J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
LIVE盤
J-POP



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

LIVE盤

  22  23  24  25  26  27  28  29  30 


LIVE ONES / SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '93~'94

[ CD ]
LIVE ONES / SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '93~'94

・access
【ファンハウス】
発売日: 1995-03-15
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,399 円(税込)
中古価格: 1円〜
LIVE ONES / SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '93~'94 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. オープニング・サウンド・エフェクト
2. ネイキッド・ディザイア
3. コズミック・ランナウェイ
4. ペール・ブルー・レイン
5. ドラスティック・マーメイド
6. スキャンダラス・ブルー
7. ティアーズ・リベレーション
8. ステイ・マイ・ラヴ
9. 夢を見たいから
10. ヴァージン・エモーション
11. ムーンシャイン・ダンス
12. ルック・ア・ヘッド
カスタマー平均評価:  4
良かった
CDを聴いているだけでライブに参加している気分になります。
このCDを聴いた後、ライブビデオを見たら興奮します。

LIVE

[ CD ]
LIVE

・ザ・スクェア
【ソニーレコード】
発売日: 1994-11-02
参考価格: 1,529 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,600円〜
LIVE
- 収録曲 -
1. オーメンズ・オブ・ラブ
2. メリル
3. アドヴェンチャー・メドレー〔トラ...
4. ウィル・ネヴァー・ハヴ・ア・トラ...
5. 君はハリケーン
6. ジャパニーズ・ソウル・ブラザーズ
7. プライム
8. マジック(インスト)
9. フォーゴトゥン・サガ
カスタマー平均評価:  5
素晴らしいライブ盤です
ディープパープルの「ライブ・イン・ジャパン」を聴いたあとではスタジオ盤の「マシン・ヘッド」は物足りない、とはよく言われます。こういうライブアルバムはそう多くないですが、このアルバムはその中の貴重な一枚。確かにスクエアーは「TRUTH」で知名度は格段に上がりましたが、バンドの勢い自体はこのライブの頃がむしろ上であったと思います。8ビート主体の曲構成は時代を感じさせますが、この頃のほうが最近の曲よりむしろスクエアーとしてのオリジナリティーがあったのではないかとさえ思います。
超お買い得!
このCDは、最初はレコードで発売されたのだが、当時はちょうど世の中にCDが出始めた時期で、後を追うようにCDとしてリリースされた。収録時間の関係で、レコードでは1、3、7などは入っていたように思うが、このCDの半分くらいの曲数しか収録されていなかったので、CDのクレジットを見たときに6のJapanese Soul Brothersという当時ライブでは必ず演奏されていた曲が入っているのを知り、狂喜乱舞したものだった。

このCDを聞けばTruth前で、ブレイクする一歩手前のスクエアのライブを体感できる。手拍子にのせて始まるOmens of Loveのワクワク感、キラ星のような名曲が次々と登場するAdventure Medley、そしてメンバー紹介の含まれたJapanese Soul Brothers、当時の盛り上がりナンバーのIt's Magic。まさに当時のスクエアを堪能できる内容である。フュージョンバンドとして一時代を築いたスクエアの貴重なライブの記録をぜひ聴いていただきたい。
おすすめLIVE CD
名曲「オーメンズ・オブ・ラブ」から始まるLIVE CD。
曲の構成、ライブの臨場感等、完成度の高いCDです。「TRUTH」以後のSQUAREしか知らない人には是非聞いてもらいたいです。


サマー・マッドネス / ライヴ・アット・スリッツ

[ CD ]
サマー・マッドネス / ライヴ・アット・スリッツ

・ECD
【カッティング・エッジ】
発売日: 1995-07-05
参考価格: 1,835 円(税込み)
販売価格: 1,835 円(税込)
中古価格: 1,480円〜
サマー・マッドネス / ライヴ・アット・スリッツ ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. サマー・マッドネス
2. メドレー’89トゥ’93
3. F××Kトゥモロー
4. マス対コア
カスタマー平均評価:   0

結成58周年記念石垣島ライヴ(CCCD)

[ CD ]
結成58周年記念石垣島ライヴ(CCCD)

・白百合クラブ
【avex io】
発売日: 2004-06-23
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,993 円(税込)
中古価格: 7,508円〜
( 通常5〜7日以内に発送 )
結成58周年記念石垣島ライヴ(CCCD) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 白百合クラブの唄
2. 白保節~真謝井戸(まじゃんがー)
3. うりずんの詩
4. リンゴの唄
5. 裏町人生
6. 桑港(サンフランシスコ)のチャイ...
7. 満州娘
8. さよなら港
9. ロンドンの街角で
10. 白保小唄「木の葉みたよな八重山」
11. 安里屋ユンタ
12. カチャーシー(六調~谷茶前)
13. 白百合クラブ東京ライブ
14. ラバウル小唄
15. 弥勒節~ヤーラヨー
カスタマー平均評価:   0

SUPER GUITAR SESSION HOT LIVE

[ CD ]
SUPER GUITAR SESSION HOT LIVE

・OTTOTTRIO
【ポリドール】
発売日: 1994-06-25
参考価格: 1,529 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,800円〜
SUPER GUITAR SESSION HOT LIVE
- 収録曲 -
1. ボーイズ・ビー・アンビシャス
2. ギター・キュービック
3. プリシア
4. ミスター・ムーン
5. 上を向いて歩こう
6. ウィーアー・オール・アローン
カスタマー平均評価:  5
伝説とも言えるライブを収めたライブ盤の片割れ
ライブ会場が空いたというだけで突発的に結成された
一夜限りのバンド「OTTOTTRIO」のライブを収めた作品の片割れ。
これは1988年にリリースされたCDの廉価再販盤です。
ソニーからリリースされていたRED LIVEは再販されているか不明。

フュージョン界では違うバンドのメンバーと組んで活動する事はよく
見受けられますが、このOTTOTTRIOはギタリストばかり3人という
かなり珍しいケースです。

OTTOTTRIOは10年ぶりにスタジオ盤をリリースしていますが、
聞くのならこれとRED LIVEをお勧めしたい。
ただ、廃盤のため入手困難なのが痛いところ。
2枚の収録時間は1枚に収まる位なので、どこかが版権抑え、
CD1枚に収めて再販されないだろうか。
フュージョンギターファン必聴のライヴアルバム
これは1988年に発売された、Tスクウェアの安藤まさひろ、カシオペアの野呂一生、フリーの是方博邦の3人がセッションした時のライヴアルバムです。LPでは「HOT LIVE」というタイトルでした。ちなみに当時別のレコード会社から同じライヴの別選曲で「RED LIVE」というのも発売されてました。だから2枚そろうとコンサート全貌がカバーできたんです。そっちはCDにならなかったみたいですが。で、その3人に、ドラム、スクウェアの則竹裕之、ベース、スタジオミュージシャンの美久月千春、キーボード、スタジオミュージシャンの笹路正徳、吉広千鶴子(その後JJINSAKUのキーボードで超美人)という豪華メンツでのライヴです。3人が平等にアレンジとソロをとり、さらにトリプルハーモニーを聴かせたり、聴き所満載です。選曲も佳曲揃いです。各人を一言でいえば、フレーズの美しい安藤、スピーディーでトリッキーな野呂、タメたブルージーな是方、と3人の個性が見事に融合してます。最近またスタジオ盤で再結成しましたが、このライヴのほうが、良いです。絶対損はしません。ただ、廃盤みたいなので、中古探してでもゲットすべし。


LITTLE TEMPO LIVE&DIRECT 1369(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
LITTLE TEMPO LIVE&DIRECT 1369(初回限定盤)(DVD付)

・LITTLE TEMPO ・UA ・RANKIN TAXI
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2006-03-24
参考価格: 3,500 円(税込み)
販売価格: 3,500 円(税込)
中古価格: 2,980円〜
LITTLE TEMPO LIVE&DIRECT 1369(初回限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. MUSICAL BRAIN(fe...
2. JEMIMA
3. LEGALIZE DAY
4. NORTHERN LIGHTS(...
5. PIPELINE(feat.KE...
6. SPASHIE & POKUBE...
7. KETE ROCK
8. OUTER LIGHTS
9. AFRICAN LULLABY
10. りんご追分(feat.UA&こだ...
カスタマー平均評価:  5
最高なアナログ感
リトルテンポの待ちに待ったライヴ盤。しかし音源がカセットテープやDATな辺りに彼らのこだわりと遊び心があります。当然音質は悪い。けども、この低音がまたいいのよねえ。アナログを知っている世代としてはたまらんものがあります。逆にスタジオ盤のきれいな感じを求めている人とかライヴを見たことない人にはきついとなるかも。初回限定版のDVDは、彼らの演奏力だけでなく、こちらでもかなり映像で遊んでますので、忠実なライヴ映像を期待しないように。このユーモアを良しとするなら買いです。

ライヴ!生で甘えたい

[ CD ]
ライヴ!生で甘えたい

・PATHOS
【Pヴァインレコード】
発売日: 2004-09-03
参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 945 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ライヴ!生で甘えたい
- 収録曲 -
1. MC
2. 甘えたい
3. わたしズルいんです
4. 男嫌い
5. 独り
6. ああ連帯保証人
7. 女へん
8. 豆大福
9. Sexと嘘と写真
10. 霧雨の北沢緑道
カスタマー平均評価:  4.5
ライヴ慣れしてる感じ
苦労人なのでしょうか。ライヴ慣れしていて、非常に聞かせどころを心得たライヴだと思います。北沢緑道も去ることながら、連帯保証人のハマりゲラには脚色さえ感じてしまいます。この曲は最高傑作ぽいですが、本ディスク以外では聞いたことがありません。最近、ペーソスの名前はラジオ等でもあまり聞かなくなりました。もっと頑張ってほしいのう。
高い精神性と普遍性の融合
 ビートルズとは、なんであったか。根本はLoveである。失恋の歌であっても主題はLoveであり、その楽しさ、切なさを4人のメロディ、リズム、ハーモニーで表現した。後期は悲しさを、そして平和を歌うことに領域を広げ、ロックをより普遍的な音楽に昇華させた。しかし、Loveは小説(Novel = 語源はnew = 新しい文学)で導入された、人類の歴史の中の、たかだか数百年の歴史を持つだけの概念である。  キングクリムゾンとはなんであったのか。クリムゾンはLoveより高次、かつ普遍の概念である虚無を表現した。虚無に対する怒り、憎しみ、悲しみ、落胆。ビートルズには表現しえなかった感情を揺さぶる音楽が、ビートルズの終末とほぼ同時期に出現し、そして激しいメンバーチェンジの後、虚無を表現する音楽も虚無と化した。  ペーソスの表現する音楽もまた、虚無である。しかし、彼らが表現するのは虚無へのsympathyであり、日常の中に普遍的に存在し、自らと同化した虚無である。キオスクのおばちゃんの虚無、コンビニのねえちゃんの虚無。彼らは立ち食いのうどん屋で目が合った猫の目の中に映る自分さえも虚無と言い切る。つまり、現代哲学の根本原理である、思考する主体としての自分の存在さえ、かれらは虚無と言い切る。  いつ終わるか分からない残業に疲れ、家路を歩く途中にiPod nanoで聞くこのアルバムが、現代哲学を超え我々の心から虚無の存在をえぐり出すのは、彼らの音楽の高い精神性を示していると言えよう。
うふふ&じんわり
いいです。ペーソスに浸れます。
私はあえて【星5つ】です。
ここ最近メディアでも取り上げられて人気に火が点くのは時間の問題、のような気がします。にわかファンの私が言うのもなんですが、ブレイクしてほしいような、このままひっそり一部ファンの宝であってほしいような・・・。でも、ペーソスの良さを多くの人と共有したい。チヂに乱れる四十路の女心です。専属司会のスマイリー井原さんも二人の魅力を引き立てています。哀愁と笑いがミックスされた曲を聴いた後はなぜか心が晴れている。そんなCDです。

上野洋子 デビュー20周年記念ライヴ “YK20”~20周年につき初ソロ~<audio>

[ CD ]
上野洋子 デビュー20周年記念ライヴ “YK20”~20周年につき初ソロ~

・上野洋子/asterisk ・上野洋子
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2007-04-04
参考価格: 3,045 円(税込み)
販売価格: 3,045 円(税込)
上野洋子 デビュー20周年記念ライヴ “YK20”~20周年につき初ソロ~<audio> ※一部大型商品を除く
上野洋子/asterisk
上野洋子
濱田理恵
工藤順子
鈴木慶一
新居昭乃
覚和歌子
畑亜貴
カスタマー平均評価:  4.5
ZABADAK時代が懐かしい
上野洋子ちゃんがZABADAKを脱退して以来、ずっとその活動を追ってきましたが、あまり満足できるものではありませんでした。このライヴアルバムが出た時、やっと、洋子ちゃんの曲を洋子ちゃんの歌声でたっぷり聴ける!と、大いに期待しました。しかし、そこには、ZABADAKの「live」を初めて聴いた時のような、あの衝撃的な感動はありませんでした…残念です。洋子ちゃんには、もっと、ソロを堪能できるオリジナルアルバムを出して欲しかったです。
ライブ、行きたかったなあ・・・
曲目のなんとバラエティに富んでいるいることか! ひところは否定していたかにも見えたzabadak時代の曲も、もちろんごく最近の曲も サントラさえも一見バラバラに見える選曲が、なんの不自然さも感じずに繋がって 心地よい演奏でした。 わたしは上野さんの曲ですと特に”踊りたくなる曲”が好きなのでこのアルバムですと「約束の花」 が入ったのが嬉しいです。
上野洋子の歌空間。
仙波さん海沼さんの打楽器陣が縦横無仁に活躍、 アレンジのかかり具合いがちょうどしっくりくる。 我が家では父、私、弟と三人で気に入ってしまった。 CDはじっくり聴かせて、DVDはアグレッシブに攻めてくるのかな、と思った。 上野さんの歌声は絶品。さすが。 お気に入りはやっぱりカモメの断崖、黒いリムジン。

MTV UNPLUGGED LIVE

[ CD ]
MTV UNPLUGGED LIVE

・CHAGE&ASKA
【ヤマハミュージックコミュニケーションズ】
発売日: 2001-05-23
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,222 円(税込)
中古価格: 3,837円〜
( 通常24時間以内に発送 )
MTV UNPLUGGED LIVE ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. HANG UP THE PHONE
2. THE RIVER
3. LOVE SONG
4. 男と女
5. 嘘
6. PRIDE
7. SOMETHING THERE
8. NとLの野球帽
9. CASTLES IN THE A...
10. SAY YES
11. HANG UP THE PHON...
カスタマー平均評価:  5
今聴いても決して色褪せない名曲の数々
このアルバムを熱心に聴いていたのが僕が中学生の頃だ。当時はCHAGE&ASKAしか見えないくらい彼らの音楽にはまっていた。色々な良いアルバムがあったけれど、この"MTV UNPLUGGED LIVE"は最もお気に入りと言っていいほど好きだった。MTVの事もUnplugged Liveの事もこのアルバムで僕は初めて知った。現代になって聴いてみても、全くこのアルバムは色褪せない魅力があると思うし、今でも僕の好きなアルバムの一つとして、存在しているのは確かだ。 90年代初頭に発売された彼らの代表的なシングル曲"Say Yes"。今の時代にあのアレンジを聴くと少し恥ずかしさも感じてしまい、案外遠ざかっていたけれど、このアルバムを聴いて、やはり名曲だな・・・と思わざるを得なかった。Askaさんも「僕らが今このステージにいるのは、この曲のお陰かと思います。」とこのUnpluggedのMCで語っていたように、日本でも突出したセールスを誇るこの楽曲は、やはり素晴らしい日本を代表するスタンダードナンバーなのだと、今となって思った。 オーディエンスが全て外国人だった事に、Askaさんは相当慎重になっていたらしいけれど、この楽曲の構成は確かに見事だと思う。"Hang Up The Phone"のファンキーなノリで始まり、英詞の"THE RIVER"。"男と女"、"嘘"といった日本らしいメロディをアコースティックで優しく奏で、英詞の"Something There"に、Chageさんがメインで、海外のシンガーにも決して負けないその喉を披露し、大盛り上がりとなった"NとLの野球帽 "。そして"On Your Mark"の英詞バージョン"Castles In The Air"と"Say Yes"でラスト。彼らの良さを演出し、オーディエンスも盛り上げる、このプロ意識の高いライヴには、ちょっと同じ日本人として誇らしい気も感じさせる。 個人的に欲を言うとビデオ(現代ではDVD)に収録されていた"Red Hill"はかなりクオリティの高い出来であったので、これも収録して欲しかったと思う。ちらほらとバックに聴いた事のあるアーティストがいるのも凄い事だと思うけれど、その洗練されたレベルの高い演奏に決して負ける事のない、2人の声と音楽は改めて素晴らしいものなのだと思った。
初心者はまずこの1枚!
初のアジアのアーティストとしてチャゲアスがMTV UNPLUGGEDに出演した際の模様を収録したライブアルバム。心に響くメロディを持った名曲達がアコースティックアレンジされ生まれ変わっている。チャゲアスも臆する事無く貫禄のステージングを見せている。このライブの成功はハモンドオルガン奏者のJessBaileyのオーケストレーション&コーラス隊といった重厚なサウンドアレンジの力も大きかったと思う。「LOVE SONG」のメロディや切ない歌詞は、恋をした事がある人なら心を揺さぶられるのは間違い無い。私も大好きな曲だ。映画スト2の主題歌「SOMETHING THERE」もアコースティックバージョンの方が広大な世界を感じられ感動的。チャゲの透き通る声が美しいメロディに乗る「NとLの野球帽」。お馴染み「SAY YES」はあえて英語詩で聴いてみたかった気もするが。細かい所でBEATLESやQUEENの影響がちらほら出てくるのも楽しい。プロデューサーも懐かしさを感じたらしいが、そういった安心出来る優しい音がチャゲアスの武器であり長所である。音楽好きなら色々なイメージは抜きにして、自然に彼等の音を受け入れる位の心の広さは持っていて欲しい。今まで無視してたけど、ちょっと聴いてみようかな?と思った人は是非このアルバムからどうぞ。
DVD版の方がお勧め!!
アンプラグドという「マイク以外電気を一切使わず、アコースティックな楽器だけでの演奏」によるライブです。CHAGE&ASKAの楽曲がアンプラグド用にリメイクされ、原曲とは違った魅力を放っています。 実はこのアルバムにはDVD版があるのですが、DVD版の方がかなりお勧めです。何故ならDVD版には、CD版には未収録の「RED HILL」が収められているからです。しかしその代わりにDVD版ではCD版収録の「男と女」がカットされています。しかしDVD版収録の「RED HILL」は、はっきり言ってこのライブでの目玉曲の一つで、原曲とは全然違った感じの曲に仕上がっていて、最高にかっこいい曲に仕上がっています(実際CD版のライナーノーツで、アレックス・コレッティという方の解説が載っているのですが、この方も「このライブで特に印象に残った曲」の中の一つに「RED HILL」を挙げています)。CD版にしか収録されていない「男と女」も良いのですが、この曲は原曲とあまり変わらない曲想の曲に仕上がっているため、原曲を聴いた時の感動とあまり変わりがないと思います。CD版もDVD版も、定価がそんなに離れているわけではないため、CD版収録の「男と女」と引き替えにはなりますが、やはり「RED HILL」と「映像」が付いてくる事を考えると、私はDVD版の方をお勧めします。「男と女」は聴けなくなりますが、CD版ならレンタルや中古などで聴けやすいため、「男と女」はレンタル等で借りて聴いてみるというのはどうでしょうか……?私なりに提案してみました…。 最後に、私が思うこのライブの目玉曲は「HANG UP THE PHONE(これは原曲を超えていると思います)」「NとLの野球帽」「CASTLES IN THE AIR(「OnYourMark」のリメイクバージョン)」「RED HILL」だと思います。特にこの4曲が最高にかっこいいです。
大ヒットしたわけじゃないけど、能ある鷹は爪を隠すような、いい音楽さりげなく内に湛えた一枚。
MTVEUが主体のアンプラグドシリーズの本編に(決してシリーズ終了後にMTVJAPANが企画したものではなく)アジアから初めて出た価値の高さ(1度目のオファーはC&A側が断ったのだという)、そして、そんな単なるブランド価値についてよりも、それを裏付ける高い演奏が聴ける作品としての意味合いが、大きい。 同番組は勿論生演奏でありごまかしが効かない(日本の番組は口パクが多かった)。よって、C&Aの実力が一発本番で試される。また観客は事前に誰が出るのか知らされていない中での演奏、しかも欧州人だ。言葉の壁だけでなく人種的先入観の懸念もあっただろう。 更に言えば番組には審査があり、質の低い演奏だったと判断されればOAされない。(参考:あるファンサイトのページ「◆本物の「日本人初」?MTVアンプラグド出演」による)そういう緊張感、グローバルに通用する音楽空間を作り出すプレッシャーの下に成り立っている企画なのだ。 こんな高い障害は日本では考えられない。そこを突破してのアジア発だし、ここに収録されている演奏は非常に名演だったとMTVも記している。 演奏は冒頭から仕掛けてくる。聴衆もどう来るのかと、聴く姿勢と判別する姿勢の両方を持って迎えている。だがC&A独特の素晴らしいメロが次々と発信されるにつれ、そのうねりの中にだんだん聴衆も身を任せ、C&A両人もほぐれてくる。いつのまにか言葉の違いによる懸念など、初めから杞憂だったと思えるほど、皆C&Aに酔いしれている。チャゲの後に飛鳥が臨むと空気が変わる第一声等は非常に聴き応えがある。 大成功に終った今作をコレクションに加えておくのはいい。MTVアンプラグドがCD音源で聴けることは他の日本人ではないからだ。 番組プロデューサー・Alex氏の「今まで全く聴いた事のない新鮮な旋律」等という長文紹介も注目。
是非聴くべきアルバム。
ライブ盤だから…と敬遠してる人がもしいるなら、
そんな心配は無用なので、是非聴いていただきたい名盤だと思います。

まず、HANG UP THE PHONEがたまらなく、かっこ良いです。
原曲もかっこ良くて『隠れた名曲』って感じだったのですが、
このアレンジも素晴らしすぎる出来なんで、
是非聴いてほしいです。
この1曲のために買ってもいい位ですね。

また、4の温かいASKAのボーカルや、
8のカントリーっぽいアレンジも良い感じです。
8でのCHAGEはすごく綺麗な伸びる声が出ていますし。

とここまででも充分満足なんですが、
一番の目玉は『CASTLE IN THE AIR』です。
『ON YOUR MARK』を英語にし、サビがマイナーキーになっています。
原曲よりも個人的には何百倍もかっこ良い気がします。

もう間違いない名曲って感じですね。
これをちゃんとした形でレコーディングしてもらいたいと、
初めて聴いてから幾度となく思っています。

アコースティックだから、優しい。
でも、アコースティックだからこその力強さと、
ライブだからこその力強さも備わっていて、
オリジナルアルバム並の完成度があると思います。

とか良いながら、2人のMCも好きです(笑)
特にCHAGE!いつも笑わせてくれます…。


LIVE BEST ’93

[ CD ]
LIVE BEST ’93

・ツイスト
【イーストウエスト・ジャパン】
発売日: 1993-07-25
参考価格: 2,957 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 848円〜
LIVE BEST ’93
- 収録曲 -
1. あんたのバラード
2. からまわり
3. Stop&Go
4. Fly
5. PA PA PA
6. Sweet Little Dan...
7. 性
8. 男と女
9. SOPPO
10. 銃爪
11. 宿無し
12. 燃えろいい女
カスタマー平均評価:   0

  22  23  24  25  26  27  28  29  30 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク