルをまとめて復刻してくれた事と(CD音源で聴ける事に感謝!)、上記の件に期待しつつ、の☆四つ。

touch(初回生産限定盤)(DVD付)

[ CD ]
touch(初回生産限定盤)(DVD付)

・NEWS
【ジャニーズ・エンタテイメント】
発売日: 2005-04-27
参考価格: 3,900 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,880円〜
touch(初回生産限定盤)(DVD付)
- 収録曲 -
1. 希望~Yell~
2. きらめきの彼方へ
3. 紅く燃ゆる太陽
4. I・ZA・NA・I・ZU・KI
5. Love Song
6. ずっと
7. High Ten!
8. 恋焼け
9. 疾走Friday Night
10. Say Hello
11. チェリッシュ
12. 柔らかなままで
13. Newsニッポン
14. 夢の数だけ愛が生まれる
カスタマー平均評価:  5
聴いて損なし!!
今までバンドものばっかり聴いていてジャニーズのCDをまともに聴いたことがなかったので、正直すごく偏見を持ったまま聴いたんですが・・・とても良かったです!! シングル曲が多めで、初めて聴く私にとってはとっつきやすかったし、構成もシングル曲の配置がとてもいい感じでした。 個人的には初め?LOVE SONG までの流れが最高に好きです。 それから、4曲目のI・ZA・NA・I・ZU・KIはアルバム曲にしておくにはもったいないぐらいの良曲だと思います。 このCDがきっかけで自分がいかに聴かず嫌いだったか思い知りました。 ぜひぜひご一聴あれ!!
最高ですv
正直、NEWSは『紅く燃ゆる太陽』(1番好きです!)くらいしか知らないまま聴いたのですが、これほど歌の上手い人たちだとは・・!!
中でも『I・ZA・NA・I・ZU・KI』は、メインボーカルの張りのある声と叙情的なメロディーがマッチしており気に入っています。
『疾走Friday Night』もノリがよく、ドライブに良く合います!
(タイトル通り金曜の夜に聴くとより盛り上がりますv)
そして『Say Hello』、テンポの速いスウィング風ですが歌詞は結構深くて、元気になれる曲です。

他にも色々なテイストの曲が散りばめられていてすごく良いです!
どれをとってもハズレのない、宝石箱のようなアルバムですv
NEWS*touch 初アルバムvv
私はこのCDを買ってからもっとNEWSが好きになりました!!入ってる曲もCMやバレーの時などでながれてる曲だったりするので、NEWSファンじゃない人にもお勧めです☆しっとりした曲や暑い曲、いろいろ入ってるのでその日の気分にあった曲を聴くのもイイと思います♪♪それと初回限定版はDVDがついていて超×100000最高ですょvvなっ、なんと、メンバー一人ひとりとのデートが味わえちゃいます!!!夢の数だけ愛が生まれるの映像もあって、最後は感動って感じになります!絶対このCD&DVD見て聴いて、損はしないと思います!!!!!!!!!
NEWS入門にもってこい
NEWSファンでもなんでもなかったんですが、TVで歌っているチェリッシュが頭から離れなくなって、それだけを聞きたいがために購入しました。 実際聴いてみたらシングル曲もたくさんはいっていて初心者にもとても聞きやすかったです。 特にCMで聴きなれていた「きらめきの彼方へ」が聴けたのは嬉しかったです。 NEWSの歌だとはしらなかったので。 IZANAIZUKIは妖艶ですごくカッコいいし、柔らかなままでは聴いてるとすごくリラックスできます。 優しい歌い方をする人が多いですね。 初回版と通常版の違いを知らずにたまたま手にとった初回版を買ったんですが特典DVDは恥ずかしくて笑ってしまいました。 増田くんがとてもさわやかでうっかり彼のファンになってしまいましたけども。 コンサート映像は流石アイドルだな!という感じです。 ジャニーズのコンサート映像を初めてまじまじ見たので色々と衝撃的でした。 NEWSが気になる方は買ってみて損はないと思います。
メチャ最高です(>_<)
うちゎ、コンビニ限定発売された曲をもってなくて、TVでしか聞くことができなかませんでした《泣
けど、このアルバムを買えば毎日、NEWSの歌声が聞けます!《ワラ
うちゎ、初回の方をおすすめします☆
初回を買えばDVDも付いて、歌詞カード?の中身の写真もカッコィィNEWSが1人ずつ写っていて、ホント最高です!!
DVDにゎ、プライベートの映像などがあって、デートに行ってないうちもなぜか、デートに行った気分になれました《嬉
今うちゎ、幸せ者です(*^_^*)


GOLDEN☆BEST

[ CD ]
GOLDEN☆BEST

・畑中葉子 ・葉子&ナタリ ・ビートたけし ・平尾昌晃
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2007-09-21
参考価格: 1,980 円(税込み)
販売価格: 1,980 円(税込)
中古価格: 1,530円〜
( 通常24時間以内に発送 )
GOLDEN☆BEST ※一部大型商品を除く
畑中葉子
葉子&ナタリ
ビートたけし
平尾昌晃
カスタマー平均評価:  5
涙ウルウルものです!
今まで有りそうで無かった畑中葉子さんのベスト集。 「後ろから前から」、「もっと動いて」、「癖になりそう・・・」、「左手で愛して」、「丸の内ストーリーPartII(ハードコア篇)」・・・ といった、初めて聞いた時は思わずドキッとしたH系タイトル、 「えっ、こんなに歌うまかったんだ!」と改めて感動した歌唱力、 もう何も言うことありません。 30代後半以上の方なら、思わず涙ウルウルとなること請け合いです。 今日現在、収録曲の掲載が無いようですので、参考までに記しておきます。 01.カナダからの手紙 02.エーゲ海の旅 03.サンフランシスコ行き 04.ヨーロッパでさよなら 05.ロミオとジュリエット'79 06.銀のイニシャル 07.後から前から 08.夢まくら 09.もっと動いて 10.テキーラ 11.ダスターシュート・ベイビー 12.癖になりそう・・・ 13.丸の内ストーリー(シングル・バージョン) 14.左手で愛して 15.愛はMUSIC 16.Solitude 17.夢人同志 <ボーナス・トラック> 18.丸の内ストーリーPartII(ハードコア篇) 19.横須賀ストーリー(おしゃべり入り) 20.モア・セクシー(インストルメンタル)
買っちゃいましたーーー。
やっと、CD化されたという感じです。抜群の歌唱力と素晴らしい歌声に聞き入ってしまいます。あえて、お願いがあるならば、そこそこ売れているようですので、ぜひぜひ、ビクターさん、オリジナル盤もCD化してください。「白日夢」なんかは今回のアルバムの最後の方に収録されている「横須賀ストーリー}などが曲間におしゃべり入りで入っていて、あの世代のファンにはまさにあの時代の青春群像が甦ります。出来れば、オリジナルジャケットでお願いします。衝撃的なジャケットでしたので。
凄い歌唱力!
色物?とんでもない!引き込まれてしまう歌唱力!「Solitude」みたいな普通のバラードが凄く良い。また、当時のディスコブームが反映されたシングル曲もダンサブル。コミカルな「丸の内ストーリー」ではかわいらしい歌い方で、それも良い。
ゴールデンベスト真打ち登場!?
「後から前から」「もっと動いて」など何かと話題に上るハレンチ系、 「カナダからの手紙」「サンフランシスコ行き」などのデュエットのヒット、 ビートたけし参加の「丸の内ストーリー」、「フラッシュダンス」の 日本語版「愛はMUSIC」など話題作満載です。歌も上手いですもんね。 これは絶対に買いますよ。ビクターさん有難うございます!

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク