| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | ポリリズム 
 ・Perfume
 【徳間ジャパンコミュニケーションズ】
 発売日: 2007-09-12
 参考価格: 1,000 円(税込み)
 販売価格: 900 円(税込)
 中古価格: 758円〜
 ( 通常24時間以内に発送 )
 
   | ・Perfume 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  かわいい(*^^) 買ってきましたCDを。普段プログレッシブ寄りな私でも、出勤前の景気付け(笑)として鳴らして一緒に歌ってます。このへんなテクノポップ、たまりません。やみつき!個人的には2曲目が更に気に入りました。インストバージョンもいいですね。俄然中田ヤスタカ氏に興味を覚えてきました。計算されつくしたような大変良質なテクノポップです。しかしこれとJunkie XLをレジに出した時はちと恥ずかしかったなあ(;・∀・)
 
  ニコ厨のおかげで売れただけ 微妙、これ買うんだったらcapsuleのアルバム何か買って下さい。
「これからの動向が気になる!」的な反応が多いですが、ぱふゅーむの歴史は認知されているよりも結構長い、そして微妙。
◆Track1「ポリリズム」
『NHK 環境・リサイクル』キャンペーン・ソング
ですが正直微妙、
CMで流れているのが全て、あれ以上のものは何もナシ!!
本当に中田ヤスタカプロデュースかと思うほど微妙!!
・・・・まあ好みの問題もあるでしょうが
◆Track2「SEVENTH HEAVEN」
どれだけ キミのこと 想い続けたら
やわらかい 肌を感じて キミに届く
もしもね この願いが いつか叶うなら
とろけて 消えてもいいよ SEVENTH HEAVEN
割と好きです。
◆Track3「ポリリズム-extra short edit-」
ポリリズムのオリジナルサイズの4分10秒は長すぎる
ショートエディットのコレは3分40秒
でも正直これでも長すぎるぐらい
2分30秒ぐらいで十分デス・・・・・
 
  大人にも聴いてほしい とにかく癖になる音だ。
instrumentalは旧世代のTECHO POPファンにはたまらない音とリズムであり,
そのminorともいえない情緒的な旋律は,あのころの思い出までよみがえさせる。
Instrumentalを聴くと全く違った音が聞こえてくる。
しかし,加工されている声にもかかわらず,彼女たちのVocalがいかに重要かがわかる。
西脇綾香のsweet voice,樫野有香のcreamy voiceに加え,比較的clearな大本彩乃の
voiceは,必然のバランスを持って迫ってくる。
また,間奏で渾然としたリズムが一体となるこの瞬間はこの曲のねらいどころであろう。
また,SEVENTH HEAVENも秀逸のできである。
アイドルフリーク→テクノ系クラブリスナー&DJ→初期テクノポップ
この先をたどると→Kraftwerk→プログレッシブ…→アイドルフリーク となる
とにかく大人ならわかる,大人に聴いてほしい1枚。
 
  久々にキタ! テレビで何度か見て,その存在を知って,聞いてみた。こんな単純なリズムとループでなんでこんなに心地良いのだろう。それが素直な感想。世間では哀愁漂う歌がもてはやされているが,こういうポップな曲が一番好き。音楽とは本来「聞いていて楽しい」これが基本だと思う。それがものすごく伝わってくる曲。きっと三人も歌っていて楽しいだろうなと思う。僕は自称作曲家だが,将来的にはこういうノリの曲を作っていきたい。下手な音楽理論は必要ない。大事なことは音楽で人を幸せな気持ちにさせることができるかどうか。少なくとも僕はこの曲を聴いて幸せな気持ちになった。2曲ともオススメ。特に「SEVENTH HEAVEN」!それにしても,中田ヤスタカ氏の作曲センスはとても素晴らしい!
 
  へんてこダンス かわいい! ギターの音が好きなバンド女子ですがスタジオでふざけて歌ったらすごい楽しかった。声とかも変えたりして。これ環境問題のCM曲かなんかですよね?(知らなくてすみません)こんなファンシーでキュートな曲で盛り上げるなんて素敵です。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | クライマックス~ドラマティック・ソングス~ 
 ・オムニバス ・LINDBERG ・佐野元春 ・松田聖子 ・井上陽水 ・槇原敬之 ・X ・ドリームズ・カム・トゥルー ・小田和正 ・藤井フミヤ ・CHAGE&ASKA
 【Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M)】
 発売日: 2007-08-22
 参考価格: 3,150 円(税込み)
 販売価格: 2,835 円(税込)
 中古価格: 2,350円〜
 ( 通常24時間以内に発送 )
 
     | - 収録曲 - 1. [disk 1]1. DREAM...
 2. [disk 1]2. 小田和正 ...
 3. [disk 1]3. 藤井フミヤ...
 4. [disk 1]4.CHAGE ...
 5. [disk 1]5.大滝詠一 /...
 6. [disk 1]6.久保田利伸 ...
 7. [disk 1]7.岡本真夜 /...
 8. [disk 1]8.NOKKO ...
 9. [disk 1]9.玉置浩二 /...
 10. [disk 1]10.LINDB...
 11. [disk 1]11.佐野元春 ...
 12. [disk 1]12.松田聖子 ...
 13. [disk 1]13.井上陽水 ...
 14. [disk 1]14.槇原敬之 ...
 15. [disk 1]15.X / S...
 ・・・
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  自分が歳をとったと感じさせてくれる R35世代、団塊ジュニア世代にはたまらないアルバムでしょうね。あの頃のドラマはすごかった。今見て面白いと思うかどうかは分からないが、あの頃は夢中で見ていた。そして、まだ出始めのカラオケで、そのドラマの主題歌をイヤというほど歌った。古き良き時代だった。歌そのものがいいかと言われれば疑問だが、懐かしい気持ちにはさせてくれる。R35やこういうCDを買うようになってしまったということは、それだけ自分が歳をとったということかな。
 
  元のドラマをもう一度観たくなった このアルバムは本当にいい選曲をしていると思います。ドラマのテーマ曲というとどうしても古臭くなってしまいそうなのに、ここでの全30曲にはそれがまったくそれが感じられません。それどころか、サウンド的にはむしろ新鮮な感覚さえこちらに伝わってきます。それと変に凝った選曲でなく、単純明快の大ヒットナンバーで固めたところも良いと思います。きっとこれからも幅広い年代の人たちに受け入れられていくことでしょう。
個人的にはあすなろ白書の「TRUE LOVE」やロンバケの「LA・LA・LA  LOVE SONG」、101回の・・・「SAY YES」あたりが特にいいですね。当然、このアルバムの中には全く観ていなかったドラマもあるのですが、これらのナンバーを同時に聴いていると以前のドラマをまた観たくなってしまうから不思議です。
そして、これらの曲を並べて聴いてみると、ふと、Disc2の2曲目「PRIDE」が1曲目「君がいるだけで」の、4曲目の「サボテンの花」が3曲目の「Time goes by」のアンサーソングのように感じてしまいました。製作サイドでは決してそこまで考えていないわけだし、私の考えすぎなのですが、これらの30曲の物語を空想するうちに思わず、そんなことさえも考えさせられることにもなりました。他にも似たようなCDがあるにせよ、この<クライママックス>は純粋にいい企画だと思います。
 
  即購入しちゃいました 結構ドラマ観てたんで、この選曲は大満足です。少し前から、こういった企画のCD多いですね。CDの売り上げが下がってる今日この頃なので、売れてた時代の曲を集めてって企画はいいと思います。
 「R35」ってアルバムより曲の数が多くて、お得かと思います。これをベースにして自分のオリジナルを作れば、楽しみが増えるんじゃないでしょうか?CDの中には「私はこの曲はあまり好きではないなー」とか「あの曲がないのはなぜ?」とかいろいろあるでしょうから、i?PodsでもMDでも自由に編集したら面白いかと思います(言われなくてもやってるかな)。
 ちなみに私は80年代後半からドラマのテーマ曲を集めて年毎にカセットテープに録音して楽しんでました。
音楽の力って凄いですよね。ちょっと聞いただけでドラマのシーンや当時の思い出が頭の中に浮かんでくるんですから・・・。
 星4つなのは、あまり好きでない曲が2,3あったからです。
 
  ヒット曲揃いは見事ですが・・・ どの曲もドラマ主題歌、どの曲も大ヒット曲というコンセプトは素晴らしいです。
実際に友人宅で聞いてみて、聞き覚えのある歌ばかりで懐かしかったです。
しかし・・・・先に出して大ヒット中の他社企画盤『R-35』の収録曲14曲中6曲も
ダブっているのは、先方に失礼ではないでしょうか?
しかも、タイトルも数年前、エイベックスから出ていたドラマコンピと殆ど
一緒ですし。
加えて、中島みゆきの「空と君のあいだに」はドラマ内ではOAされていない
アルバム・バージョンなのも個人的には??と思いました。
そういったデリカシーのなさが、やや気になったので減点1です。
 
  R30世代向け(ドラマ好きには堪らない) 収録されてる曲は全てドラマのタイアップ曲です。中でもフジの月9の曲が
6,7曲入ってます。R35世代に向けたCDが出てますがこのCDはそれより
ちょっと下の世代(団塊Jr)の人とドラマ好きの方が対象のアルバムでしょうか。
自分はR30世代なのでこちらのアルバムをチョイスしました。
東京ラブストーリー、素顔のままで、君のために出来ること、二十歳の約束、
ひとつ屋根の下、あすなろ白書etc あの頃の月9は凄かったなぁ…。学校で
いつも話題に挙がってました。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | Keep the faith(初回限定盤)(DVD付) 
 ・KAT-TUN
 【ジェイ・ストーム】
 発売日: 2007-11-21
 参考価格: 1,680 円(税込み)
 販売価格: 2,080 円(税込)
 中古価格: 1,880円〜
 
     | ・KAT-TUN ・氷室京介
 ・SPIN
 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  最高!! 彼らの雰囲気に合っている。サビが良い!ランキング首位をKeepし続けていた事も納得!
滅多に楽曲を他アーティストに提供しない氷室京介氏が詩、曲、共に手がけてる
という所もかなり貴重。彼ら向けにヘタにジャニ向けに作られてない所も好感度大。
シングルの中でダントツGood!
 
  とにかく見てくれ聞いてくれ DVD特典最高です。コマ送りで見てしまいます。
大好きです。
FANとか関係なくクオリティ高いです。
楽曲もロックでドラマとリンクしてる箇所とかあったり
小さなしかけがイッパイ。
聞き込むほど楽しめる曲だと思います。
カラオケでもガンガン歌えますし、男の子も是非!!
 
  かっこいいです!!! この曲は、もう終わったけど、「有閑倶楽部」の主題歌!!
元BOOWYの氷室京介さんが製作したこともあって、とってもかっこいいです!!!
この曲を聴くと、元気になれます!!!!
 
  何度も聞きたくなる 元来の彼らのイメージに近い曲だと思いました。
オープニングからテンションが上がって、凄くいいロックテイスト。さすが氷室京介さんです。
ジャニーズだからといってジャニ色の曲でなければならないとは思いません。そうで無い事に更に高感度が上がりました。ラップもうまい具合に入っていて、KAT-TUNとして友人に勧める際の、お勧めの1曲になりました。
 
  可愛げない曲。 パフォーマーとしての彼らの魅力や、クオリティーの高さは凄いと思いますが、映像なしで曲だけ聴くとなると
本作は可愛げが無さすぎる。
ロック調の楽曲は、彼らには似合うと思いますが本作に関してはちょっと・・・・と、思ったらクレジットを見て納得
「氷室京介」・・・・・どうりで、ありきたりのカッコつけた薄っぺらいロック調の楽曲だ。
ジャニーズらしくない「渋谷とかでヤンチャしているガキ」っぽい彼らの魅力が台無し。
ロック調でも、「おバカ」で「ブッチギリ」っぽいPOPな楽曲の方が彼らのベストパフォーマンスを引き出すんではないかと。
ウチの娘が彼らのファンなんですけど、オヤジのオレの方が熱くなっているこの頃です。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | PERFECT BEST 
 ・EXILE ・EXILE feat.ZEEBRA & MACCHO ・EXILE feat.99% Radio Allstars
 【エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ】
 発売日: 2005-01-01
 参考価格: 4,500 円(税込み)
 販売価格: 4,030 円(税込)
 中古価格: 3,700円〜
 ( 通常24時間以内に発送 )
 
     | - 収録曲 - 1. Your eyes only~曖...
 2. style
 3. Fly Away
 4. song for you
 5. Cross~never say ...
 6. Kiss you
 7. We Will~あの場所で~
 8. Together
 9. Choo Choo TRAIN
 10. Carry On
 11. 運命のヒト
 12. real world
 13. HEART of GOLD
 14. HERO
 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  楽しめる!! DVDがすごく良いです
子供と踊りながらダイエットです
比べものになりませんがダンスして楽しんでいます
 
  買ってヨカッタ そんなにEXILEのファンというわけでもなく、イベントで使う予定の曲がたまたま入っていたので、購入しました。
その曲だけねらっていたのに、聴くほどに全てイイ!
特にDVDが最高でした。
この内容でこの価格は絶対に買いだと思います。
ただ、ボーナス特典のEXITのDVDの見方がわかりませんでした。
 
  DVDが最高です。 このアルバムは「EXILE」の良いものを全て凝縮したアルバムであり、EXILEのファンであれば誰もが納得する作品です。
中でもDVDに関しては、どの曲もついつい見入ってしまい、本当に最高の仕上がりです。
おそらく、これ以上の作品は今後なかなか現れないのではないかと思います。
 
  こういうのを「ベスト」って呼ぶんだ!! 最近は“ベストアルバム”の価値が安く扱われている気がするけど、avexを始め他のアーティストもベストを出す時は、このアルバムを見習うべきだと思う!
このアルバムは文句なしで“ベストアルバム”と言えるアルバムです!!まさにパーフェクト!
 オススメはSELECT BESTに収録の「砂時計」です!マジ素晴らしい!!!
 
  最高でした!! これ一つでEXILEの歌声も顔もシングルもダンスもほぼ分かったも同然です。そして何と言ってもこれでボーカル二人の素敵な歌声とパフォーマー四人のかっこいいダンスに惚れる事間違いなしなんです!!!「こんなものがあっていいのか!?」って程最高でした!
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | 服部良一~生誕100周年記念トリビュート・アルバム~ 
 ・オムニバス ・一青窈 ・山崎まさよし ・佐藤しのぶ ・日野皓正 ・徳永英明 ・布施明 ・小田和正 ・福山雅治 ・井上陽水 ・関ジャニ∞(エイト)
 【UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(M)】
 発売日: 2007-10-17
 参考価格: 3,150 円(税込み)
 販売価格: 3,150 円(税込)
 中古価格: 2,400円〜
 ( 通常24時間以内に発送 )
 
     | - 収録曲 - 1. 東京ブギウギ(福山雅治)
 2. 胸の振り子(井上陽水)
 3. 買い物ブギ(関ジャニ∞)
 4. 銀座カンカン娘(ゴスペラーズ)
 5. 午前二時のブルース(小林桂)
 6. 白バラの歌(ヘイリー)
 7. 青い山脈(東京スカパラダイスオー...
 8. 一杯のコーヒーから(さだまさし)
 9. Boogie Woogie Ha...
 10. 東京の屋根の下(一青窈)
 11. 昭和モダン(山崎まさよし)
 12. アデュー上海(佐藤しのぶ)
 13. ラッパと娘(松浦亜弥・日野皓正)
 14. 別れのブルース(徳永英明)
 15. シアワセノカタチ(布施明・森山良...
 ・・・
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  受け継がれる醍醐味 徳永英明さんのファンで、淡谷のり子さんの「別れのブルース」のカバーを聴きたかったのが購入のきっかけでしたが、服部先生の華麗な曲の世界を存分に知ることができ、また、この人なら聴いてみたい!と思うアーティストの方々ばかりで買ってびっくり聴いて感動、一枚でコンサートを聞き終えた感じの満足感がありました。どの歌も良かったですが、山崎まさよしさんの「昭和モダン」には泣けました。本当に贅沢で大事にしたい一枚です。
 
  人選の評価は分かれるけど、素敵な楽曲です! 少し前のテレビ番組を見て、即買いしました。
リアルタイムで服部良一の楽曲に親しまれた世代のかたは、確かに違和感を覚えられることが多いんじゃないかと思うアレンジ&面々ですが・・・私は楽しみました。大人の世界が艶やかでキラキラとしていた頃の歌詞と曲を、楽しんでいるアーティストの皆さんの様子も浮かんできます。福山雅治とさだまさし、自分のものにしています。レ・フレールはブギウギピアノ弾きの面目躍如、あややとヒノテルは本当に楽しそう。オリジナル曲にチョイスされた山崎まさよしも、時代考証を飛び越えた山崎ワールドがかえって面白いです。
「蘇州夜曲」は他のレビューで人選に対して一言述べられていますが、私も同感です。これはボーダーラインだと感じました。西條八十の手になる、上品で艶やかな歌詞には声が少々切なすぎ?かと。まぁ、これは歌のある種の「(今風にいえば)エロさ」を消す方策かなぁとも考えられるわけで・・・。
ラジオから聞こえる往年の服部メロディーに耳を傾けるのとはちょっと違う、軽やかな服部メロディーを聴けたことでこの評価としたいと思います。
 
  服部良一へのトリビュート 購入した最大の要因は関ジャニ∞が参加していたからですが、他にも好きなアーティストがたくさんいたこともありました。
通して聴いた素直な感想ですが、どの曲もそれぞれのアーティスト色が出ていてすばらしかったです。
トリビュートアルバムとは、参加するアーティストに大きな影響を与えたり、尊敬の対象であったりする人物に対して敬意を表すアルバムだそうですが、一曲一曲が丁寧に演奏され、アーティスト達も心をこめて歌っていることが伝わりました。
正直、なぜ関ジャニ∞がこのアルバムに?とファンながら思いましたが、ジャニーズは伝統的に服部良一の曲をコンサート等で歌っており、縁は深いようです。関ジャニ∞に関して言えば、音源の質の高さも含めて彼らのどのシングルよりも出来がよく、7人の歌唱力が十分に発揮されていたと思います。この曲を歌うアーティストに関ジャニ∞を選んでくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、もともと小田和正をはじめ井上陽水や山崎まさよしなどポップス界でも活躍されている方はもちろんのこと、東京スカパラダイスオーケストラの演奏のかっこよさ、ヘイリーの透き通った声、小林桂の味わいぶかい声、耳に心地のよい音ばかりでした。
そして、ここまで良いアルバムになったのも、服部良一の作る音楽がそもそもすばらしいからだと感じることも出来ました。
大満足の一枚です。
 
  期待していた上をいきました 小田和正が、さだまさしが、ケルティックウーマンに参加しているヘイリーが、陽水が、福山が、スカパラが、そのほかもろもろの方々がその持ち味を出しています。テレビでこのCDの宣伝を見て買う気になりました。でも、面白そうだとは思いましたが聞いてみてそのアレンジの細かさ、曲自信がとてもすばらしく、言葉にとても重みを感じました。歌手自身がその曲を歌える喜びをある意味感じていたのではないでしょうか。とっても贅沢なCDです。携帯プレーヤーで聞く方も多いと思いますがぜひコンポで、よい音で聞いてください。感動は何倍にも広がります。
 
  曲は良い。曲は良いけれども・・・; 確かに服部良一の楽曲はお洒落で素敵な曲が多い。
でも、寄せ集めたメンツがイマイチピンと来ない。
ナツメロのオールスターカラオケ大会といった感じも否めない。
歌唱力のないタレントに歌わせても劣化コピーにしかならないし。
小田和正は歌唱力のある歌手だけど、蘇州夜曲には声が細すぎて艶に欠ける。
知名度だけで歌手を集めずに、ちゃんと名曲を歌える人、
曲に負けないだけの表現力のある人にトリビュートして欲しかった。
若い歌手には風情がない。
個人的に許せるのは井上陽水だけかもしれない。
陽水にしたって全盛期の艶のある声ではない。布施明も同様。
何か力に欠ける気がする。
服部良一が好きな人にはこのCDよりも雪村いづみのスーパージェネレイションをお薦めしたい。
あれは名盤だと思う。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | 青春(SEISYuN) 初回限定DVD付きA 
 ・TOKIO
 【UNIVERSAL J(P)(M)】
 発売日: 2007-11-28
 参考価格: 1,200 円(税込み)
 販売価格: 1,070 円(税込)
 中古価格: 1,119円〜
 ( 通常24時間以内に発送 )
 
   | - 収録曲 - 1. 青春(SEISYuN)
 2. キマジメ
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  好きな曲だけど売り方に疑問 同じCDを違う特典を付けて販売するやり方が納得できません。良い曲なのに、何種類も販売する必要があるんでしょうか。最近のTOKIOのリリースは残念です。曲で勝負してほしいです。
 
  カップリングもいい! 青春は、もちろん!カップリングのキマジメも好きな曲の一つになりました♪メイキングも本当に楽しくて、つい笑顔になっちゃいます☆
 
  はじめてジャニーズを^^; ジャニーズのCDをこの曲が,初めて購入させてくれました^^;
車で聴きながら,熱くなってます。
気が付くと口ずさんでる自分がいます。
いやあ,いい!!
ジャニーズに縁のなかった自分でしたが,TOKIO認めちゃいました(笑)
バンドスピリットがいい。
 
  PV最高(^0^)/ TOKIOのPVで台詞付初めてだったのでドキドキでしたが、みんな男前でした(^o^)
 
  最近のTOKIOに外れ無し 「宙船」から急激にTOKIOが大好きになりました。シングルにPVとメイキングがついているっていうのが最大の喜び。
今回はメイキングとPVを分けて発売みたいですね、な…なんとも非情な…。
ゆとりが無い私は悩みに悩んでPVの方にしました。残念です…、メイキングも見たい…。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | Keep the faith(通常盤/初回プレス仕様) 
 ・KAT-TUN
 【ジェイ・ストーム】
 発売日: 2007-11-21
 参考価格: 1,200 円(税込み)
 販売価格: 1,200 円(税込)
 中古価格: 980円〜
 
   | ・KAT-TUN ・氷室京介
 ・SPIN
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  2曲目が・・・・ keep the faithの2曲目の曲、Crazy Loveがすごくいい曲です!!
サビの方が少しV6かな?って思ってしまうんですけど・・・・歌詞の中身と曲のしっとりしたテンポが合っていてすごくいい曲に仕上がっています。
 
  テレビで聞いた程度ですが ここに星を五つつけて、かっこいい!って言ってる人たちは、
もうちょっといろいろ探してみたらどうですか?
テレビに出てる人ばかりじゃなくて、音楽に詳しい人とかに聞いて
いろいろ聞いてみましょうよ。こんなの真のかっこよさじゃない。
ほんとに自分たちでやりたい音楽やってる人たちは
「やらされてる」ジャニーズとは大分違うと思います。
顔で勝負してるようなこんな人たちじゃなく、
音楽で勝負してる人たちの音楽を聴いてみましょうよ。
あと、この曲はロック風?なんですよね。自分はこれをニュースで聞いたとき、
本当にムカッときました。彼らはみんなラップばっかり聴くと聞きました。
それはホントにロックやってる人たちに失礼です。
彼らが悪いんではなく彼らに「やらせてる」ジャニーズ事務所が悪いんですけどね。
 
  カッコイイです ドラマで初めて聴いてから早くCD化されないかなって思ってCD化されて嬉しいです早く手にしたいです。PV拝見しましたが最高にカッコイイです出だしの仁君の声素敵です。
 
  ジャケット 火・水・風の3パターンを撮影。風以外はCGなしで撮影したため火の中での撮影は大変だったとラジオでメンバーが言ってました。CDが3種類あるのでそれぞれジャケットが違うんだと思います。
 
  ☆祝☆赤西仁初主演ドラマの主題歌♪ KAT-TUNの約半年ぶり・通算5枚目のNEWシングルです!
そして待ちに待ったメンバーの赤西仁くん初主演、田口淳之介くんも出演中の
火曜ドラマ「有閑倶楽部」(日本テレビ系)の主題歌です。
氷室京介さんが作詞・作曲を手がけたことでも話題の曲です。
前作「喜びの歌」は”愛してる”と繰り返す明るく楽しい曲でしたが
今作「Keep the faith」はロックでハードなのに温かい
KAT-TUNの魅力を存分に発揮する楽曲となっています。
仁くんの復帰の「喜び」の次は
仁くん主演ドラマの成功を「faith」するKAT-TUNの曲。
「Keep the faith」=”信念を貫く”
ドラマのテーマにぴったりの歌詞です!
是非お買い求めください。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | 空色デイズ(DVD付) 
 ・中川翔子
 【ソニーレコード】
 発売日: 2007-06-27
 参考価格: 1,575 円(税込み)
 販売価格: 1,416 円(税込)
 中古価格: 1,090円〜
 ( 通常24時間以内に発送 )
 
   | - 収録曲 - 1. ?空色デイズ
 2. ?happily ever af...
 3. ?みつばちのささやき
 4. ?空色デイズ -Instrume...
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  ブーン⊂(^ω^)⊃と空色デイズ きっと…⊂二二二( ^ω^)二⊃空も飛べる筈
 
  …………… パンピ向けの曲なのが残念。こんな曲じゃLiveでもかかっていけん。もっとイカれる感じの曲を歌ってほしい♪♪例えばDir en greyの残とかCHILD PREYみたいな感じの曲♪♪♪
 
  なんというwww しょこたんの第三弾シングル
なんとあのグレンラガンのOP!!
OPと言えば疾走感あふれる心地よさがほとんど占めています
ショコタンの今回の「空色デイズ」
気持ちよく駆け抜けている曲で最高です
今までのカワユスしょこたんもよいけれど
今回のようなカッコヨスしょこたんもよいですね☆
 
  新たな可能性! 発売して2ヶ月経ってやっと買いました(笑)
正直、いままでしょこたんに興味なかったのですが、この曲を聴いて新たな可能性を感じました。
やはり血筋でしょうか。
これからもし続けたいと思います。
しょこたんカバーも楽しみです!
↓全然似ていません( ̄Д ̄;)
 
  CPU サビがGacktの「忘れないから」に似てる。このまま時が止まればいいと...
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | Nice-catch 
 ・西田ひかる
 【ポニーキャニオン】
 発売日: 1988-07-21
 参考価格: 956 円(税込み)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1円〜
 
   | - 収録曲 - 1. Nice―catch!
 2. 夏のプリズム
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ CD ]
 | 飛行機雲(初回限定盤)(DVD付) 
 ・綾瀬はるか
 【ビクターエンタテインメント】
 発売日: 2007-12-05
 参考価格: 1,890 円(税込み)
 販売価格: 1,679 円(税込)
 中古価格: 1,100円〜
 ( 通常24時間以内に発送 )
 
     | ・綾瀬はるか ・Satomi
 ・野口圭
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  気持ちいい イントロの楽器の音色も、綾瀬はるかさんの歌声も、とても気持ちよく頭に響いてきて、元気になれる曲です。
女優さんの曲というと役柄などの先入観を持っちゃいますけど、これは、そういったものを抜きで聴いてほしいですね。
あと、誰かに似てる声だなあ(上戸彩さん?)とも思いました。
 
  待ちどうしい 一年三ヶ月ぶりの綾瀬はるかさんの新曲です。カップリング曲「小さなクジラ」は綾瀬さんを想像して創られたヒーリングな幻想的な曲と云う事です。
 
 | 
| 
 |